Posted by 株式会社ヒューマン・ネットワーク本社 | 2014-01-08 13:12

常務取締役
後田 直美
新年明けましておめでとうございます。
現在は、社会保障費の膨張で介護保険も改正を強いられ、介護度が軽度の利用者様達が介護サービスを変更される方向に向いています。
これからは地域の方々と協力し、お互いが助け合いながら住みやすい環境を作って行く事が大切だと痛感しています。
平成二十六年を安心出来る楽しい年にしていきましょう。
介護度の軽い方は、ちょっとした散歩や、調理等出来る事を行って、近所の方達とおしゃべりしましょう。
皆で繋がっていき助け合いながら、安心して過ごしてまいりましょう。
================================================

人事開発室
室長 渡辺 恵美子
新年、明けましておめでとうございます。今年は午年(馬年)。馬9頭が草原をかけている置物。
“上手くいく“という語呂合わせだとか。上手い!ですね。
近年、どのような意味にでも自然の驚異に触れます。
しかし、美しい自然に育まれ、生かされているのもまた事実です。
人間も自然の一部です。皆さまとのご縁を頂けることに心から感謝し、深く御礼申し上げます。
================================================

ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜
施設長(課長) 平 三津春
2014年の念頭にあたり、謹んで新年のご挨拶を申し上げます。
東日本大震災発生から早くも3年目を迎えようとしていますが、その復興のため今なお多くの方々がご尽力されておられます。
また、この数年ユーロ圏の金融不安による歴史的な円高の影響でいまなお多くの企業が苦しんでいる状況です。
こうした経済の経営状況の中、(株)ヒューマン・ネットワークは昨年「ショートステイやよい」を開設するなど入居施設・デイサービス各事業ともに良好な経営成績を維持しています。
この厳しい経営環境に負けないよう、本年も引き続き職員一丸となって堅実な運営に尽力する所存です。変わらぬご支援をいただけますよう本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
Posted by 株式会社ヒューマン・ネットワーク本社 | 2014-01-08 13:11

本社 管理部
部付係長 山元 真人
新年 明けましておめでとうございます。
今年の干支は、午年。私も午年生まれでございます。
昨年の5月の本社移転と同時期に、本社管理部へ異動となり、慣れない仕事ではございますが、
利用者の皆様方の後方支援役として、また職員のサポートが出来ればと思って日々精進しております。
昨年からヒューマン・ネットワークのロゴマークが新しくなりました。「人と人とがつながる介護」をイメージできるロゴマークです。
私も、人と人がつながるお手伝いをさせて頂ければと思いながら今年一年頑張っていきます。
====================================================

デイサービス・ステーションおおはま
係長 川口 勝幸
新年明けましておめでとうございます。皆様のお陰で無事に新しい年を迎えることができました。
昨年9月より、デイサービス•ステーションおおはまの管理者をさせて頂いております。
まだまだ行き渡らない部分が多々あろうかと思いますが、皆様にご満足頂けるサービスを提供出来るようおおはま職員一同、力を合わせ頑張っていきたいと思います。
本年も変わらぬお引き立ての程、宜しくお願い申し上げます。皆様のご健勝とご発展をお祈り申し上げます。
====================================================

グループホーム桜木
係長 片岡 瑠
明けましておめでとうございます。
旧年中は、皆さまの支えもあり、無事に1年を過ごす事が出来ました。
誠にありがとうございました。
さて、2020年に東京オリンピックが開催されることが決まり、入居者の方も
「一緒に見らんばね!」「長生きせんばね!」と楽しみにされているようです。
そのような入居者様の思いを叶えるためにも、毎日を活き活きと暮らしていただけるよう、
職員一同力を合わせて、ご支援させていただきます。
今年もどうぞよろしくお願い致します。
====================================================

ケアプラン・ステーション桜木
係長 森 美樹
新年明けましておめでとうございます。
今年も昨年以上に、皆様に期待や喜びを感じていただけるよう職員一同頑張っていく所存です。
また、共感の気持ちを第一に人間的にも技術的にも皆様に満足していただけるよう、成長していきたいと思っています。
「愛と信頼、そして幸せ」の理念のもと、誠心誠意努めさせて頂きます。
今後ともご指導、ご鞭撻の程よろしくお願い申し上げます。
====================================================

まごころステーション桜木
係長 高瀬 和子
あけましておめでとうございます。
平成26年・・・新年が明けました。
昨年、5月よりまごころステーション桜木の管理者になり8ヶ月が経ちました。今年も利用者様が毎日を楽しく・ゆとりをもって、「まごころへ行きたい」と思って頂き、笑顔が絶えないデイサービスになるように、職員一同、日々学び、ご利用者様の事を考えながら、
「日本一」のまごころステーション桜木を作っていきます。
まだまだ未熟ですが、職員一同、力を合わせて今年1年も頑張りますので、よろしくお願いします。
皆様にとりまして良い1年になりますように・・・。
====================================================

デイサービス・ステーション伊勢の杜
係長 大岩 正宜
新年明けましておめでとうございます。
旧年中は、大変お世話になり、本当にありがとうございます。
デイサービス・ステーション伊勢の杜は、喜んで頂けるサービス提供を心掛け、弊社の理念の中にも掲げておりますように、「安心・安全・安定」を追求するために目配り、気配り、心配りに努めて職員一同頑張っていきます。
皆様お一人おひとりが何より健康で、幸せで、充実した生活を送れることを心から願い、皆様におかれましては、この新しい年がより良き年でありますよう、祈念いたしまして、私からの新年のご挨拶とさせていただきます。
Posted by 株式会社ヒューマン・ネットワーク本社 | 2014-01-08 13:10

介護予防ステーション
係長 宗 弥生
あけましておめでとうございます。
介護予防ステーション中島川で管理者を務めさせて頂いております。
昨年も心痛めるような暗いニュースが多い中で、長嶋茂雄、松井秀喜の国民栄誉賞受賞、富士山の世界文化遺産登録、
2020年東京オリンピック決定など明るいニュースも多かったと思います。
「今年はどんな年になるのかなあ?」と毎年、年頭に思います。
介護職員の一人として、また職業人として現状に甘んじることなく前進できればと思います。利用者様からも“力”を頂きながら『明日へ』の活力にしたいと思います。
この一年が良い年であり、健康で幸せな年でありますように。本年もよろしくお願い致します。
================================================

デイサービス・ステーション中島川
係長 松田 勝広
新年あけましておめでとうございます。昨年中は大変お世話になりました。
デイサービス・ステーション中島川の管理者として就任し、1年が経過しました。
利用者の皆様や職員に支え、助けられ日々成長させて頂いていることに大変感謝しております。
本年度もより一層皆様に愛されるデイサービスを目指して、職員一丸となり精進していく次第です。
今年は午年だけに全身全霊、前を見て走りたいと思います。今年もよろしくお願いします。
================================================

ほほえみ保育園
主任 田中 里枝
明けましておめでとうございます。
昨年は大変お世話になりました。
今年9年目を迎えます『ほほえみ保育園』。
これからも“子どものための保育”また“ほほえみらしい保育”を
日々探求し、精進してまいります。
今年は午年。保育園はこの一年職員一丸となって走り続けようと
思っております。本年もどうぞよろしくお願い致します。
=================================================

デイサービス・ステーションうつつ川
係長 若菜 豪
新年明けましておめでとうございます。
昨年、うつつ川は6周年を迎える事が出来ました。私もうつつ川の管理者として2年が立ちました。
初めは、皆様に馴染んで頂けるかと不安の日々でしたが、皆様が優しく接して下さり、皆様の人間性に触れ、
本当に素晴らしい環境で仕事をさせて頂いていると感じております。
昨年の私の目標は、「行きたいと思うデイサービス作り!」でした。
これからも皆様の声を大切にし、魅力あるうつつ川を作っていきたいと思います。
今年の目標は「地域交流の充実」です。今年の1月から、地域に根差した体操教室を実施させて頂く予定です。
日頃より、地域の皆様方にもたくさんの支援を頂いておりますので、恩返しの意味も込めて、
私達に出来ることを精一杯頑張りたいと考えております。
最後に、皆様にとって今年も素晴しい年でありますようお祈りいたします。
=================================================

デイサービス・ステーションやよい
係長 古地 香瑞子
新年あけましておめでとございます。
お正月はゆっくりとされましたか?
今年は午年(うまどし)です。
馬にまつわることわざに、「馬にのってみよ、人に添うてみよ」という言葉があります。
どんなことでも、やってみないと分からないと言う意味です。
ことわざ通り、チャレンジ精神で進んでいきたいと思います。
デイサービス職員、一丸となって「行きたいデイサービス」を目指して頑張らせて頂きます。
本年も引き続き、宜しくお願い致します。
=================================================

ショートステイやよい
係長 星加 宮土理
新年 明けまして おめでとうございます
ついに2014年(平成26年)の幕開けです。
昨年は皆様にとってどのような一年だったでしょうか。
さて、毎年12月12日「漢字の日」にその年の世相を表す一文字が発表されますが2013年の一文字は「輪」でした。
様々な意味が込められた文字。私もその文字に共感した一人です。
改めてお伝えさせていただきますが、(株)ヒューマン・ネットワークは「人の輪」で成り立っている会社だと思っています。
私たち職員だけではなく、ヒューマン・ネットワークのサービスを利用して頂いている全ての方と一人でも多く、大きな「輪」を今年も完成させる為に、皆様の力をお借りできれば幸いです。
2014年も皆様が健康に過ごせるよう心から願っております。
==================================================

福祉用具・住・改ステーション
係長 陣野 義和
新年、明けましておめでとうございます。
いつもご利用頂きまして、誠に有難うございます。
当事業所、福祉用具・住・改ステーションが提供しているサービスは、レンタルの介護用ベッドや車いす、
シャワーチェアやポータブルトイレの福祉用具販売、玄関やトイレなどの手すり設置の住宅改修です。
介護サービスの中でも、<<数少ないカタチとして残るサービス>>になります。
毎日、見て・触れて・お使い頂いているサービスになりますので、今後もより良く使用して頂くために、
情報収集や勉強・研修を重ね選定スキルを高めていきます。
本年が皆様にとって、素敵な一年になりますようお祈り申し上げます。
今年も宜しくお願い致します。
==================================================

ケアプラン・ステーション新大工
係長 松原 慈恵
謹んで新年のお慶びを申し上げます。
ケアマネジャーとして仕事をさせていただいて早いもので10年が経ちました。
様々な方々と出会い、そして関わらせていただく中でたくさんの貴重な体験をさせていただいており、感謝しています。
忙しい中にも、この仕事に大きなやりがいと充実感を感じている所存でございます。
今年もさらに医療と介護の連携、そして地域のネットワーク作りに貢献していけるよう自らを高め、業務を遂行していきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。
ケアプラン・ステーション新大工では私を含め6名のケアマネジャーがご利用者様、ご家族様そして地域の方々に愛され信頼される事業所を目指して日々奮闘しております。
ご近所、お知り合いでお困りの方がいらっしゃいましたら是非ご紹介下さい。
Posted by 株式会社ヒューマン・ネットワーク本社 | 2013-12-20 18:36
年末の忙しい中、皆様いかがお過ごしでしょうか?
本社 管理部 山元です。
随時、変更を予定していた、新看板への交換が一部終了いたしましたのでご報告します。
●ヒューマン・コミュニティやよいの電照看板

ツートンカラーが、かっこいいですね~
今後、ヒューマンの立て看板は、このデザインに変わります。
●デイサービス・ステーションやよいの正面玄関

おぉ~ まるひマークに手がついてますね!
※社内では、新しいロゴマークを「まるひ」と読んでいます。
●ショートステイやよい 正面玄関

あっ!誰か!! 写り込んでる!!!
■ショートステイやよい 部屋番号/ネームプレート(お・ま・けです)

シルバーのシートがクールな印象。 かっこいいですよね
●ヒューマン・コミュニテイ桜木 横看板

桜木のシンボルである桜がデザインされています!!
ポップな色使いでとってもかわいい印象です。個人的にも好きな看板です。
●ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜 縦看板

こちらは、伊勢の宮神社とのコラボレーションがいい感じです。
こんな感じで、来年も看板など随時変更していきます。
まだ対応していない施設は、変更を楽しみに待っていてくださいね。
今年も、あと10日程で終わりですね。皆様よいお年をお迎えください。
”愛と信頼、そして幸せ” by HUMAN NETWORK
Posted by 株式会社ヒューマン・ネットワーク本社 | 2013-12-20 15:22
11月18日と12月16日の2日間、8名の受講者での研修です。
各事業所において、現場のOJT担当者として職員の指導にあたれる職員を育てることを
目的に行いました。

1日目、2日目とも半日は、外部講師を招いての研修です。
1日目は、①介護技術の総まとめ ②中堅ビジネスマナーと苦情対応
2日目は、①コーチング ②『重度』の人を介護する
(2日目は、2名受講できず6名の研修となりましたが・・・・グループワークなど
様々な意見が飛び交い活気あふれるものとなりました)
自他ともに認める介護のプロとして、後輩の指導が出来るよう頑張って下さい。

