大浦の直売所。。。
Posted by ヒューマン・コミュニティ福田Ⅱ | 2015-09-18 15:51
おおはま名物。。今日のお昼
鶏肉と卵の甘辛煮・ひじきと厚揚げの煮物・冷やしトマトetc…..
ご馳走さまでした
午後から、大浦の直売所へお出掛け。。。
ところ狭しといろいろな食品やお花等がありました。
車椅子をご利用のM様も、カメラを向けると、
笑顔ので応えてくれました
皆様、品定めしながら、思い思いのお品を買われていました。
また、企画してまいります
Posted by ヒューマン・コミュニティ福田Ⅱ | 2015-09-18 15:51
おおはま名物。。今日のお昼
鶏肉と卵の甘辛煮・ひじきと厚揚げの煮物・冷やしトマトetc…..
ご馳走さまでした
午後から、大浦の直売所へお出掛け。。。
ところ狭しといろいろな食品やお花等がありました。
車椅子をご利用のM様も、カメラを向けると、
笑顔ので応えてくれました
皆様、品定めしながら、思い思いのお品を買われていました。
また、企画してまいります
Posted by ヒューマン・コミュニティ福田Ⅱ | 2015-09-18 15:35
じゃじゃ~ん。。。
今日の献立です。
魚のオランダ焼き・肉じゃが・白菜のおかか和えetc…..
ご馳走さまでした
美味しいお昼ごはんを頂いたあとは。。。。
いつも元気で芸達者なM様が、何やら真剣な眼差し。。。
大きな模造紙にペンを走らせています。
何が出来上がるのでしょうか。。。
別のテーブルでは。。。
コスモスのお花をたくさん、作っています。
お花の中心の雄しべ、雌しべ?
小さなところまで、丁寧に作っていらっしゃいます
もの静かなM様が、カメラにをして下さったので、
「おっ、シャッターチャンス」いい笑顔、いただきました
H様とH様。。桜の花の前で、並んでカメラに。。
こちらもいい笑顔。。。ありがとうございます
で。。。
出来あがったコスモスのお花の前で。。。。
お誕生日おめでとうございます
皆様、いい笑顔、ありがとうございます
来年も、また、一緒にお祝いさせて下さいね
こちらは、最近、利用を始められたN様ご夫妻です。。
いつも、笑顔、笑顔でいっらしゃいます。
健やかに過ごせますよう。。。。N様ご夫妻の”元気の源”となれますよう
お手伝いをさせていただきます。。。よろしくお願いいたします
N様、一緒に楽しみながら、リハビリ頑張りましょうね
Posted by ヒューマン・コミュニティ福田Ⅱ | 2015-08-28 13:32
こんにちは~
今日の献立です。
あじの焼き物、高野豆腐の煮物、甘酢味の大根おろしetc…
高野豆腐はこの上ない柔らかさで、料亭の味!?でした
今日は、夏祭り!! と銘打って。。
[大いに笑っていただきましょう!!」が、サブテーマでして。。。
お約束の 「 二人羽織 」です。
「ちょちょっ、ちょっと、待って下さ~い!」の声を知ってか知らずか。。。
次から次からに、口にほおり込まれておりますっ
で、マシュマロのおやつの次は、 「お化粧しましょう。。」 のお題です
きれいに片栗粉のおしろいをはたいてもらっています
あらぁ~お口がさけてますけど~
なんか、おばQ ?! になってしまったような。。
管理者も、利用者さまに、撫でまくられて、きれいになって?!いきます
あきれていらっしゃる利用者様もいらっしゃるような。。
きれいにしていただいた利用者さまと一緒に 「ハイ、チーズ」
第一部?!が終わり・・・・・
リハビリ中のI様。。体力つくり頑張っておられます
パン屋さんもお越し下さいました
週2度、訪問されます。
お次は、 「西瓜割り♪。。」
これまたお約束の、ダミーの ” ハゲスイカ ” を 「ポカッ」
M様もこの日ばかりは、可笑しさをこらえきれなかったようです
利用者さまに頑張っていただき、見事に割れましたっ
ダミーのハゲ西瓜のお役目、ご苦労さまでした
で、今日のおやつは、「かき氷と西瓜」でした
ハッスルしたあとのおやつは、いつもに増して美味しかったです
カラオケ大会も楽しみました
暦の上では秋ですが、まだまだ、日中は暑い日が続きます。
引き続き、しっかり水分、しっかり朝ごはんで、
来る秋を元気で迎えましょう
Posted by ヒューマン・コミュニティ福田Ⅱ | 2015-08-11 18:04
暑い日々が、続いておりますが、
皆様、しっかり食べてますでしょうか?
ビタミンB1たっぷりの豚しゃぶ、食物繊維が豊富な大根の煮物、
ペクチンにムチンたっぷりのオクラとえのきの和え物etc….
夏バテ防止には、もって来いのメニューです。
先月からずっと作り続けた千羽鶴ですが、
利用者様、皆様のおかげでなんと三千羽もの鶴を折る事が出来ました。
そのため先日私達は、平和公園へ慰霊に行ってきました。
しかし、平和公園はとても暑かったですので日陰を利用しながら行きました。
お参りするところは幸い屋根があり強い日差しを感じなくてよかったです。
まずはみなさんお参りを行いました。皆様とても真剣にされていました。
そのあと千羽鶴を奉納しました。
あたりには他の千羽鶴が大量に奉納してあり、私たち以外にも沢山の人たちの
手が入っているんだなと感じました。
その後記念撮影を行いました。
日差しが強かったので皆様、暑いねぇと言われてましたので、木陰で一休み。
先月から皆様、千羽鶴の作成し慰霊にも行かれて本当にお疲れ様でした。
やはりみんなで作ってその成果を出すのは皆様達成感があるみたいで、
「鶴を折るのは大変だったけどお参りに来れてよかった」という声も聞こえました。
また別の形でみんなで物を作って行ってどこかに出かけて行きたいですね。
そしてまた来年一緒に千羽鶴を持って慰霊にに行きましょうね。
Posted by ヒューマン・コミュニティ福田Ⅱ | 2015-07-22 14:22
8月に原爆の慰霊碑に奉納するために、
6月ころから、少しずつ進めておりますが、
利用者さまの頑張りで、なんと2000羽を越えてまいりました―っ
来月の奉納日まで、1ヶ月を切ってまいりました
完成目指して、頑張りましょう
よろしくお願いいたします