Posted by ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜 | 2024-02-19 18:00
皆様、こんにちは
2月も中旬に入り、バレンタインデーも迎えましたね。デイサービスでも厨房の方が、おやつにチョコレートケーキを作って下さり、利用者様と美味しくいただきました。
今回は節分と長崎県庁ドライブの二つの行事を紹介していきたいと思います。
先ずは、節分からです。
デイ伊勢の今年の節分では、豆まきではなく、紙コップを使用して、豆を入れる鬼顔のポーチを皆様と作成致しました。
予め、鬼の顔の形になるように切り抜いた紙コップに、ちぎり絵の要領で、折り紙を貼り付けて色を付けていきます。皆様糊を片手に真剣な表情で作成して頂きました。


そして完成したのがこちらになります。写真では青鬼ですが、赤鬼ヴァージョンもあります。
あとはこの鬼のコップに豆を詰めるだけ!! 頭の中に豆を入れたら確実に鬼を退治し、福を呼び寄せる事ができます。

この後のおやつの時間にはもちろん、豆のおやつが出ましたが、非常に残念なことに歳の数の豆を用意する事は出来ませんでした~
無病息災を祈り80個、90個食べて欲しかったと話すと、「そんなに食べたらお腹が破裂する」と返されえてしまいました。確かに豆はお腹で、膨らみますからね。ポリポリ食べていると、食事が入らなくなってしまったことがあります。
さて、二つ目は長崎県庁にドライブにいきました。
去年は市役所にいったので、久しぶりに県庁に遊びに行きました。
最近は2月にしては三月並みに暖かく、気候も良いですが、さすがに屋上の展望台では、風が強く、涼しく感じました。やはりここから見る景色は長崎を一望出来て、綺麗ですね。去年行った市役所の展望台では天候が悪く、雷注意報が出ていたので、外に出る事が出来ませんでした。今回は出れて良かったです。
(ツーショットで)
(車椅子でも行きやすかったです。)
(ピースピース)
2月の17日にはランタン祭りの皇帝パレードが下の道でありので、この展望台からならよく見る事が出来そうですね。

歩き疲れたので、中の椅子で少し休んでから、伊勢の杜に戻ってきました。上でも記載しましたが、春が近づくのが分かるほど暖かくなっているので、これからも皆様と、ドライブ等で散策を行って行きたいですね。
梅や桜の花が咲くのが今から待ち遠しいです。
Posted by ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜 | 2024-02-02 18:54
皆様、こんにちは
1月も早くも終わり、2月に入りましたね。長崎の2月はランタン祭りがメインイベントですね。2月9日~25日まで行われ、
今年は豪華な皇帝パレードが17日にあり、福山雅治さんが、皇帝役として出演します。抽選には落ちてしまったので、近くでは見られませんが、デイサービスで利用者様と共にTVで鑑賞していきたいです。
さて、先日行った外食レクについて紹介したいと思います。
今回は長崎創作和食 川徳にお昼ご飯を食べに行きました。
利用者様に川徳に行った事があるか、話を聞くと、「結婚式の時にそこで食べた」「町内会で食べに行った事がある」との声があり、「久しぶりに行くね」と楽しみにされていました。
20分程車で揺られながら、川徳に到着しました。

来る時間を予め伝えていたとはいえ、席に着いたときには、出来立ての食事が配膳されていました。良い香りも漂い、利用者様方も早く召し上がりたいとの空気が漂っています。 全員揃うまで、待って~


全員揃いましたので、次々に召し上がっていきまます。
新鮮なお刺身に、サクサクの天ぷら、茶碗蒸しまで付いています。見てるだけでお腹がすきます。

こちらはうな重ですね。綺麗な金糸卵が敷き詰めてあり、鰻の味やタレと絡み合い
何とも言えません。
極太・極長のエビフライ、身もぷりぷりしており、ソースとも合っておいしい。

職員もちゃっかりいただきました。見るだけでは我慢できません!!

どれもこれも、絶品であり、食事の手が休まることはありません。

食べ終わったら手を合わせて御馳走さまでした。


なんとアルコールメニューを発見した方が、食後の一杯?

今日は川徳一階の、うみの間でお食事をしました。
利用者様皆様、とてもとても美味しかったと話されており、大好評でした。
また来週行きたいね。次は違うメニューを食べてみたかと話も大盛上がり
さすがに毎週行ったら、財布が空っぽになってしまう~。

当デイサービスでは、デイルーム内でのレクリエーションだけでなく、
定期的に外食レクを実施しています。
今後も利用者様の姿を通じ、デイサービスの様子を皆様に発信したいと
考えています。
Posted by ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜 | 2024-02-01 19:33
皆様、こんにちは、
また少しずつですが、朝晩が冷え込んで参りました。日中は暑くも寒くもなく、過ごしやすい気候になってきましたので、この気候がずっと続けば善いのにと思わずにはいられません。
今回のドライブ先は、遅まきながら新市役所の方へ足を運んで見ました。
利用者の方も新しくなってからまだ行ったことが無いとの声も多く、19階の展望フロアを目指しました。

さすが、新しくなったことはあり、中はとても綺麗で廊下も広く、車椅子でも余裕を持って移動する事が出来ました。
19階の展望フロアの眺めはとてもよく、皆様、窓に噛り付くように景色を眺められていました。


少し遠いですが、日の光が差した女神大橋は神々しさすら感じるでした。

下に目を向けると旧市役所があり、様々な装飾品がなくなっているので少し寂しく見ますね。

そして、下を向きすぎるとここが地上19階の高さを感じられ、
皆様も「すこしこわい」と話され、
怖いもの見たさで次々に、この窓から下を眺めていました。

廊下側に目を向ければ、押し花を使用した作品が飾られており、全て本物の花や植物のみを使用した絵であり、
皆様、熱心に鑑賞され、「すごか~」「昔作っとったとよ」と言葉が聞こえてきました。


少し残念なことに雷注意報が出ていたため、屋上庭園に出られなかったことだけが、心残りです。
確かに少しつづですが、空を見れば黒い雲が増えてきた様に思えました。

当デイサービスでは、デイルーム内でのレクリエーションだけでなく、
定期的にドライブレクを実施しています。
今後も利用者様の姿を通じ、デイサービスの様子を皆様に発信したいと
考えています。
Posted by ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜 | 2024-01-30 20:02
皆様、こんにちは
長崎では1月24日大雪が降り、非常に大変な日になりましたね。長崎は坂ばかりですので、雪や氷で覆われると歩くのでさえ恐ろしくなりますね。
伊勢の杜デイでも前日より、車にチェーンを装着し積雪に備えました。三景台や弥生町等、標高の高いところでは車が立ち往生しているところも見られ、つけておいて良かった~と心より思いました。
さて今回のおやつレクではお好み焼きを利用者様と共に作成致しました。
寒い時期なので、あったかいお好み焼きが体を温かくしますね。
まずは、お好み焼きの種を作っていきます。
お好み焼きの生地をしっかりかき混ぜていきます。ボールが動いてしまうので、隣の方に支えてもらい、力一杯混ぜて頂きました。
こちらではキャベツを千切りにしていきます。ザクザクザクとテンポよく、切っておられています。

キャベツが切り終わったら生地に入れていき、他数種類と紅ショウガも入れて生地が完成しました。
紅ショウガが入ったので、赤みがかっています。

ホットプレートにあぶらを塗り、十分に温まったら

二つのプレートの中に次々と生地を流し込んで行きます。
本日は利用者様が40人近くいらして下さったので、隙間なく焼いていきます。


熟練のヘラさばきで、引っくり返していきます。
よく焼けていて美味しそうですね。このあたりから、お好み焼きのやけるいい匂いが漂ってきました。

焼けたら、皿に移し、また新しいのを焼いていきます。

焼きあがったら、ソースを塗って、

マヨネーズをかけて、

鰹節をまぶしていきます。

あっちこっちで、焼いて、焼けて、塗って、かけて、まぶしているので、お祭りの屋台を思い出しますね。

そして、お好み焼きが完成しました。
アツアツなので、鰹節が踊っています。


最後に皆様と実食。
お味はもちろん、「バッチシやったね。」「おいしかばい」「後2~3枚欲しか~」
と大盛況でした。今回は普通のお好み焼きでしたが、次に作る際は下に麺を入れた、広島風のお好み焼きにしても美味しそうですね。ただ麺まで入ると、おやつではなく、食事になってしまうかもしれませんね。


デイサービスでは、定期的におやつレクを行なっています。これからも
利用者様達とのおやつ作りの様子を、皆様に発信していきたいと考えています。
Posted by ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜 | 2024-01-30 19:14
皆さん!こんにちは!
今回は1月28日に行われた外レクCについてご紹介したいと思います!!
今回の出前先は「吉宗」でございました!!
長崎の有名なお店ですねー!!
今回はそちらのお店から出前を取ったみたいですよ~!!
皆さんどんな料理を食べたのでしょうか??
見てみましょう!!




うわー!これは美味しそうですね~!
お寿司やちらし寿司、吉宗ランチ等色々なお料理がありますね~!!
これはおいしそうですね~!
お寿司も色々なネタの数々……!
やはりお寿司は皆さん好きですよね~!!
吉宗ランチですが色々な種類の揚げ物が乗っていて
すごく美味しそうですね~!
これは今にも食べたくなるご飯でございますね~!
利用者の皆さんの食事風景も見て見ましょう!!




こちらの皆さんはお寿司やちらし寿司を召し上がっておりますね~!
月に一回の楽しみですからさぞかし美味しいでしょうね~!!
羨ましい限りです……笑

こちらの方もちらし寿司ですね~!
食事の途中に写真ありがとうございます!

素敵な笑顔でピースありがとうございます!!
こちらの方もお寿司を召し上がっていますね~!!
お味噌汁とよく合うかと思います!!
満足してくれたでしょうか??
食事の際には「美味しかった~!!」との多数の声を聞きました!
今回も大盛況となりました!!
さて今回外レクCについてご紹介しました!
来月はどんな出前の日になるでしょうか??
楽しみですね~!
それではまた……