ヒューマン・コミュニティうつつ川

以前のブログはこちら

室内レク

Posted by ヒューマン・コミュニティうつつ川 | 2015-09-26 16:40

 

こんにちは(#^.^#)

9月11日にTOKIOの国分太一さんがご結婚されましたね。\(^o^)/

とても嬉しいニースでしたね。

話しは変わりますが、

最近は朝晩が肌寒くなり、昼間は暑くなり、一日の温度差が大きくなり体調を崩しやすくなりましたね。 皆様は風邪を引いていませんか?

風邪の予防には手洗い、うがいが基本です。

皆様も手洗い、うがいをされ風邪を引かないようにして下さいね(^^)/

 

さて、今回は室内レクでスゴロクをしました。

2チームに分かれて利用者様へサイコロを振って頂き、出た目の数を進んでゴールを目指すと誰もがご存知のルールだと思います。

マスには、足踏み10回、肩の上げ下げ5回、猫の鳴き声などあります。

このY様がサイコロを振ると「係長の良いところ3個」のマスにとまり、いっぱいありすぎて困ると言われていましたが、特に笑顔がいい、男前、親身になり話を聞いてくれると事を言われていました。

DSCF02677Y様がサイコロを振ると足踏み10回のマスに止まりチームの方全員で足踏みをしました。

足踏み1、2、3…10回

皆様足踏みが上手でした。

 

DSCF0259

U様がサイコロを振ると職員から肩もみ10回のマスに止まりました。

とても肩もみが上手だったと言われていました。

 

DSCF0270

 

皆様サイコロを振り楽しくゲームをしながら運動ができ喜ばれていました。

さて、来週のブログも楽しみされて下さい。(^_-)-☆

 

★9月お誕生日会&分校交流★

Posted by ヒューマン・コミュニティうつつ川 | 2015-09-18 16:18

皆さん、こんにちは(*^。^*)

 

朝晩と冷え込んできましたが、体調は崩されていないでしょうか?

 

 


 

さて、今回はお誕生日会と現川分校との交流の様子をお届けしますっ(^^)/

 

まずはお誕生日会!!

DSCF0139

いつも上手な歌を聞かせて頂いております^^

 

お誕生日おめでとうございます!!

 

次におやつレクリエーションの様子を少し…

 

DSCF0173

DSCF0175

 

みなさんと一緒にパンを作りました(●^o^●)

 

パンを焼いている間に…

 

現川分校の生徒さんと先生が来てくださいました!

 

作文発表とソーラン節を披露してくれました (^^♪

DSCF0190

DSCF0188

 

迫力のあるソーラン節に利用者様も楽しまれていましたっ♪♪

 

ソーラン節が終わった頃にちょうどパンが焼けたので

 

分校の生徒さん・先生方と一緒に美味しく頂きました(^_-)

 

食後にパシャリッ\(^o^)/

無題

 

 

また現川分校の生徒さんに会えるのを楽しみに待っています(^^)/

 

それでは、来週のブログもお楽しみに(*^。^*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

9月 ☆うつつ川ファーム☆

Posted by ヒューマン・コミュニティうつつ川 | 2015-09-14 08:46

 

 

皆様、こんにちは(*^^)v

 

夏の暑さも過ぎ、だんだんと秋らしい涼しさになってきましたね ♬

 

季節の変わり目は体調を崩しやすいので、皆様もお気を付けください(+_+)!

 

さてさて、お芋を植えたうつつ川ファームの現在の状態です…(-_-)/

 

雑草の成長力に驚かされます。

 

利用者様方とまずは草むしりから手入れをしました(*^^*)

 

お芋と雑草の境目が少しわかったような・・・?

 

 

 DSCF0134

 DSCF0132

 

 

 お芋の成長が楽しみです~✿

 

来週のブログもどうぞお楽しみに(^_-)—★

 

 

 

 

 

 

ぶどう狩り

Posted by ヒューマン・コミュニティうつつ川 | 2015-09-05 14:47

皆さんこんにちは(*^_^*)

大分、秋らしくなってきましたね!

今週は諌早の川口巨峰園園までぶどう狩りに行きました。

 DSCF0101

 今年はぶどうが豊作でとても甘みもあって美味しかったですヽ(^o^)丿

 DSCF0103

DSCF0105

 

DSCF0110

DSCF0111

  DSCF0108DSCF0115

DSCF0126

 ついつい美味しくて食べ過ぎてしまいました(^_^)v

来年もぶどう狩りを楽しみにしていますヽ(^o^)丿

素麺流し

Posted by ヒューマン・コミュニティうつつ川 | 2015-08-29 16:59

こんにちは  🙂 

学生の夏休みも残り2日になりましたね。(*^。^*)

皆様は夏バテはされていませんか?

さて、今回は8月26日に施設の前で素麺流しを行ないました。

竹をきり、割り、節を落とし準備にはまるまる2日ぐらいかかりました。

なかなか竹を使った素麺流しをしている所はないと思います。

素麺流し★スタート!

お1人づつ名前を呼んで素麺を流していきました。 ➡ 

DSCF0057

 

私の順番はまだか首を長くして待たれています。(●^o^●)

順番が来てもなかなか上手にキャッチする事ができませんでした。

何度も挑戦しました。ファイト(^_^)/

DSCF0055

DSCF0056

早く僕の素麺を流しなさいと言っているみたいですね。

DSCF0094

 

上手にキャッチできました。…頂きます。 😎 

これは美味でしたとお言葉を頂きました。 😛 

DSCF0079

 

皆様、普段とは違う素麺の味がして、とても美味しかったと言われていました。 😉 

今後も皆様と一緒になり笑顔を作れる行事を計画していきます。

 

:arrow:また来週のブログもお楽しみに(^_^)/

それではバイバイ 🙂