ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜

以前のブログはこちら

2月のおやつレクです!

Posted by ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜 | 2022-03-07 15:45

皆様いかがお過ごしでしょうか?

寒さも厳しくなってきて雪が舞う日も見られるようになりましたね。

今日は先日行ったおやつレクについて書いていきたいと思います。

※伊勢の杜でのおやつレクは感染予防を行い、消毒や調理用の手袋を利用して行っています。

今回はたこ焼きを作りました!!

最初はキャベツや紅ショウガを細かく切って、タコは一口大に切り揃えていきました。

※材料を切ったり混ぜたりするのは少人数で行ってます。

ホットプレートが温まってきたら生地を入れて焼いていきます。

くるくると綺麗にひっくり返していきました。

生地をもう少し柔らかくした方がよかっちゃ?” “もう少しきれいに丸めたかったとよ”と

アドバイスや焼いてみた感想を言われていました!

今回は全体的にカリカリに焼けて、少し固めに出来上がったみたいでした!

焼きあがったらお皿に盛ってソースやマヨネーズを乗せていきました。

出来上がったたこ焼きを皆さん食べられて“アツアツやね” “よう焼けとるよ!”と

美味しかったようです!まだまだコロナも多い今ですが感染対策に気を付けてレクなど行って行きますので

これからもどうぞよろしくお願いします!

節分(デイサービス)

Posted by ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜 | 2022-02-14 17:51

皆様いかがお過ごしでしょうか、今回は今月初めに行った節分について書いていきます。

伊勢の杜では毎年、お昼に恵方巻を食べられた後に豆まきを行って鬼を追い払っていました。

↑今年も鬼がやって来て悪さをしていたので。

利用者様が“鬼は外ー”と言いながら豆の入った袋を投げられていました。

他の利用者様のそばにいる鬼にもしっかりと投げられていました!

今年の節分はあまり大きく行うことが出来ませんでしたが利用者様は

今年の厄を払う様に一生懸命投げられていました。

この節分を行ったことで、今年こそはコロナのない世の中になってほしいと思います。

 

1月のドライブ(デイサービス)

Posted by ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜 | 2022-01-24 18:30

寒さが厳しくなってきていますね、皆様いかがお過ごしでしょうか。

今回は1月の前半に行ったドライブについて書いていきたいと思います。。

ドライブは2日行い、小浜温泉と野母崎の恐竜博物館にそれぞれ行ってきました。

ドライブでは消毒等、感染対策を実施して、1月上旬に実施しています。

小浜温泉では足湯を行う予定でしたが、当日は風が強く、寒さも厳しかったためお買い物と温泉街周辺のドライブを行いました。

小浜に到着すると硫黄の匂いを感じて、利用者様も“温泉にきたねぇ” “本当はゆっくり入りたかったなぁと

言われる事もありまた次の機会には足湯等を体験できればなと思いました。

↑写真は買い物を行っている様子です。

湯せんべいや海産物、干物など思い思いに買い物を楽しまれていました。

 

野母崎の恐竜博物館では、新しく出来たこともあって、皆さん初めてだったそうです。

大きな化石や、標本などをみられて、“大きかねぇ” “長崎にこんなとこの出来たとねぇ”と驚かれていました。

中には撮影スポットなどもあり、職員と一緒に記念写真を撮られたりしました。

↑撮影スポットでの写真撮影です!

↑皆さん、展示物の大きさにはとてもビックリされていました。思った以上に大きかったみたいですね!

博物館の外も良い景色だったので一緒に眺めたり、

車への移動中にも“よか所に出来たとね!”と感心されている様子も見られました。

↑当日も風が強かったのでよく風にあおられたと、当日の職員も言ってました。

 

久しぶりの長距離ドライブということもあり、利用者様はちょっと疲れた様子も見られましたが、久しぶりに

遠くへ行けて楽しまれていた様子でした。

今はコロナの影響がまた出てきている事もあり、外出レクなどは中止していますが、

またコロナが収まった時にみんなでドライブにお出かけできればと思います!!

初詣 (デイサービス)

Posted by ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜 | 2022-01-22 15:56

皆様いかがお過ごしでしょうか本日は、今月初めに行った初詣について書いていきます!

新年を迎えて、デイサービスのすぐそばにある伊勢の杜神社に参拝しました

お昼から参拝しましたが、風もなく寒さはあまり感じない天気でしたので良かったです。

参拝後はおみくじや、お札などを買われている方もいらっしゃいました。

その後記念撮影を行いました。

新年最初のレクリエーションを行う事が出来ました。

デイサービスに戻ってからおみくじの結果を話されて、“今年こそはよか年になって欲しかね

と皆様、今年こそは良い年になって欲しいという気持ちを改めて持ったレクリエーションになりましました!

餅つき(デイサービス)

Posted by ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜 | 2022-01-22 15:14

皆様いかがお過ごしでしょうか、寒さがだんだんと厳しくなってきましたね。

今回は餅つきについて書いていきたいと思います。

餅つきは伊勢の杜の全体の行事として行っていて、もちをつくのもデイサービスや特定の職員全員で行いました!

↑鏡餅やおやつ用など合計3回杵でついていきました!!

お餅が出来上がったら丸めて形を整えていきます。

↑大きなお餅をちぎって、〇の形になるように丸めていきます。

↑キレイに丸めることが出来ました!

他にも当日のおやつにあんこを包んでいきました。

↑たくさんのあんこもちが出来上がりました。

できあがったあんこもちを食べて皆さま。

やっぱり出来たては美味しかねぇ

あんこのおいしかー

と、とても喜んで頂けました~

皆様のおかげで、大きな鏡餅やたくさんのおやつのお餅を作ることが出来ました。

年末に伊勢の杜の力を合わせて一つの行事を行うことが出来ました。

2022年もみんなで力を合わせて様々な事に取り組んでいきますので。

これからもどうぞ!よろしくお願いします!!