Posted by 株式会社ヒューマン・ネットワーク本社 | 2017-04-28 17:36
お疲れ様です。
平成29年4月の自主研修を、27日に行いました。
毎月全職員に向けて、自主研修を行います。
参加自由です。
夕方業務終了後に、1時間30分ぐらいを目安に行います。
今回は、桜馬場地域包括支援センターより荒木様に来て頂きました。
研修内容は、【長崎市における介護予防・日常生活支援総合事業について】です。
受講者40名でした。


何度聞いても、難しい内容を、わかりやすく説明して頂きました。
ただ、この事業の複雑さは、包括の職員さんでも、
「まだはっきり行政から回答をいただけていません。」
という言葉から察することが出来ました。
お忙しい中、また、勤務時間外の時間帯に当社職員のためにお越
しいただき、本当にありがとうございました。
Posted by 株式会社ヒューマン・ネットワーク本社 | 2017-03-04 11:09
平成29年2月27日 月曜日 管理者・主任研修を行いました。
当社は、社員教育の一環として、様々な研修を行っています。
その中の一つとして、管理者・主任研修があります。
遠い?近い?将来管理者となるべく人材を育てるために行っています。
今回の研修は、月に1回4か月に渡って行います。



最初は、社長の講義から始まりました。
創業者の想いや、役職者に求めることを話して頂きました。
普段、こんなに身近に、少人数で、社長と話す機会も少ないため、
受講者は、ちょっと緊張しつつ、しかし笑い ( ^)o(^ ) もあり貴重な時間となりました。
その後は、労務管理や介護保険法の講義を行いました。
普段あまり目にしない、就業規則・介護保険の解釈本を見直し、改めて
勉強になったと思います。(@_@;)
今日の講義で、根拠をしっかり理解したので、職員への指導の仕方も
自信を持って対応していけると思います。
研修の初日ということもあり、緊張している職員も多かったです。
この研修を通して、多くのことを学び、現場で活かしてほしいです。
講師側もわかりやすく、一つ一つ丁寧に講義を行っていきたいと思います。
普段、デイサービスの中で一日中走り回っているのに、今日は終日座学で大変お疲れ様でした。
明日から、また頭を切り替えて行きましょう。 (^○^)
残り3回ありますが、体調管理に気をつけて、頑張って行きましょう!!!!
Posted by 株式会社ヒューマン・ネットワーク本社 | 2017-02-25 10:31
平成29年2月24日 自主研修を行いました。
今回は、外部講師をお招きしての研修です。
講師の先生は、株式会社ルネサンス 古下 達憲氏
受講職員39名
。
【研修内容】
平成30年介護保険制度改正に向けて、介護現場を変えるプログラム
「シナプロロジーR」を学ぶ
~差別化・認知症対策・職員教育への取り組み~
座学ではなく、笑顔で、楽しく、脳の機能をアップ!!

講師の先生の、明るい指導に笑いが絶えません。( ^)o(^ )

全事業所より、様々な職種の受講者で体を思いっきり使い、脳もフル回転!!!
今日一日の疲れも吹き飛ぶほど笑い、先生の指導に引き込まれました。


明日からの現場に生かせますように!!
一時間の研修お疲れ様でした。(^_^.)
Posted by 株式会社ヒューマン・ネットワーク本社 | 2017-02-18 11:06
平成29年2月14日 10時30分~14時30分
請求についての研修を行いました。
各事業所より、請求を担当する職員が集まり、請求の基礎・流れ等・・・
普段、請求を行っていても、忘れがちな基礎からみっちり研修しました。
午前中は座学、午後から実際の画面を見ながらの研修でした。
介護保険制度は、定期的に内容が変わり、それを都度理解し、間違いが無いように行っていますが・・・
わかっているようで、はっきりしなかった部分などきちんと理解できたと思います。



全員、真剣に学びました(^_^.)
今後に期待します( ^)o(^ )
Posted by 株式会社ヒューマン・ネットワーク本社 | 2017-02-17 18:48
平成29年1月17日 今年初めての初期研修を、行いました。
ヒューマンに入社した職員は、必ず全員受ける研修です。

今回は、8名の職員での受講でした。
入社日も・・年齢も・・職種も様々!!!
介護支援専門員・理学療法士・作業療法士・介護職員・栄養士・・・・・
どの職種の職員も久しぶりの1日座学!



最後のテストも終わり、ホッとした笑顔になりました。
大変お疲れ様でした。