ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜

以前のブログはこちら

今年の勤続表彰です!(特定施設)

Posted by ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜 | 2022-11-25 00:51

こんにちは~!

 

今回はヒューマンコミュニティ伊勢の杜で行われた

勤続職員の表彰式の様子をお伝えしたいと思います!

※写真撮影時のみマスクを外させていただいている場面があります。

 

弊社では5、10、15年勤続職員と新たに資格を取得した職員を年に一回表彰を

行なっております。この日はヒューマンコミュニティ伊勢の杜一階ロビーにて

社長の山口晃一郎より表彰が行われました。

今年で勤続10年J・Y職員です。

J・Y職員「普段の介護業務だけでなく各種業務にも励んできました。

これからも皆さんのために頑張って参ります!」

厨房職員のY・S職員15年勤続です。

Y・S職員「厨房の職員として長年調理等を担当してきました。今後も利用者の皆さんが

美味しいと思っていただける食事作りに励みます!」

勤続5年T・M職員です。

T・M職員「伊勢の杜での勤務も5年目を迎える事が出来ました。

フロア主任としても頑張って参ります!」

勤続5年U・U職員です。

U・U職員「今後も、入居者の皆さんの為、地域の為に頑張ります!」

勤続5年K・Y職員です。

「機能訓練指導員として今後も皆さんの健康維持の為励んでいきたいと思います!」

最後は受賞した職員で記念撮影を行いました!

今後も、入居者様、利用者様、地域の皆さまの為、日々の勤務に励んで参ります!

 

それでは……

 

                         ≪Love,Trust,and Happiness≫

ご家族様からのプレゼントです!(特定施設)

Posted by ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜 | 2022-11-24 23:54

こんにちは~!

 

今回はある日の入居者様の様子をお伝えしたいと思います!

※写真撮影時のみマスクを外させていただいている場面があります。

H・O様です!この日はご家族様から大好物のうどんの差し入れがありました!

お昼ごはんにいただきます!

H・O様はうどんが大好きです!美味しそうにどんどん召し上がられています!(*´艸`*)

H・O様「美味しか(#^^#)」

よほど美味しかったのか、またたく間に完食されましたよ!(><)

食後のお茶を一杯……

H・O様「美味しかった……」

ご家族様からはもう一つ差し入れが!新しい膝かけです!

お部屋で少しの間だけマスクを外してポーズ!!(*´艸`*)

ハリネズミ柄が可愛いブランケットです!

H・O様「温かね……」

ご家族様からのプレゼントに大喜びのH・O様でした!(#^^#)

 

新型コロナ感染拡大防止の観点からなかなか思うように面会やお出かけが

しづらいなか、ご家族様からの差し入れやプレゼントは入居者様にとって

本当に嬉しいものです。

今後も日々の様子をお伝えして参りますね!!

 

それでは……

 

                     ≪Love,Trust,and Happiness≫

美味しいお料理 (特定施設)

Posted by ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜 | 2022-11-19 21:49

こんにちは~

先日は出前の日がありました!その時の様子を少しですが、載せていきたいと思います。

今回の出前の日は 長崎の方にはなじみのお店 吉宗  に出前をお願いしました!

それではさっそく見ていきましょう!

※写真撮影時のみマスクを外させていただいている場面があります

こちらのT様ちらし寿司を食べていました!

T様「美味しかですよ^^」と一言。美味しいお食事に箸がすすみますね(#^.^#)

こちらのT様吉宗ランチを食べておりました!

T様「いろいろと食べれてよかね」と堪能しているようでした( *´艸`)

記念撮影にピース✌頂きました( *´艸`)とても素敵ですね💛

こちらのF様刺身定食を注文しておりました!

F様「刺身の新鮮で美味しかですよ^^」と嬉しそうに話しておりました( *´艸`)

喜んで頂けて大変嬉しいです(#^.^#)

こちらのW様特製握りを堪能中でした!

少し険しい表情のW様・・・お、お味はどうですか?

W様「美味しかよ^^」と嬉しそうな笑顔を見せて頂けました( *´艸`)ヨカッタです

H様ちらし寿司を頂いておりました!美味しそうですね( *´艸`)

H様「とっても美味しいよ^^幸せ💛」と一言。

大変嬉しいお言葉!ありがとうございます!ゆっくりと美味しいお味堪能してくださいね(#^.^#)

今回の出前の日もみなさんとても喜んで頂けたようです( *´艸`)

懐かしい味、豪華なお料理、大好きな食べ物などみなさんそれぞれで堪能していました!

また次回も吉宗ば食べたかね」「むつ五郎も美味しいから迷うね」などなど

いろいろな感想も頂けて次回の出前の日もみなさんに喜んでもらえるよう計画していきたいと思いました。

また来月も美味しいお料理を頂きましょうね!それではまた次回の更新で…..(#^.^#)ノシ

                             ≪Love,Trust,and Happiness≫

T様のお誕生日会(特定施設)

Posted by ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜 | 2022-11-18 17:25

こんにちは~

先日はT様お誕生日会がありました!その時の様子を少しですが、載せていきたいとおもいます。

今回のT様お誕生日ですが、まずは何歳になったのでしょうか?そこから紹介したいと思います。

T様今回でなんと・・・祝! 96歳となりました!!おめでとうございます!!!

それでは、さっそく様子をみていきましょう!!

※写真撮影時のみマスクを外させていただいている場面があります

まずはみなさんに集まって頂きましたよ~

主役T様に来て頂きました!

T様「なんやろうか?」とドキドキしておりました( *´艸`)

まずはT様お誕生日ををみなさんで祝福しましたよ~

本当はハッピバースデー♪を歌いたかったですが、今回は大きな拍手でお祝いしました!

次に職員一同から素敵な色紙プレゼント贈呈しましたよ~

T様「良く書けてるね、色紙まで書いてもらって嬉しいよ^^」と素敵な笑顔を見る事ができましたよ~

プレゼント贈呈のあとはみなさんで美味しいケーキを食べてお誕生日会は終了しました!

コロナ禍もあり、みなさんで談笑しながらお祝いをする事がなかなかできませんが、

やはりお祝いをするのはとても嬉しい気持ちになりますね!自分のお誕生日じゃなくても

自然とみなさん笑顔になっておりました。お互いに嬉しい気持ちになる事ができてとても楽しいお誕生日会でした。

T様!本当にお誕生日おめでとうございました!

また来年もお祝いしましょうね!

それでは。また次回の更新で…..(#^.^#)ノシ

                     ≪Love,Trust,and Happiness≫

 

 

 

消防訓練の様子

Posted by ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜 | 2022-11-18 17:16

 皆様、こんにちは。

 最近は朝晩だけでなく、日中も冷え込むことが多くなってきていますね。

コロナもですが、風邪やインフルエンザなどにも気をつけて過ごしていきたいものです。

 

 さて、本日は11/16(水)に実施しました消防訓練の様子を紹介したいと思います!!

今回は、日中に厨房内での火災が発生したという想定で実施しました。

 

 館内の非常ベルが鳴り、火災場所を確認。すぐにフロアにいる全員に聞こえるよう、

「火事だー!火事だー!」と大声で叫び、避難を開始します。

 119番要請の連絡と利用者様の避難誘導を行なう職員と、

消火器による初期消火を試みる職員に分かれて行動します。

 

 

 消化器を作動させると約15秒間消火剤が噴出される為、

しっかり15秒数えながら火元に消火器を向けています。

初期消火に失敗し、フロア内に逃げ遅れた人が居ないかを確認します。

 

 

 防火扉を閉めていた職員と合流し、利用者様と共に非常口から避難を行ないます。

外へ避難し、他階の職員や利用者様と合流し、全員の避難が無事完了しました。

 

 

 避難完了後、消防設備業者の方からの振り返り指導を頂きました。

実際に火災が発生した時の避難誘導や初期消火等の行動を、

落ち着いて行なえるよう消防訓練を定期的に行うことの大切さを

改めて考えることが出来ました。

 

 

 また、この日は消火器の使用方法の説明も受けることが出来ました。

 

 

 水を使った模擬消火器ですが、実際の物と同じ使い方ですね。

 

 

 寒い日が続いていますが、これからもっと気温が下がる時期になってくるため、

ストーブやエアコン、電気カーペットなどの暖房器具を使用することが多くなってきます。

また、空気も乾燥してきますので、万が一火災が発生した時は火の回りがとても

早くなってしまいます。

 先日も新地町の中華料理店で火災が発生し、消防車10台が出動したという

ニュースがあったばかりです。

 火の取り扱いにはくれぐれも注意すると共に、この冬も安全に、

そして元気に過ごしていきたいものです。