Posted by ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜 | 2014-01-27 19:14
みなさん、こんにちは~
今年に入り早1か月が経とうとしておりますが、みなさんいかがお過ごしでしょうか~??
さて、本日の話題は昨日に実施した外食Dayの話題をお届けしたいと思いま~す
今回お出掛けした場所は、コチラです


もうお分かりですね
今回は『夕陽が丘 そとめ』のバイキングにお邪魔しました~

ここから見える先には、かつて炭鉱で栄えた『池島』がございます

お店に到着すると、みなさん食べたいものを取りに集合です
さてさて、みなさんのお食事の様子はというと







みなさん、食べることに夢中になりながらもシャッターチャンスを掴んだようでしたね
そして、お食事が終わった後は横にある直売所でお買物タイムです





楽しそうに、お会計です

さて、まだまだ話題は続きます
続きは、このあとお届けしますね
ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜は
「伊勢宮神社の八重桜のように、経験豊かな利用者様へのお手伝い」
をモットーに運営しております。
Posted by ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜 | 2014-01-25 19:53
みなさん、こんにちは~
もうすぐ、1月も終わろうとしていますね~
みなさんは、どのようにしてお過ごしでしょうか~?
さて、本日は室内レクリエーションの話題をお届けしたいと思います
今回はコチラ

一見、お魚釣りのように見えますが今回は、「宝釣りゲーム」です


ルール説明に一生懸命のI職員
簡単に言うと、椅子の前にある箱の中からお宝を釣り上げるというゲームなのです
それでは、みなさんのプレーを御覧下さい





みなさんいかがでしたか~??高得点が続出の今回の宝釣りゲームでした~
少しでも楽しんで頂けると幸いです
ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜は
「伊勢宮神社の八重桜のように、経験豊かな利用者様へのお手伝い」
をモットーに運営しております。
Posted by ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜 | 2014-01-21 20:36
みなさん、引き続き話題をお届けしますね~
続いての話題は、先週末にお出かけした水仙の咲き誇る美しい場所へお出掛けしました~

さぁ、みなさんここはどこの水仙畑でしょう~??
他の施設のブログを見られた方はもうお分かりとは思いますが、正解は!
『野母崎』で行われている水仙まつりでした~

なお、ここからはあの有名な『軍艦島』が綺麗に見えますよ~
さて、みなさんの様子はというと~





別の日では・・・

悪天候の為、風も強く小雨も降ってました・・・

とても寒そう・・・

にもかかわらず、「風に向かって Fly Away」とM職員とS職員
いかがでしたか~??見学時間は短かったですが、みなさんに楽しんで頂きながら幕を閉じました
それでは、来月のドライブもお楽しみに~
ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜は
「伊勢宮神社の八重桜のように、経験豊かな利用者様へのお手伝い」
をモットーに運営しております。
Posted by ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜 | 2014-01-21 19:44
みなさん、こんにちは~
本日の伊勢の杜は雪のチラついたお天気となりましたが、みなさんのご自宅の寒さ対策はいかがですか~??
部屋を暖かくするなどして、無理のない生活をお過ごしくださいねっ
さて、本日お届けする話題はすっかり恒例となってしまったあの場所での外食の話題です

昨年末のブログで、見た覚えのあるという方も多いことでしょう~
ここは、矢上ある『市むら』という和食料理のお店です
今回も、みなさんのお食事の様子を収めてますので、ごゆっくりお楽しみ下さいねっ






いかがでしたか~??みなさんに楽しんで頂きながら、外食Dayは幕を閉じました
なお、今月は月末にもう一度外食Dayを予定しております
この模様は、近日公開です
ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜は
「伊勢宮神社の八重桜の様に、経験豊かな利用者様へのお手伝い」
をモットーに運営しております。
Posted by ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜 | 2014-01-17 18:52
さてみなさん、ここで去年お届け出来なかった話題をお届けしたいと思います
去年の年末の話題に遡りますが、お正月用の飾り作りに挑戦して頂きました


ちなみに、完成品がコチラです

みなさん、出来ましたか~??





職員も挑戦してみましたが、とっても難しかったです
そんな中、みなさん上手に作って
らっしゃるではありませんか~
この飾りも、当分の間展示させて頂いてます
ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜は
「伊勢宮神社の八重桜のように、経験豊かな利用者様へのお手伝い」
をモットーに運営しております。