Posted by ヒューマン・コミュニティ福田Ⅱ | 2015-11-09 11:51
毎日、おおはま名物 美味しい お昼ごはん を頂いていますが、
今日は、久しぶりに 花丘町のあるか 長崎いか処 さんへ行ってきました

とても 素敵な佇まいのお店です

このボリューム
。。。 食後のコーヒー付きで、1,000円しないんです



M様も、いつもとはまた違うご馳走に、頑張って召し上がっておられます

N様も、美味しくって 笑い が止まりません



今日は、特別に杏仁豆腐でしょうか。。。

利用者さま、職員の大満足の声をお聞きして、
私も「おじゃまさせていただこう
」と思ってしまったことは、
言うまでもありません
Posted by ヒューマン・コミュニティ福田Ⅱ | 2015-10-13 10:30
今日のお昼です
”ふわふわつくねのあんかけ”、優しいお味の”おから”、ゆかりの白菜漬けetc…

美味しいお昼ご飯をいただいた後は。。。
弥生町にある びわっちファーム ”太陽の里” にお買物に出かけました

品定めをしながら、お買物をされていました

M様と2ショットのK職員。。。微笑ましい写真です
お疲れ様でした。。
また、企画してまいります
Posted by ヒューマン・コミュニティ福田Ⅱ | 2015-10-13 10:08
おおはま名物。。。今日のお昼です
豚と大根のこってり煮、ピーマンのジャコ炒め、スパゲティサラダetc…..

身体に栄養を補給した後は。。。
紅葉の葉っぱをたくさ~ん作りました。


目にも鮮やかな紅葉の完成です

目の保養になりますね。。。
Posted by ヒューマン・コミュニティ福田Ⅱ | 2015-09-23 18:39
職員達で行った敬老の日のお祝い以外にも
今年は「琴和会」の皆様に来ていただいて大正琴やオカリナの演奏をしていただきました。


なかなか聞くことの出来ない大正琴の演奏に皆様聞き惚れていました。
オカリナの演奏も皆様、手拍子を交えながらウットリと聞き惚れていました。

利用者様もただ聞かれているだけではなく自分が知っている曲には一緒に歌われていました。
歌詞に合わせて曲がわからない利用者様も一生懸命歌われてました。
琴和会の皆さまの演奏が終わった後は、デイサービスおおはまと言ったらコレ
という「大阪すずめ」の体操で琴和会の皆さまにお返しをしました。

職員がリードしながら利用者様が踊られる。
それを見ながら琴和会の皆様も踊って頂けましたとてもうれしかったです。
最後は皆さん一緒に記念撮影をしました。

琴和会の皆様本当にありがとうございました。利用者様もとても喜ばれていました。
宜しければまたおおはまに来ていただきたいです。
Posted by ヒューマン・コミュニティ福田Ⅱ | 2015-09-23 14:02
おおはま、 「ブログファン」 の皆様、こんにちは
毎日、「美味しいっ
」と評判のお昼ではありますが。。。。
9/21、9/22の2日間は 「祝
敬老の日
」ということで。。。

わかりにくいですが、お赤飯の中には、秋の実り。。栗が ”ゴロゴロ”
お口の中が、秋
いっぱいになりました
。。。。

「お祝い御前」でした
あちらこちらから、「ご馳走やったねー」。。。っと利用者さま&職員
いつもに増して、腕を奮って頂いた厨房の職員さんに感謝
午後からは。。
ささやかながら、 お祝いの宴
を催させていただきました
お題目です。。。。

音楽療法
を修得しているN職員と ウクレレ で
副業を密かに企んで頑張っているK主任との初の コラボ です。
N職員の心地よいピアノ
と、確実に上達しているウクレレの演奏に合わせて
。。。
利用者さまと大合唱いたしました。。。
やはり、生演奏
はいいものですね~


こちらは、E職員のプロ並みのギター演奏に合わせて
ドラムをたたいているK職員です。頑張りましたっ


恒例になってまいりました。。。
S様の「サンドイッチマン
」。。。元気に熱唱して下さいました


芸達者なM様による 「岸壁の母」
自前の衣装で、曲に合わせて 「舞」 を披露してくださいました。。


曲に合わせて 「早替わり」しながら、
十八番の「高校三年生
」を披露。。。そうです。ギターはポーズで~す



曲に間に合わず
ドタバタ寸劇
のようになってしまっていたような
いつの日か、レパートリー
の増える日がやってくることを、願ってやみません

こちらは、職員による 「ロシアンルーレット」です
一目見て
、 右下のお椀に わさび がぁぁ。。。


さぁ。。。誰が当たったか分かりますか?
利用者さまにも挙手で、予想していただきました

顔をしかめて、手をあげている。。。K職員でした

さて、問題です。。。
下の写真は、誰がヒット!でしょう~か
1番に食べ終わったM職員のポーズが 謎 ですが。。。


苦しそ~うにしているK係長。。。名演技でした
利用者さまも騙されておりましたっ
でっ、さっきの答えは。。。。
必死にこらえて口に押し込んでいる一番左のN職員でした。。。
ちなみに、名演技のK係長の右のH職員が ビンゴ でした
おにぎり
バージョンもありました!
これは、全くわかりませんねー
もちろん一口で、食べていただきました
職員、悶絶しておりましたぁああ

ラムネ早飲み競争 です。。。
早かったのは、そう!「どうだっ」、、、
と、両手を挙げて、高校生のように喜んでいるK係長です
実況中継をしながらのK主任は、「美味しそ~に」 飲んでいました

利用者さま、厨房の職員さんのご協力のもと、
今年も、祝・敬老の宴 を催させていただきました。
来年も、皆様と一緒にお祝いの宴を催すことができますよう、
レベルアップを目指して、仕事に一芸に精進して参ります。
お付き合い下さいまして、
誠にありがとうございました
編集後記。。。。。
写真が無くて残念(ホッとしております
)ですが。。。
私は、2日間共、そうめんもおにぎり
も見事に、ビンゴ してしまいましたぁああ
。。。
涙目になって、口から出そうになってしまったので、見破られてしまいました。。
今年は、当たり年?? のようなので、
宝くじでも買おうか?と思案しております。。。