Posted by ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜 | 2024-03-27 19:48
皆様、こんにちは
長崎でも先日、桜の開花宣言がありましたね。去年より5日程開花が遅いと話され、去年の方が暖かかったのかなと思っていしまいます。来週4月に入ったことに見ごろを迎える事でしょう。
今回は前回のブログで予告した通り香焼のチューリップ祭りドライブについて紹介していきたいと思います。
3月17日ごろより開催されている香焼のチューリップ祭りにお邪魔しました。
車に揺られて20~30分程で到着し、色とりどりのチューリップが出迎えてくれました。
とても綺麗に咲き誇っており、赤・黄・ピンク・紫に白と鮮やかなチューリップが
風に吹かれ、揺れておりました。
(真っ赤なチューリップですね。1輪もって帰りたいです!!)
![](https://www.human-nw.com/blog/isenomori/wp-content/uploads/sites/5/2024/03/20240326_142343.jpg)
(こちらは黄色、赤や黄色、白等は多く植えてあります。基本色なのだろうか?)
![](https://www.human-nw.com/blog/isenomori/wp-content/uploads/sites/5/2024/03/20240326_142726.jpg)
早速下車し、利用者様と共にチューリップ畑を一周致しました。
男性も女性もチューリップに夢中です。久しぶりに来れて良かったと、の声もあり来てよかったです。来年も再来年も一緒に見に行こうと約束しました。
![](https://www.human-nw.com/blog/isenomori/wp-content/uploads/sites/5/2024/03/20240326_142325.jpg)
![](https://www.human-nw.com/blog/isenomori/wp-content/uploads/sites/5/2024/03/20240326_143627.jpg)
畑を一周するとさすがに疲れたので、お茶と黒棒で一休み、一休み。
![](https://www.human-nw.com/blog/isenomori/wp-content/uploads/sites/5/2024/03/20240326_144742.jpg)
今回のドライブは前日どころか午前中まで、3日間雨が降り続いており、風も強く行けるかどうかとても心配していましたが、昼食後より天候が回復し、行くことが出来ました。やはりこれは皆様の日頃の行いが良かったお陰ですね。
(雨が降り続いていた為か、駐車場の一部が水没していました。水面に映る青空も美しい。)
3月のブログの更新はこれで最後になります。
次回4月の更新はおそらく、桜の花見の紹介になります。花見が続きましたが、是非とも次回も見て頂けると幸いです。
Posted by ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜 | 2024-03-27 18:28
皆様、こんにちは
近頃は、天候が悪い日が続いていますね。桜が咲き始めるころは毎年、長雨がやってくるように感じてしまいます。「長崎は今日も雨だった」と言う歌があるほどですが、梅雨まで待って欲しい物です。
今回はデイサービスの室内で行ったレクレーションと整容の様子を紹介していきたいと思います。
先ずは、先日室内レクの簡単ジェンガを行いました。
二人の利用者様が順番に一つずつ手作りのジェンガを重ね合っていく競技となります。
このように低いうちは鼻歌交じりでも楽々に乗せていくことが出来ますが、
![](https://www.human-nw.com/blog/isenomori/wp-content/uploads/sites/5/2024/03/20240319_152250.jpg)
このように、高く積まれ、椅子に座ったままでは届かくなると、話が変わってきます。
ほんの少し、乗せようとするだけで、ジェンガが震え、そのたびに利用者様の「止まって~」や息を飲む声が聞こえます。そして最後には、崩れ去ってしまい、勝敗が決まるのですが、
(新しく積み上げようとしていますが、次の瞬間に悲劇が起きて崩れてしましました。決定的瞬間は取れませんでした。m(__)m)
今回は違う事が起きました。
二人とも限界までジェンガを積み、お互い手持ちが後一つのところまでやってきました。
うっかり倒さない様に慎重に慎重に載せていき、見ているこちらもドキドキです。
![](https://www.human-nw.com/blog/isenomori/wp-content/uploads/sites/5/2024/03/20240319_152751.jpg)
最後の一つになるところまできました。手を伸ばすどころか、指先まで伸ばし、自身頭より高い所に
置こうとしますが、ジェンガが揺れてしまい中々上手くいきません、崩れてしますと思ったその時、
(些細な衝撃でダメになってしまうので、周りの利用者様や職員まで、うかつに動くことが出来ません。)
タイミングがかみ合ったのか、ぴったりと乗せる事が出来、初めてこのジェンガが完成しました!!
完成した瞬間歓声が上がり、拍手も巻き起こりました。ジェンガ名人がここに誕生しました。
この高さも攻略されてしまったので、次はさらに高い物を作っていきたいと思います。
さて次は整容を行いました。
整容と言いましても、皆さま爪切りを御所望されたので、それを行っています。
特に足の爪は段々と切りずらくなってくるので、自分では上手くできんと話される人が多いですね。どうしても爪の形が変形したり、硬く分厚くなるので、看護師の方が丁寧に切っております。
![](https://www.human-nw.com/blog/isenomori/wp-content/uploads/sites/5/2024/03/20240318_145131.jpg)
(爪を切った後はやすりをかけて、滑らかにしています。靴下などに引っ掛かりますからね。)
最後に、今回はデイサービス内で行ったことの一部を御紹介されて頂きました。
次のブログでは、香焼のチューリップ祭りに行きましたので、それの紹介をされて頂きたいと思います。
Posted by ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜 | 2024-03-27 18:11
皆さん!こんにちは!
ヒューマンプラザ伊勢の杜3階です!
今回は3月24日に行われた外レクCの
出前の日についてご紹介したいと思います!
外レクCは伊勢の杜の特定施設で外部のお店から昼食の出前を取って
施設の中で食べるというレクリエーションです!
今月の出前の日は長崎市にある有名なお店「吉宗」さんから出前を取らせて頂きました!!
「吉宗」さんは茶碗蒸しや蒸し寿司が美味しいとこで有名ですよね~!
伊勢の杜の特定施設3階の利用者の皆様はどんな料理を頼まれたのでしょうか??
楽しみですね~!!
それでは出前を取って食べている所を覗いてみましょう!!
こちらです!!
![](https://www.human-nw.com/blog/isenomori/wp-content/uploads/sites/5/2024/03/Gallery_17112737185631-450x248.jpg)
![](https://www.human-nw.com/blog/isenomori/wp-content/uploads/sites/5/2024/03/Gallery_17112742234871-450x394.jpg)
![](https://www.human-nw.com/blog/isenomori/wp-content/uploads/sites/5/2024/03/Gallery_17112737470421-446x450.jpg)
うわ~!これは美味しそうな料理ばかりですね~!!
彩りも鮮やかできれいですね~!!
これは食べたくなりますね~!!角煮があったり、茶碗蒸しもありますね~!
角煮もキレイな色で光っていますね(⋈◍>◡<◍)。✧♡
軟らかそうな角煮ですね!
吉宗さんの茶碗蒸しは有名ですよね~!
いなり寿司も美味しそうですね~!
これは全部食べたくなりますよね~笑
皆さんお味はいかがでしょうか??
普段は召し上がる事が出来ないのでさぞかし美味しいことでしょう!
![](https://www.human-nw.com/blog/isenomori/wp-content/uploads/sites/5/2024/03/Gallery_17112737025441-302x450.jpg)
![](https://www.human-nw.com/blog/isenomori/wp-content/uploads/sites/5/2024/03/Gallery_17112737790911-382x450.jpg)
良い表情されていますね~(⋈◍>◡<◍)。✧♡
左側の写真は吉宗さんの御一人前というメニューで茶碗蒸しと蒸し寿司の
セットになりますね~!
こちらはお寿司でしょうか??こちらも美味しそうですね~!!
色々なネタがありますね~!!お味噌汁と合いそうですね~!
![](https://www.human-nw.com/blog/isenomori/wp-content/uploads/sites/5/2024/03/Gallery_17112737621021-450x290.jpg)
イクラも入っていて豪華なお寿司ですね~!!
エビも大きいのが入っていてこれも美味しそうですね(⋈◍>◡<◍)。✧♡
羨ましい限りです!!笑
月に一回の豪華な昼食は良いですね~!!
今回は外レクCについてご紹介しました!
次回はどのお店からの出前になるでしょうか??
楽しみですね~!!
次回もお楽しみに!!
それではまた………
Posted by ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜 | 2024-03-18 19:27
皆さん!こんには!
今回は3月12日に行われた外レクAについてご紹介したいと思います!
今回外レクに行った場所は長崎市にある「ふくの湯」に行ってきました!
有名な場所ですよね~!!
この場所にはどんな料理があるのでしょうか??
そして皆さんどんな料理を召し上がったのでしょうか??
楽しみですね~!!
(※一部顔を加工している写真もあります)
それではみなさんの食事風景を見てみましょうか!
こちらです!
![](https://www.human-nw.com/blog/isenomori/wp-content/uploads/sites/5/2024/03/Gallery_17107294302051-283x450.jpg)
![](https://www.human-nw.com/blog/isenomori/wp-content/uploads/sites/5/2024/03/Gallery_17107294760601-315x450.jpg)
うわー!蕎麦が美味しそうですね~!
これは食べたくなりますね~!!
さぞかしこれは美味しいでしょう!!
羨ましいですね~!お蕎麦と三色丼の定食みたいですよ~!!
お蕎麦もキレイに盛られていますね~!!海苔も乗っていて美味しそう(⋈◍>◡<◍)。✧♡
![](https://www.human-nw.com/blog/isenomori/wp-content/uploads/sites/5/2024/03/Polish_20240318_1139598861-234x450.jpg)
![](https://www.human-nw.com/blog/isenomori/wp-content/uploads/sites/5/2024/03/Gallery_17107295129481-292x450.jpg)
素敵な笑顔でピースしてくれていますね~!
ありがとうございます!!
皆さん月に一回の外食ですので
お腹いっぱいにご飯を食べられたでしょうか??
みなさん満足してくれたでしょうか??笑
やはり外食というのは良いものですね~!!
皆で外で食べるのは味もまた格別になるでしょうね~!!
![](https://www.human-nw.com/blog/isenomori/wp-content/uploads/sites/5/2024/03/Gallery_17107293924441-450x409.jpg)
ご飯美味しかったのでしょう!!いい笑顔ですね~!!
ピースも可愛らしいです❤
さて今回は外レクAについてご紹介しました!
次回はどちらに行くでしょうか?
楽しみですね~!
それではまた……
Posted by ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜 | 2024-03-14 20:16
皆様、こんにちは
3月も中旬に入り、気持ちの良い晴れ模様が続き、散策やドライブに丁度良い季節になってきました。
伊勢の杜神社では、桜が早くも満開になっており、
![](https://www.human-nw.com/blog/isenomori/wp-content/uploads/sites/5/2024/03/20240311_160803.jpg)
写真撮影をされる方が1日に何人も来られています。こちらも利用者様の記念撮影を行いました。
利用者様によると、この桜(山桜)が散ってしまったら、他の公園等の桜が咲き始めると話していただけました。
公園の桜が咲いたら、撮影だけでなく、お団子をもって花見に行きたいですね。
3月4日には一日遅れのひな祭りがありました。
今回のひな祭りにはなんと! 崎陽コーラスに来て頂きました。
![](https://www.human-nw.com/blog/isenomori/wp-content/uploads/sites/5/2024/03/PXL_20240304_054212074.jpg)
今の朝ドラの東京ブギウギやひな祭り・ふるさと等、童謡を中心に10曲以上歌って頂けました。
皆様、手拍子や口ずさみながら、とてもとても盛り上がりました。もってこ~い
生で聞くコーラスはいいですね。是非とも、またの機会がありましたら、崎陽コーラスの方に来て頂きたいです。
この場を借りて本当にありがとうございました。
ひな祭りの日の昼食はもちろん、ちらし寿司が出ました。残念なことに写真に収めるのを忘れていましたが、
とても美味しかったとの声は頂けました。小さい頃、うちわで酢飯をあおいでいたことを思い出します。
崎陽コーラスの方に触発されたのか、この日のカラオケは歌い手もいつもより、1.5倍程多く。
皆様の歌いたいと言う気持ちがひしひしと伝わってきました。
(カラオケ機の前に座って)
(2曲も歌って頂けました。)
(職員も一緒になって盛り上がりました。)
高校三年生・島唄・長崎ブルース・ふたり酒・北空港・他人船等
往年の名曲を力一杯、歌って頂いています。私も高校三年生でデュエットして歌いました。
皆様久しぶりに歌ってあんまり声が出なかった~、昔はカラオケによくったのにと言われておりましたが、
声が出なったでここまで出せるなら、これから2~3月カラオケレクで喉の調子を取り戻せば、どれほど
素晴らしい歌声が聞けるのかとワクワクしてきました。