令和5年⭐敬老会。。
Posted by ヒューマン・コミュニティ福田Ⅱ | 2023-09-19 13:14
「デイリハ・ステーション福田」では、
9月13日、14日の2日間、心ばかりではありますが、
「敬老の日」の「お祝いの会」をさせていただきました。
本日のお祝い膳(^^♪です。
いつもより、ゴージャスになっております(^O^)/
美味しいお食事(^^♪をいただいた後、
「お祝いの会」、スタートです。
⭐今だ本業がわからないPT職員による代表的な古典落語「寿限無」です。
熱ーい語りに、クスクスされる方や、あぽーんっとされる方など、ひきこもごも( ;∀;)。。
⭐続きまして、藤間流の「日舞」です。
お祝いの会にふさわしくおめでたい「千代の寿」と
長崎県民ご存知「長崎ぶらぶら節」大きな華を添えました!
⭐こちらは柔道着を纏った看護師K職員と一緒に
「柔」の曲で運動しました。
最後に、瓦割りならぬ 板割り?! おみごとっ!!
⭐恒例⁈になりつつあるK主任のマジック♣です。
スプーン曲げや水がオレンジジュース⁈に変わったり、
新聞紙に入れたジュースが消えたり?!
皆さま、えっ??、、お口あぽーん!になっておられました 。
⭐ギターとキーボードの演奏にのせて、
手振り身振りの「にじ♪」です。手話を交えながら歌っていただきました。
お口からも「健康」になっていただきたいので
早口言葉を取り入れた「バナナのおやこ♪」をチョイス!
利用者様の「脳」に喜んでいただきました(*^^)v!
⭐そっくりですねえー。。。歌声~♪♬が聞こえてきそうです!
誰のものまねでしょーうか❓
正解!アグネス・チャンさんです。
「ひなげしの花」を歌っていますよ⁈
ケアプランセンター福田のHケアマネさんが・・・(笑)
(かわいい声でアグネスの声にピッタリ💖でした❣)
⭐美空ひばりさんの「お祭りマンボ!」にのせて
軽快に踊りました!
すんごくテンポの早い曲で、踊っている職員の額にも、
光るもの(;’∀’)が。。。
最後は振り向いて「 祝 ・お・ 達・ 者・ で 」Finish !!
~~🌼~~~🌼~~~🌼~~🌼~~~🌼~~~🌼~~🌼~~~🌼~~~🌼
心ばかりではありますが、
お祝いの品(お祝いのパネルとお守り)をご用意させていただきました。
1ヶ月程前から神棚にお上げして、皆様の「健康祈願」を
しておりました「パワーストーン」と「おふだ」が入ったお守りです。
一針、一針、、利用者様の「健康」を願いながら、作りました。
お守りの結びは、願いが叶うといわれる「二重叶結び」で結びました。
ひもの表側が「口」、裏側は「十」という漢字を表し、
合わせると「叶」になることから、お守りもこの縁起の良い結び方に
なっているようです。
~~🌼~~~🌼~~~🌼~~🌼~~~🌼~~~🌼~~🌼~~~🌼~~~
⭐こちらの立体「ウェルカムボード」は、S課長、渾身の作品です!
(「鶴の恩返し」の鶴のように、こもって作成しておりました(笑))
左右の方向から見ると、ごらんのように2つの絵になります!
利用者様にご説明すると、「ほぉーっ!すごかぁ!」と
感心されていました(*^^)v
~~🌼~~~🌼~~~🌼~~🌼~~~🌼~~~🌼~~🌼~~~🌼~~~
(食事や撮影時にマスクをはずしております)
今年、節目のご長寿の利用者様に表彰状をお贈りしました。
⭐「白寿(99歳)」を迎えられるS様です。
このあと、隣に座られている奥様から涙ながらに
御礼のお言葉をいただきました。
⭐「米寿」を迎えられる数名の方も表彰状をお贈りしました。
⭐お祝いの日のおやつは、出来立てふわふわのおまんじゅうでした!
皆さま、拙いお祝いの会にお付き合い下さり、
誠にありがとうございました( *´艸`)。
来年もまたお祝いをさせていただけますよう努めてまいります。
誠にありがとうございました。
夏の疲れが出ませんように。。皆さまお大事に過ごし下さい。。
~🌼~🌼 デイリハ・ステーション福田 ~🌼~🌼~🌼