Posted by ヒューマン・コミュニティやよい | 2025-11-14 08:30
【専門職が作成】「あなた専用」の運動プログラムで確実に効果を!

「どのマシンを、どれくらいの時間やればいいんだろう?」
運動を始めるとき、多くの方が抱える不安です。
「リハステーションやよいⅡ」では、「身体の見える化」データを最大限に活用し、専門スタッフが利用者様一人ひとりに合わせた個別プログラムを作成します。
-
徹底的な分析: まず、タニタ体組成計やAI姿勢分析「シセイカルテ」で、現在の身体の状態をデータで把握します。
-
目標設定: そのデータと、利用者様ご自身の**「こうなりたい」**という目標をすり合わせます。
-
プログラム作成: 専門スタッフが、目標達成に最適なマシンの種類、回数、時間、負荷を具体的に設定します。
この個別プログラムがあるからこそ、やみくもな運動ではなく、安全で効率的なリハビリテーションが可能になります。
「あなた専用」のプログラムで、リハビリの成果を一緒に追い求めましょう!
見学・体験も随時受け付けていますので、お気軽にお問い合わせください。
Posted by ヒューマン・コミュニティやよい | 2025-11-12 08:30
【握力アップ!】指一本から鍛える専門ツール「デジフレックス」
「最近、手や指先に力が入らない…」「細かい作業が億劫になった…」
そんなお悩みはありませんか?

握力は、**日常生活の「できる」**を支える、地味だけど非常に大切な力です。特に指一本一本の力が衰えると、物をつまむ、握る、持ち上げる動作に影響が出ます。
当施設では、指一本ずつの筋力と独立性を鍛えられる専門的なツール**「デジフレックス」**を使ったトレーニングを取り入れています。
-
デジフレックスのメリット
-
日常生活の改善: 瓶の蓋開け、ハサミを使う、カバンを持つなどが楽になる
-
脳の活性化: 指を細かく動かすことで、脳に刺激を与える
-
手の巧緻性向上: 物を落としにくくなる、細かい作業がしやすくなる
体力に自信がない方でも、座ったまま手軽に取り組めるトレーニングです。専門スタッフが安全に配慮し、サポートします。
「デジフレックス」で、いつまでも自分の手で何でもできる、アクティブな毎日を目指しませんか?
見学・体験も随時受け付けていますので、お気軽にお問い合わせください。
Posted by ヒューマン・コミュニティやよい | 2025-11-10 08:30
【背骨を整える!】乗るだけで姿勢がリセットされる魔法のポール


「最近、背中が丸くなってきたな…」「寝てもなかなか疲れが取れない…」
そんな風に感じていませんか?
「リハステーションやよいⅡ」では、ストレッチポールを使ったリラックス&姿勢改善のプログラムを取り入れています。
ポールの上に仰向けに寝転がるだけで、普段緊張している背中や肩の筋肉が緩み、自然と身体の歪みが整えられていくのを感じることができます。
使い方はシンプルですが、効果は抜群です。**「乗った後は身体が軽くなる!」**と利用者様からも大変好評をいただいています。
ぜひ一度、ストレッチポールで背骨を整え、スッキリと軽やかな身体をご体験ください。
見学・体験も随時受け付けていますので、お気軽にお問い合わせください。
Posted by ヒューマン・コミュニティやよい | 2025-11-08 08:30
【色で負荷が変わる!】セラバンドで手軽に筋力アップ

「マシンのようなごつい器具はちょっと苦手で…」
そんな方でも安心して使えるのが、カラフルなゴムバンド**「セラバンド」**です。
セラバンドは、軽い抵抗を利用して手軽に筋力トレーニングができるツールです。
-
選べる負荷: バンドの色によってゴムの強さ(負荷)が変わります。体力に合わせて選べるので、無理なくトレーニングを始められます。
-
全身運動: 腕や肩、足など、全身の様々な部位を、座ったまま・立ったままで鍛えることができます。
-
自宅でも: 軽くて持ち運びが簡単なので、デイサービスだけでなく、ご自宅での自主トレーニングにも最適です。

集団体操の時間でもセラバンドを使ったプログラムを取り入れています。みんなで楽しく、安全に、全身の筋力と柔軟性を高めていきましょう!
ぜひ一度、この万能なゴムバンドのトレーニングを体験してみてください。
見学・体験も随時受け付けていますので、お気軽にお問い合わせください。
Posted by ヒューマン・コミュニティやよい | 2025-11-06 08:30
【健康の見える化!】ノートに記録するから続く、あなたの運動習慣


「どれだけ運動したか、忘れてしまうことはありませんか?」
「リハステーションやよいⅡ」では、来所時の血圧や体重の測定結果、そしてその日の運動内容を、ご自身のノートに記録していただきます。
この「記録する習慣」が、あなたの健康づくりを大きく後押しします。
-
記録のメリット
-
過去のデータと比べることで、身体の変化や成長を実感できる
-
「今日は頑張ろう」と、自主的に運動に取り組むモチベーションになる
-
専門スタッフとのカウンセリングの際に、具体的な相談ができる
ご自身の健康を「人に任せきりにしない」。この主体的な取り組みこそが、いつまでもイキイキと元気に過ごすための秘訣です。
あなた専用の「健康ノート」で、運動の成果を実感しながら、楽しくリハビリを続けませんか?
見学・体験も随時受け付けていますので、お気軽にお問い合わせください。