Posted by ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜 | 2022-11-18 17:25
こんにちは~
先日はT様のお誕生日会がありました!その時の様子を少しですが、載せていきたいとおもいます。
今回のT様のお誕生日ですが、まずは何歳になったのでしょうか?そこから紹介したいと思います。
T様今回でなんと・・・祝! 96歳となりました!!おめでとうございます!!!
それでは、さっそく様子をみていきましょう!!
※写真撮影時のみマスクを外させていただいている場面があります

まずはみなさんに集まって頂きましたよ~

主役のT様に来て頂きました!
T様「なんやろうか?」とドキドキしておりました( *´艸`)

まずはT様のお誕生日ををみなさんで祝福しましたよ~
本当はハッピバースデー♪を歌いたかったですが、今回は大きな拍手でお祝いしました!

次に職員一同から素敵な色紙とプレゼントを贈呈しましたよ~
T様「良く書けてるね、色紙まで書いてもらって嬉しいよ^^」と素敵な笑顔を見る事ができましたよ~
プレゼント贈呈のあとはみなさんで美味しいケーキを食べてお誕生日会は終了しました!
コロナ禍もあり、みなさんで談笑しながらお祝いをする事がなかなかできませんが、
やはりお祝いをするのはとても嬉しい気持ちになりますね!自分のお誕生日じゃなくても
自然とみなさん笑顔になっておりました。お互いに嬉しい気持ちになる事ができてとても楽しいお誕生日会でした。
T様!本当にお誕生日おめでとうございました!
また来年もお祝いしましょうね!
それでは。また次回の更新で…..(#^.^#)ノシ
≪Love,Trust,and Happiness≫
Posted by ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜 | 2022-11-18 17:16
皆様、こんにちは。
最近は朝晩だけでなく、日中も冷え込むことが多くなってきていますね。
コロナもですが、風邪やインフルエンザなどにも気をつけて過ごしていきたいものです。
さて、本日は11/16(水)に実施しました消防訓練の様子を紹介したいと思います!!
今回は、日中に厨房内での火災が発生したという想定で実施しました。
館内の非常ベルが鳴り、火災場所を確認。すぐにフロアにいる全員に聞こえるよう、
「火事だー!火事だー!」と大声で叫び、避難を開始します。
119番要請の連絡と利用者様の避難誘導を行なう職員と、
消火器による初期消火を試みる職員に分かれて行動します。

消化器を作動させると約15秒間消火剤が噴出される為、
しっかり15秒数えながら火元に消火器を向けています。
初期消火に失敗し、フロア内に逃げ遅れた人が居ないかを確認します。

防火扉を閉めていた職員と合流し、利用者様と共に非常口から避難を行ないます。
外へ避難し、他階の職員や利用者様と合流し、全員の避難が無事完了しました。

避難完了後、消防設備業者の方からの振り返り指導を頂きました。
実際に火災が発生した時の避難誘導や初期消火等の行動を、
落ち着いて行なえるよう消防訓練を定期的に行うことの大切さを
改めて考えることが出来ました。
また、この日は消火器の使用方法の説明も受けることが出来ました。

水を使った模擬消火器ですが、実際の物と同じ使い方ですね。
寒い日が続いていますが、これからもっと気温が下がる時期になってくるため、
ストーブやエアコン、電気カーペットなどの暖房器具を使用することが多くなってきます。
また、空気も乾燥してきますので、万が一火災が発生した時は火の回りがとても
早くなってしまいます。
先日も新地町の中華料理店で火災が発生し、消防車10台が出動したという
ニュースがあったばかりです。
火の取り扱いにはくれぐれも注意すると共に、この冬も安全に、
そして元気に過ごしていきたいものです。
Posted by ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜 | 2022-11-14 16:57
皆様、こんにちは。
本日は、先日開催しました秋祭りの様子を紹介したいと思います。
コロナ禍ということもあり、大勢が集まって楽しむことが難しい日が
続いていますが、この日は大勢の方がデイサービスを利用され、
上階にあるヒューマンプラザ伊勢の杜に入居されている方々にも
ご参加いただきました!


こちらは、うちわ作りの様子です。
のりで貼り合わせることでミニサイズのうちわを作り、皆様に思い思いの絵を
描いて頂きました。

お祭りといえば、やっぱりヨーヨー釣りも外せませんね。
釣り上げるのはなかなか難しいですが、とても盛り上がっており、
実際に釣り上げた方も結構いらっしゃいました☆
(ヨーヨーって、膨らませるのがかなり難しいんですね;; かな~り悪戦苦闘しました(ボソッ))

的当てのコーナーも、大いに賑わっていました。
2m程離れた椅子に座り、マジックテープが付いた球を投げるのですが、
勢いが強いと弾かれてくっつかず、弱いと的に届かない等、工夫しながら楽しまれていました。


お祭りと言ったら、射的も外せませんね。
3m程離れた的をおもちゃの銃で撃ちぬいて頂きました。
皆さんとてもお上手で、全弾命中させた方も多くいらっしゃいましたよ!
(引き金をすぐに引いてしまい、職員の手を撃ちぬいた方も;;)

また、違うテーブルでは箱積み競争も行われていました。
2人でどちらが多くの箱を積み上げられるか競う競技です。
こちらも大変盛り上がっていましたよ。

おやつはベビーカステラを作りました。
皆様出来たてを頬張り、美味しかったと喜んで頂けました。


最後に炭坑節をみんなで踊り、秋祭りを終えることが出来ました。
これからも、利用者様が楽しんで頂けるようなイベントを提供し、
『デイサービス伊勢の杜に来て良かった』と感じて頂けるよう、
日々頑張っていきたいと考えています。
Posted by ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜 | 2022-11-11 17:26
皆様、こんにちは。
今回は先日出島メッセで開催されました、大くんち展の見学へ行った時の様子を紹介したいと思います。
10/7(金)~10/10(月)の4日間開催され、全ての踊町の曳き物や本踊りが展示されていました。
9月に新幹線の開通し、3年ぶりに行われたおくんちに関するイベントという事で、多くの人出が予想されましたが……。
4日間の来場者数、なんと5万8千人!!会場周辺は非常に混雑し、前に進むのもやっとだったのでは無いでしょうか;;
会場の展示物の写真を、いくつか紹介したいと思います。





来年はおくんちが開催されるのかまだ分かりませんが、あの掛け声やシャギリの音をまた聞くことができることを、心待ちにしたいものです。
Posted by ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜 | 2022-10-31 03:34
※写真撮影時のみマスクを外させていただいている場面があります。
こんにちは(*^▽^*)
🎂🎂今回はS様のお誕生日会のご様子を紹介したいと思います🎂🎂
👩本日の主役のS様です👩
(過去の写真です)

🌷🌷91歳になられました🌷🌷
まだまだお若いです☆彡☆彡
(`・ω・´)bリビングに皆様を集めて、お祝いの準備は万端です(`・ω・´)b

♪♪♪♪カラオケ機で誕生日の曲を流し、お祝いしております♪♪♪♪

「♫ハッピーバースデーディアーS様
ハッピーバースデートゥーユー♫」
皆様曲に沿って歌ってお祝いです(*´ω`*)
まずは・・・
ご家族様からのプレゼントをお渡ししました📦📦

中身は何でしょうかね・・・・・・(。´・ω・)?
続いて職員からのプレゼントをお渡ししました📦📦


📷📷プレゼントを渡した後は記念撮影です📷📷

S様良い表情ですね(´▽`*)
嬉しさが込みあがっています( *´艸`)( *´艸`)

「今日は集まってくれてありがとうございました」と
S様からも感謝のお言葉もいただきました👏👏
誕生日会の後は・・・・
お待ちかねのケーキです(((o(*゚▽゚*)o)))
🍰🍰🍰本日はS様のご家族様から頂いたケーキを皆様で召し上がりました🍰🍰🍰

大きくて美味しそうなケーキです😋😋
皆様頬が落ちそうなくらい美味しそうに召し上がりました(´▽`*)

☝H様はカメラも気にせずにケーキに夢中(*”ω”*)
☝T様は大きなおお口で頬張っておりますΣ(´∀`;)

最後にS様、
🎊🎊本日はお誕生日おめでとうございました🎊🎊
これからも伊勢の杜で楽しく笑顔でお過ごしくださいね。
来年も皆様で盛大にお祝いしましょう。
PS・ご家族様からプレゼントは洋服でした(#^.^#)
それではまた次回。。。。。。
≪Love,Trust,and Happiness≫