ヒューマン・コミュニティ福田Ⅱ

女神大橋、輝いています・・☆

Posted by ヒューマン・コミュニティ福田Ⅱ | 2025-04-01 14:08

前回のブログで「何色かな~っ」とご報告していた

2月頃のチューリップです。

赤いチューリップがお客様をお出迎えしています

   

 

********************

先月から作成していた「貼り絵」が出来上がりました

長崎港にかかる女神大橋です。

模造紙が16枚に分割された用紙(B4サイズ位)に、

色紙を小さくちぎって、ひたすら貼っていた利用者様は、

つながって完成した貼り絵にあら~、きれかねぇ~❣

と眺めておられました(*‘▽’)

  

********************

利用者様からいただいたボケ雪柳です。

やかに、お客様をお迎えしています。

 

チューリップの花が咲いたというのに、

冬に逆戻りしたような寒さになっています( ;∀;)

体調管理に一層気を付けて過ごして参りましょう。

 デイリハ・ステーション福田 

春がそこまで。。。~機能訓練、頑張っています!~

Posted by ヒューマン・コミュニティ福田Ⅱ | 2025-03-14 11:10

朝夕の寒さはまだまだありますが、

日中の気温はだいぶ暖かくなったきましたね。

桜の開花はまだですが、日中も暖かくなってきたからなのか

が咲いていました。思わずカメラに収めました。

 

「デイリハ・ステーション福田」にも、春の気配が・・・ 

 

3月3日のお昼ごはんは、目にも美味しい献立でした!(^^)!

立派な枝ぶりのお花は、モクレンです。

利用者様が持ってきて下さいました

活けたときはまだ蕾でしたが・・・

翌朝には、一輪が咲き始め、次々に咲いて、

シトラスのフレグランスような優し~い香りが漂っています

 

利用者様も足をとめて、「あらぁ~、、何やろかぁ~」とお話しされています。

****************************

2階の物療室で、機能訓練を頑張っているご様子です。

 

自転車をこぎながらぁ~・・・

・・・~脳トレ中です。

2つのことを同時に行ったり、左右でちがう動きをして、

脳を元気にする「シナプソロジー」を行っています。

   

*************************************

玄関横の住人メダカさんも、元気に泳いでいます。

2月のまだ寒い時期に植え付けたチューリップです。

日中の気温が上がってきたからでしょうか、背丈もずいぶん伸びてきています。

どんな色の花が咲くのか、今から楽しみです

やっと待ち望んでいた春がそこまできていますね(*^^*)

*~~ デイリハ・ステーション福田 ~~~

児童発達支援等における支援プログラム☆

Posted by ヒューマン・コミュニティ福田Ⅱ | 2025-02-26 10:51

児童発達支援、放課後等デイサービス、障害児通所支援における自己結果総括表について

支援プログラムを作成しましたので公表致します。

 

(公表様式)児童発達支援

(公表様式)放課後等デイサービス

(届出様式)障害児通所支援における自己結果総括表

 

デイリハ・ステーション福田

 

 

R7.狛犬さま。。☆

Posted by ヒューマン・コミュニティ福田Ⅱ | 2025-01-24 08:44

2025年 利用者様の開運無病息災を祈願して、

今年は狛犬さまを作成しました。

これは一部ですが、

ひとつひとつのパーツを組み合わせて、完成してい ます。

   

 地元の福田天満宮に持参して、祈願して参りました。

(箱や手提げの中に狛犬さまが納められています)

裏面の印刷です。。

色んなお顔の狛犬さま(*‘▽’)。。。

1月7日には、こちらも無病息災を願いながら、

春の七草を頂きました❣

 七草は、早春にいち早く芽吹くことから邪気を払うといわれているそうです。

みずみずしい緑の葉なので、滋養豊かでビタミンたっぷりです。 

「今年も皆様が元気で過ごせますように」。。。

** デイリハ・ステーション福田 ~**

R6.餅つき☆*・・・

Posted by ヒューマン・コミュニティ福田Ⅱ | 2025-01-07 08:36

年末、12月27日に行われた餅つき大会のご報告です!

男性の最高齢者T様(98歳)の力強い「杵さばき」に圧巻です。

女性の93歳になられる利用者様も「私もぜひ、つきたい!」とのご希望で・・・

これがまた非常に上手で、さすが「昔取った杵柄」です!

「デイリハ・ステーション福田」は、

90歳代の利用者様も多いのですが、皆様とてもお元気です。

 

つきあがったお餅は、もちまるめ隊の奥様方が

まるめて下さいました。

これまた ”昔取った杵柄”で、捌ける、捌ける(*´*)・・・

 

でき上がりの写真を撮り忘れましたが、

一年を無事に過ごすことができた感謝とともに

新しい年も健やかでありますように・・・と願いつつ

美味しく、安全におやつでいただきました

イリハ・ステーション福田