Posted by ヒューマン・コミュニティ福田 | 2022-10-20 11:51
小春日和のうららかな季節となりました。
皆さまお変わりはございませんか?
10月に入り紅葉の情報やすっかり日本にも定着したハロウィンの風景で秋を感じる様になりましたね。
今月もグループホーム福田で誕生会が開催されました。
その様子をお伝え致します。
まずは、今月の誕生者様の紹介です。



A様です。
グループホーム福田に来られて2回目の誕生会を迎えられました。
これからもグループホーム福田での生活を楽しんで下さいね。
今回のレクリエーションは、”お手玉で風船飛ばし”です。
箱の中に入った風船を目がけてお手玉を投げ、箱から出た風船の数を競います。
まずは、準備体操から (*^▽^*)


本日の主役 A様からスタートです。













始めは、風船が割れるんじゃないかと恐る恐る投げていましたが (; ・`д・´)
割れないと分かると全力で投げられていました (;^ω^)
風船が箱から飛び出すたびに大きな拍手が聞こえておりました。
ハロウィンという事で、コスプレもして頂きました。












S様、まさかのギャルピース!!
今年もあと2カ月弱となりました。
これからの季節は、インフルエンザの注意が必要となります。
今年は、大流行するのではないかとの予想もあります。
コロナウイルスにインフルエンザにと気が休まる事は少ないかもしれませんが、
感染対策を実施し乗り切って行きましょうね。
Posted by ヒューマン・コミュニティ福田 | 2022-09-22 11:57
9月も下旬となりましたね。
9月は長崎県でも大きな出来事がたくさんありました。
9月9日に南極での観測活動を支援する海上自衛隊の砕氷艦「しらせ」が
5年ぶりに長崎に寄港されました。
一般公開には参加出来ませんでしたが、9月12日に女神大橋からお見送り致しました。


しらせは全国の港をまわったのち、11月に再び南極に向けて出航する予定だそうです。
9月17日からは、台風14号が日本全国を縦断し甚大な被害となりました。
そして9月23日は、西九州新幹線開業で長崎に新幹線が開通となります。
(このブログは9月21日に作成しておりますので、詳細はごめんなさい (;^ω^)
復旧や新しい事で長崎が住み良い街になる事を願うばかりです。
コロナ禍になり、このブログもマスク姿の写真が掲載される事が多くなりました 😷
グループホーム福田の入居者様は、感染なく元気に過ごされております 😀
ご家族様も面会休止になったりで、寂しい思いをされておられるかと思います 😢
今回は、感染対策をしながら、たくさんの笑顔をとどけたいと思います (*^▽^*)
※写真撮影時のみマスクを外させて頂きました。ご了承下さい。






















マスクの写真は、表情が硬かったりされるのですが、写真撮影時は、自然と笑顔になったり
ピースサインが出ておりました (^_-)-☆

グループホーム福田の太陽 N様。今回は眠たい日でした (;^ω^)
ワクチン接種や経口治療薬の開発など、日進月歩で対策は取られております。
このブログで笑顔の写真をたくさん掲載したり、ご家族様との面会やレクリエーションの開催が出来る日も来ると思います。
それまでは、私たちが出来るこ事をしっかり取り組んでまいります。
何かとご不便はございますが、ご協力の程、よろしくお願い致します。
Posted by ヒューマン・コミュニティ福田 | 2022-09-06 15:37
昼間の暑さはあるものの、朝夕は涼しく感じるようになりましたね。
長崎県で秋といえば、来月のおくんちですが、本年度も中止が決定されております 😭
おくんちは開催されませんが、10月に「ながさき大くんち展」が開催されます。
名称|ながさき大くんち展 ~踊町が、ついに、そろい踏み~
日程|2022年10月7日(金)~10月10日(月)の4日間
時間|10:00-18:00 *最終日は12:00 まで
場所|出島メッセ長崎イベント展示ホール他
内容|①長崎くんち全出演踊町43町の演し物、傘鉾等を一堂に展示。
②くんちに関連したステージや中心地区との回遊を図ったイベント等を実施。
長崎くんち全出演踊町43町の演し物が一堂に展示されるそうです。
こんな機会は滅多に無いので、入居者様と一緒に見学したいのですが、コロナウイルスの状況次第ですかね。
好転している事を願うばかりです。
毎年8月にグループホーム福田で開催されております、スイカ割りの写真が届きましたので、
当日の誕生会と合わせてお伝えしたいと思います。













K様 スイカじゃなく床割りでした (;^ω^)


N様 それは職員です (;^ω^)


Y様 目隠しを外そうと・・・。 ( *´艸`)






職員も参戦です。


最後は去年と同じくこの方が決めてくれました。


たくさんの拍手で大盛況でした。👏🏼
写真ではわかりにくいのですが、マスク越しでもキラキラの笑顔が溢れていました 😊
最後に、8月の誕生者様の紹介です。


S様とT様です。
※この写真のみマスクを外して撮影させて頂きました。




来年の🍉割りも元気に参加して下さいね。
Posted by ヒューマン・コミュニティ福田 | 2022-08-08 14:54
暑い夏が続きますが、お変わりはありませんか?
全国的にコロナウイルスの感染が拡大して、長崎県でも連日にように、感染者記録更新と報道されております。
すぐに解決するものではないので、今出来る対策を継続して行きたいと思います。
先月の事ですが、グループホーム福田で7月の誕生会を開催いたしました。
その様子をお伝えしたいと思います。
まずは、7月にお誕生日を迎えられたお2人です。
※写真撮影時、マスクを外している場合がございます。ご了承下さい。


I様とK様です。
いつもにこやかなI様。職員の顔を見ると手を振り話し掛けて下さいます。
穏やかなK様。「何か手伝うよ」そのお言葉に職員も助かっております。

いつまでもお元気で、グループホーム福田での生活を楽しんで下さいね (❁´◡`❁)
今回のレクリエーションは、牛乳パックボーリングです。
牛乳パックをボーリングのピンに見立ててボーリングをしてもらいます。
通常は手でボールを投げてもらうのですが、今回は足で蹴ってもらいます。
これがなかなか難しい ((+_+)) ボールがあちこちに飛んでました ( *´艸`)




それでも回数を重ねるとコツを掴まれたようで次々とストライクされてました。 (*^^)v






誕生会の後は、みな様お待ちかねのおやつタイムです 😋
今回は、牛乳プリンフルーツ添えを準備致しました。

これが大好評で、あちこちから「美味しいね」をたくさんのお声と笑顔を頂きました。
※おやつ時、マスクを外して食べて頂きました。ご了承下さい。








あらあら、A様大きな口が空いてますよ (;^ω^) 職員もビックリ!!
この時期と言えば夏の甲子園ですね。
長崎県からは、海星高等学校が出場致します。コロナ禍で大変だと思いますが、精一杯プレーして頂きたいです。
みな様もコロナウイルスの感染拡大に心配の日々は続きますが、出来ることをしっかり行っていきましょう。
グループホーム福田でも感染しない・させない・持ち込まないで、入居者様の安心安全に努めたいと思います。
Posted by ヒューマン・コミュニティ福田 | 2022-07-13 17:35
梅雨も明け、照り付ける太陽に夏を感じるこの頃ですが、お変わりはございませんか?
毎年七夕は、梅雨と重なり天気が良くない日が多いと感じるのですが、今年は晴天でした。
皆さま思い思いの時間を過ごされたかと思います。
先日、グループホーム福田では、七夕の催しを行いました。
その様子を紹介したいと思います。
まずは、七夕飾りの様子です。


















短冊には、元気に過ごせますようになど書かれる方や
家族が健康でありますようにとご家族の事を願う短冊がたくさんありました。
願いがかなうといいなぁと思います。彦星様・織姫様お願いしますね (*^▽^*)
7月から入職したH職員。ギターが得意という事で七夕当日、ギターの弾き語りを披露してくれました。
七夕の歌や昔懐かしい歌で、一緒に口ずさんだり、昔を思いだしたりと思い思いの時間を過ごされました。




熱中症アラートが発令されています。
高齢の方によく聞かれる事ですが、エアコン嫌いの方がいらっしゃいます。
普段から、声掛けや観察などされておられるとは思いますが、
直接、風が当たらない工夫をする・扇風機を活用するなど対策も取って頂けたらと思います。
私の最も効果的な作戦は、お孫さんから「じいちゃん・ばあちゃん。エアコン入れて、お願い」です。
これは効果バツグンです (;^ω^)
暑さや高い湿度で過ごしにくい時期かとは思いますが、エアコンを上手に使用し乗り切っていきましょうね。
Posted by ヒューマン・コミュニティ福田 | 2022-06-28 13:47
紫陽花の花が美しい時期もあっという間に過ぎ
観測史上最速の梅雨明けとなりました。
梅雨が明けたと思ったら猛暑日の連続。
熱中症警戒アラートが発令されていますので皆さんもご注意ください。
グループホーム福田では、今月も誕生会が開催されました。
外は雨🌧ですが、グループホーム福田では、入居者様の笑顔が太陽の様に輝いております🌞
今月の誕生者様の紹介です。


バースディスタイルで登場のY様とK様です。
メガネを外すととびっきりの笑顔が見られました (*^▽^*)


※写真撮影時、マスクを外している場合がございます。ご了承下さい。
今回のレクリエーションは、ボール落としゲームです。
ボールの入った箱を手や足を使い、穴から落とし、落とし終わる時間を競います。
上位3名には、素敵なメダルがあります (*^▽^*)












足で挟むのはなかなか難しかったようで、思わずひっくり返ったり( *´艸`)


時に真剣な眼差しで、時に周りに急かされながらも ( *´艸`)
とても楽しまれておりました (*^▽^*)
激しい激闘!?(;^ω^)を勝ち抜いた3名の方は・・・。
第3位 S様

第2位 K様

今回のチャンピオンは・・・。

G様でした。おめでとうございます 🎉
皆さんお待ちかねのおやつの時間です。
今回のおやつは、職員お手製です。

夏を感じるさわやかなおやつです。
果物やゼリーが入っており、”おいしいよ”と大好評でした。 (*^▽^*)






今年の夏も暑くなるようで、熱中症の報告も聞かれるようになりました。
水分・塩分を摂り、休息しながら乗り切りましょうね!
Posted by ヒューマン・コミュニティ福田 | 2022-06-01 13:07
新緑から初夏へ、そして紫陽花の季節へ。
移り変わる花木に四季を感じるこの頃ですが、いかがお過ごしでしょうか。
急に夏日になるなど気温の変化もございます。体調に気を付けてお過ごしください。
グループホーム福田では、先日5月の誕生会が盛大に開催されました。
その様子をお伝えしたいと思います。
まずは、今回初の試みとなる昼食バイキング🍽です。
ビュッフェ形式で入居者様に好きな物を選んで頂きました。










入居者様は、「あれもいいね、これもいいね」と好きなものを選ばれ楽しまれておりました。
食の細い方も良く召し上がっておられましたよ (*^▽^*)
今回のレクリエーション輪投げゲームを行いました。

上段中段下段を50点30点10点とし点数も競って頂きます。
















高得点を狙う方や確実に点数を獲得される方など、皆さまの性格が出ておりました (*^▽^*)
中にはこんな方も ( *´艸`)


10本まとめて投げちゃいました (;^ω^)
最後に5月の誕生者様の紹介です。


N様とS様です。
今年も楽しい一年を過ごしてくださいね (*^▽^*)
*この撮影のみマスクを外させて頂きました。ご了承下さい。
お二人でニッコリ。

来月も楽しんで頂けるように計画中です。
ブログも掲載いたしますのでお楽しみにお待ちください。
Posted by ヒューマン・コミュニティ福田 | 2022-05-03 12:41
新緑が美しく青葉若葉のさわやかな季節ですが、いかがお過ごしでしょうか?
長崎県ではコロナウイルスが感染レベル2となり、感染拡大が心配されます。
手洗い・うがい・換気・消毒で予防に努めたいと思います。
先日、グループホーム福田では、4月の誕生会を開催いたしました。
その様子を紹介したいと思います。
まずは、4月の誕生者様のK様です。

いつも穏やかで、洗濯物たたみなどお願いすると”いいよ”と快くお手伝いして下さります。
いつも助かってま~す (*^▽^*)
今年も素敵な一年を過ごしてくださいね。
みんなで記念写真をパシャリ( *´艸`)

前回は室内でレクリエーションを行ったのですが、今回は施設周辺を散策致しました。
車に乗ってレッツゴー!!(*^▽^*)
※1撮影時のみマスクを外させて頂きました。ご了承下さい。
※2今回の外出レクリエーションは、コロナ感染レベル1の時に実施したものです。

















当施設周辺で花々を見たり、近隣施設に買い物や稲佐山公園に行ったりと短時間少人数での散策でしたが
外の空気に触れ、たくさんの笑顔が咲きました (*^▽^*)
現在、当施設ではコロナウイルスの関連で面会を控えて頂いております。
今後も感染レベルに合わせて面会など対応してまいします。
なにかと不自由な面も多々ございますが、ご協力の程、よろしくお願い致します。
Posted by ヒューマン・コミュニティ福田 | 2022-04-04 13:56
ビバ!桜満開。まずは、こちらをご覧ください!!













マスク越しというのが残念ですが、桜満開のような笑顔です (^^)/
先日の誕生会の時のご様子です。
グループホーム福田の入居者様は、とても元気に過ごされていますよ!
3月も盛大に誕生会が開催されました。
その様子を紹介したいと思います。
まずは、主役のご紹介です。

G様とY様です。


誕生日のお祝いに、はにかみながらとても喜ばれておりました。
今年も健康で素敵な年を過ごしてくださいね。


※この撮影時のみマスクを外させて頂きました。ご了承下さい。
今回のレクリエーションは、”ボール飛ばしゲーム”です。
2人一組でタオルを持ち、その上にボールなどを乗せて、的を目がけて入れるゲームです。
説明が下手ですいません。(;^ω^)
百聞は一見に如かず、写真をご覧ください。




職員の見本です。分かってもらえましたか?
手前と奥にカゴがあり、それぞれ10点と30点とし点数も競います。










失敗しても成功してもたくさんの手拍子でとても盛り上がりました。
今後のレクリエーションのレパートリーになりそうです (*^▽^*)
本日のMVPの方です。


ゲームが気に入ってくれたようで、「もう一回させて~」と、とても楽しそうでした。 (^_-)-☆
4月も開催を予定しております。お誕生日を迎える方は、この方です。
お楽しみに ( *´艸`)

※この撮影時のみマスクを外させて頂きました。ご了承下さい。
Posted by ヒューマン・コミュニティ福田 | 2022-03-03 10:05
野に陽炎が立つ季節になりました。
ブログ作成者の頭の中にも心地よい陽炎が立っているかのごとく
うららかでボーっとした毎日を過ごしております。
皆さまお変わりはございませんか?
長崎県も知事が変わり新しい門出を迎えました。住み良い長崎県になることを願っています。
さて皆さまお待ちかねのグループホーム福田のブログのお時間です。
今回は、2月に開催された誕生会の様子をお伝えいたします。
まずは、今回の主役のご紹介です。
まずは、M様。

ニコっと笑顔が素敵なM様です(^^♪ その笑顔でみんなを癒してくれます。
次はN様。

グループホーム福田の太陽です。その笑顔で回りに元気を届けてくれます。(*^▽^*)
最後にF様。

あっ!(;^ω^) ご機嫌斜めの様です(T_T)
普段は、お茶目な方なんですが・・・。
せっかくなのでチャーミングな所も紹介します。

※撮影時のみマスクを外しております。ご了承下さい。
今回のレクリエーションは、お豆さんゲームです。
箸やスプーンを使って器の中の豆(15個ほど)を移動させるゲームです。





細かい動きですが、皆さま楽しそうに参加されていました (^_-)-☆
普段から使い慣れているためかとてもお上手でした 👏
OFFショットです!




今回おやつにミスタードーナツを準備いたしました。
これがとても好評で皆さまパクパク食べられておりました。
食欲が無かったり低下されている方がいらっしゃいましたら気分転換に取り入れてみたら変わるかもしれません。
ご参考までに。

3月は桜や菜の花など花木の美しい季節になります。
コロナウイルスの状況はございますが、外出など出来ないかと思うところです。
季節の変わり目、体調など崩されるようお過ごしください。