ヒューマン・コミュニティやよい

以前のブログはこちら

1月の報告@デイやよい

Posted by ヒューマン・コミュニティやよい | 2025-01-31 19:25

こんにちは(^^♪

年始から寒い日々が続きましたが、いかがお過ごしでしょうか?

インフルエンザや新型コロナウイルスなどに感染していないでしょうか?

さて「デイやよい」の1月の活動報告ですが

年始から初詣、調理レク(ねりくり)、お買い物レク等を行いました。

 

初詣は、護国神社、伊勢の宮神社へ参拝

毎年のご自分の事の他に、デイやよいの職員のことも祈願していただいています。

ありがとうございます。

 

調理レク(ねりくり)は、九州南部出身の職員が提案してくれました。

お餅を使った「ねりくり」は、宮崎県や鹿児島県を中心とした地域で食べられている郷土料理です。

  • 主な材料は、サツマイモと餅。
  • 蒸したサツマイモと餅を一緒に練り混ぜて作ります。
  • 地域によっては「ねったぼ」や「ねったくり」、「からいも餅」とも呼ばれます。
  • 素朴な甘さが特徴で、おやつとして食べられています。

利用者さまからも、さつまいも本来の甘さを生かした味でおかわり続出で大好評でした。

お餅を消費する際はぜひ参考にしてください。

 

 

ご夫婦で仲良く洗濯ものたたみ中にパシャリ!

どこに行くにもいつも一緒の仲良しご夫婦

いつも仲良くお手伝いありがとう。

 

2月3日頃から10年に一度の寒波が来るみたいですね。大雪に気を付けてくださいね。