Posted by ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜 | 2018-11-06 20:10
こんにちは~🍱
今回は外レクCの様子を載せたいと思います(*^▽^*)
毎回お弁当を注文しますが、今回はほっともっとさんです☼
注文の時には種類が多く、皆さん迷われていました( *´艸`)

隣の方のお弁当が気になるH様ですが、お隣のS様も同じお弁当を注文されています✋

「今日は何の日だったかね・・美味しそうなお弁当を用意してもらって・・」とおっしゃるS様。

H様とS様は日替わりランチをご注文されました🐟
魚のフライに唐揚げ、煮物とたくさんの種類を少しずつ楽しむことができます(*´ω`*)
「唐揚げが大きいね・・」とにっこりしながら食べられていました👄

「今日はお弁当の日やったね・・」と楽しみにされていたH様

ご注文されたのは高菜弁当です(*´ω`*)
美味しそうですね~
皆さんいつもよりお箸の進みが早かったです☆彡
また来月もありますので、食べたいものを考えておいてくださいね?
寒くなってきましたので、体調に気をつけて過ごしていきましょうね。
では、また次回の更新で✋
≪Love,Trust,and Happiness≫
Posted by ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜 | 2018-11-06 11:42


先日、諫早の大地の恵みまでドライブに行きました(●^o^●)
伊勢の杜から30分程で着くため、ちょうどよいドライブコースでしたよ!!

お買い物をする写真は撮れなかったのですが、お買い物した後ので、おやつとお茶で
一息つく様子を撮りました(*^。^*)


男性の御利用者様は皆さんカメラ目線を頂きました(^^♪
女性の御利用者様は・・・・・


おやつを黙々と食べられていました♪♪♪♪
よいドライブとなりました(>_<)
次回のドライブはどこにいきましょうか~
お楽しみにされていてくださいね(^o^)
Posted by ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜 | 2018-11-02 18:30

先日、伊王島のうららかに外食に行ってきました。
お天気よく、ドライブ日和で気持ちよかったです!!

アイランド長崎になってから、綺麗になっていました(*^^)v
お食事が来るのを待ちわびていらっしゃいます。

お食事の写真は撮り忘れましたが、天ぷら・茶碗蒸し・筑前煮・味噌汁
ごはん・冷奴の定食でした(^^♪

またどこかに外食行きましょうね~♪♪♪
Posted by ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜 | 2018-10-25 20:49
こんにちは~
先日は外レクAで、新しい県庁に行きました! 今回はその時の様子を載せたいと思います。

↑外出の準備後、さっそく新しくできた県庁に向かいましたよ~

↑新しい県庁はとても御洒落で大きく感じました( *´艸`)
さっそく入ってみますよ~(゜o゜)


↑「はぁ~すごかねぇ」とみなさん上を見て驚いていましたよ~( *´艸`)
こんなに広かったら迷ってしまいそうですよね(*^▽^*)

↑2階には銀行やお店など様々なものがそろっていました。
外も中も新しいので、歩いているだけで楽しい気持ちになりましたよ~( *´艸`)
建物の見学のあとは、さっそくお食事をしに「シェ・デジマ」のほうに向かいました。

↑とても美味しそうですよね^^これは名工ランチです。
このボリュームで値段も安いのですよ~( *´艸`)味も最高でした

↑こちらはN様です。N様はハンバーグランチを注文していました。
N様「おいしかよ」と堪能していましたよ( *´艸`)

こちらは天ざる定食を注文したH様です。
N様「とってもおいしいよ、多いから食べれないかも」と大変喜ばれていましたよ(*^▽^*)

↑こちらはU様です。U様はミニカレーセットを注文していました。
U様はうどんの麺をカレーに入れて、カレーうどんにしたりといろんな味を楽しんでいましたよ^^

こちらはT様です。「写真を一枚いいですか?」と伝えると、素敵な笑顔をみせて頂きましたよ^^
久しぶりの外レク参加にドキドキしたそうですが、とても楽しんでいました( *´艸`)

↑こちらはS様とT様です。T様が食べているのは煮魚定食です。
このボリューム! 誰よりも多く感じました…しかし値段は550円ととても安いのです。
T様も「多くてたべきれんよ^^」と嬉しそうでしたよ( *´艸`)

↑お食事の後は、みなさんと8Fにある展望台に行きましたよ^^
この日の天気はとてもよく、景色も最高でした( *´艸`)

せっかくなので、写真を撮りましたよ^^
展望台見学のあとは、みなさんそれぞれで自由行動でした。
買い物にいったり、県庁の中を見学したりと、とても楽しまれていましたよ( *´艸`)

↑こちらのT様とS様は久しぶりの外レクに疲れたようで、休憩タイムでした!
T様「今日はこれてよかったよ」と嬉しそうに職員に話しておりましたよ( *´艸`)
県庁での食事は種類も多く、そちらの面でも満足して頂けたようでした。
久しぶりの外レクなので、疲れた方もいましたが、初めて来たという事もあり、
とても楽しんで頂けたようです。次回も楽しい外レクにしていきたいと思いますので、
その時も一緒に楽しみましょう( *´艸`)
それでは、また次回の更新で….(*^▽^*)ノシ
≪Love,Trust,and Happiness≫
Posted by ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜 | 2018-10-22 18:47
こんにちは~☀
おくんちも終わり、次は若宮神社の秋祭りです。
若宮神社と言えば竹ン芸が有名ですね。
竹ン芸とは2人の若者がそれぞれ男狐と女狐の面をつけ、
しゃぎりの音に合わせて、高さ12mほどもある青竹の上で演技を披露します。
この演技は若宮神社の御神徳をよろこんで神の使いである狐が遊ぶ姿を表現したものと言われており
300年近い歴史をもつ無形民俗文化財として受け継がれています。
さすがに若宮神社までは歩いて距離があるので、
町中の神輿巡業をH様・T様・U様と観に行きました。

待っていた場所がよかったようで、御神輿が目の前で上がりました!!
「わぁ、すごかね~」と歓声があがりました👄

帰ろうと道を戻っていると、
「ここでまた神輿が上がるよ」との事であったので待機していると、
今度は子供たちが御神輿を担いでいました。
「待っていた甲斐があったね・・かわいかね。」と喜んで頂けました(o^―^o)
帰りには二見屋さんでシュークリームとロールケーキを購入しました🍰
お部屋で美味しくいただいたようです( *´艸`)
また、行事がある際にはお誘いさせて頂きますね✋
寒くなってきますのでお体に気をつけてくださいね。
また、次回の更新で(‘◇’)ゞ
≪Love,Trust,and Happiness≫