Posted by ヒューマン・コミュニティやよい | 2015-04-15 12:54
先月3月23日、デイサービス・ステーションやよいは6周年を迎える事が出来ました

いつもやよいをご利用して頂いている利用者様のおかげです
ありがとうございます

22日(日)に周年祭として、職員による出し物を行いました
まずは、小さい子供達に人気の「妖怪ウォッチ」のダンスを披露





小学生
に鬼のパンツをはいた職員
利用者様全員、爆笑しながらダンスを見ていました。
そして、箱の中に入っているものを当てるゲーム

目隠しをして、箱に入っているものを当てるのでドキドキ

そして、「被って叩いてじゃんけんポン 」



皆さん、じゃんけん強い
それに動体視力がすごい
そして今回の最大の見せ場
職員による「ソーラン節」


練習期間が短かったので、上手く踊る事が出来ませんでしたが、
アンコールを頂けてとても嬉しく思います

職員一同、利用者の皆様に満足して頂けるサービスを提供してまいります
これからも、デイサービスやよいを宜しくお願いします

Posted by ヒューマン・コミュニティやよい | 2015-03-09 12:41
2月22日に行われたお楽しみデーをご紹介します~
2月の長崎の最大のイベント「ランタンフェスティバル」を見にドライブに行きました~

今年のランタンフェスティバルは来場者数が91万人
過去2番目に多いそうです


黄色にピンクのランタンが色鮮やか




この日は生憎の天気で、ランタンをゆっくりと眺める事が出来なかったのですが
とても大きく見応えバッチリ


利用者様にも喜んで頂きました

来年は晴れの日にランタンに行けると良いですね

それでは次回まで、ごきげんよう~
Posted by ヒューマン・コミュニティやよい | 2015-02-26 12:34
2月から毎週日曜日をお楽しみデーとして様々なイベントを企画しております
8日(日)に行われたお楽しみデーをご紹介します
ボランティアの「三絃 梅の会」の方々に三味線の演奏をして頂きました


斉太郎節や黒田節、長崎のならではの長崎ぶらぶら節
最近、三味線を間近で聞く事がなかったのでとても良かったです


一緒に歌も唄いました~



演奏に合わせて踊りました~

やはり日本人は三味線の音色を聴くと、心が和み身体が弾みます

それでは、次回までごきげんよう~

Posted by ヒューマン・コミュニティやよい | 2015-02-21 12:46
長崎県の松原町ある梅の名所「虎馬園」にドライブに行きました~


最近、暖かくなってきているので少しは咲いているかと思ったのですが・・・。

残念ながら、まだつぼみが多く見頃ではなかったです

「枝にピンク色のつぼみがあったので、春を感じる事ができた」との有りがたい声を
頂きました

有難うございます
3月まであと数週間
だんだん暖かくなって梅の花も見頃になるので楽しみです

虎馬園へ足を運ぶ機会がある方は、是非行かれてみてください
それでは、次回までごきげんよう~(*^。^*)
Posted by ヒューマン・コミュニティやよい | 2015-02-10 14:04
やよいでは、室内レクに力を入れています
その一部ご紹介します

2月3日と言えば「豆まき」
豆をまく事が出来ないので、お手玉を使って鬼退治

頑丈に出来ていて、なかなか倒れない
倒すのに一苦労

福笑いもしました

利用者様に顔のパーツをどこに貼るか言って頂き、目隠しした職員が貼る
目隠しをしているのでなかな思うように出来きません
完成したのが下の写真

本人にそっくりに完成しました

風船バレーも行いました



腕まくりをされたり 、思わず椅子から立って風船バレーにされる利用者様もいらっしゃいました


ある利用者様のご家族様より、嬉しいコメントをいただきました
「母が目をキラキラさせながら、風船バレーの話していました。これからもよろしくお願いします」
このようなコメントをいただけて、私たち職員一同室内レクに力を入れて良かったなと思います
それでは、次回までごきげんよう~
