ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜

以前のブログはこちら

平成25年1月21日(火) 水仙の咲き誇るあの場所へ~♪ (デイサービス)

Posted by ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜 | 2014-01-21 20:36

 みなさん、引き続き話題をお届けしますね~

 

 続いての話題は、先週末にお出かけした水仙の咲き誇る美しい場所へお出掛けしました~

 ??????????

 さぁ、みなさんここはどこの水仙畑でしょう~??他の施設のブログを見られた方はもうお分かりとは思いますが、正解は!

 

 『野母崎』で行われている水仙まつりでした~

 

 ??????????

 なお、ここからはあの有名な『軍艦島』が綺麗に見えますよ~

 

 さて、みなさんの様子はというと~

 ??????????

  ??????????

 ??????????

 ??????????

 ??????????

 

 別の日では・・・

 ??????????

 悪天候の為、風も強く小雨も降ってました・・・

 

 ??????????

 とても寒そう・・・

 

 ??????????

 にもかかわらず、「風に向かって Fly Away」とM職員とS職員

 

 いかがでしたか~??見学時間は短かったですが、みなさんに楽しんで頂きながら幕を閉じました

 それでは、来月のドライブもお楽しみに~

 

 ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜は

 「伊勢宮神社の八重桜のように、経験豊かな利用者様へのお手伝い」

 をモットーに運営しております。

平成26年1月21日(火) もうすっかり恒例となった外食Day♪ (デイサービス)

Posted by ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜 | 2014-01-21 19:44

 みなさん、こんにちは~本日の伊勢の杜は雪のチラついたお天気となりましたが、みなさんのご自宅の寒さ対策はいかがですか~??部屋を暖かくするなどして、無理のない生活をお過ごしくださいねっ

 

 さて、本日お届けする話題はすっかり恒例となってしまったあの場所での外食の話題です

 ??????????

 昨年末のブログで、見た覚えのあるという方も多いことでしょう~ここは、矢上ある『市むら』という和食料理のお店です

 

 今回も、みなさんのお食事の様子を収めてますので、ごゆっくりお楽しみ下さいねっ

 ??????????

 ??????????

 ??????????

 ??????????

 ??????????

 ??????????

 いかがでしたか~??みなさんに楽しんで頂きながら、外食Dayは幕を閉じました

 なお、今月は月末にもう一度外食Dayを予定しておりますこの模様は、近日公開です

 

 

 ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜は

 「伊勢宮神社の八重桜の様に、経験豊かな利用者様へのお手伝い」

 をモットーに運営しております。

平成25年1月17日(金) 手先のトレーニング!(デイサービス)

Posted by ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜 | 2014-01-17 18:52

 さてみなさん、ここで去年お届け出来なかった話題をお届けしたいと思います

 

 去年の年末の話題に遡りますが、お正月用の飾り作りに挑戦して頂きました

 DSCN7417

 DSCN7419

 

 ちなみに、完成品がコチラです

 DSCN7418

 

 みなさん、出来ましたか~??

 DSCN7422

 DSCN7421

 DSCN7424

 DSCN7423

 DSCN7420

 

 職員も挑戦してみましたが、とっても難しかったですそんな中、みなさん上手に作って

らっしゃるではありませんか~この飾りも、当分の間展示させて頂いてます

 

 

 ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜は

 「伊勢宮神社の八重桜のように、経験豊かな利用者様へのお手伝い」

 をモットーに運営しております。

平成25年1月17日(金) 今年の初めはもちろん!(デイサービス)

Posted by ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜 | 2014-01-17 18:42

 みなさん、お待たせいたしました

 ここからは、いつも通り日記をお送りしたいと思います

 

 今年最初の話題は、もちろんこの話題です

 

 ??????????

 突然スタンプラリーの写真が出てきましたが、ここは『諏訪神社』です

 毎年恒例の、『初詣』の様子をお届けしたいと思います

 

 ??????????

 IMG_1513

 

 

 そして、初詣が終わった後は昨年よりスタートした『書き初め』に挑戦して頂きました

 IMG_1521

 IMG_1518

 IMG_1523

 みなさん、思いのままに筆を手にしてしたためてますね~

 

 さぁ、どんどんと作品が仕上がりましたよ~

 IMG_1514

 IMG_1515

 IMG_1516

 IMG_1520

 IMG_1524

 IMG_1526

 みなさんの思いを載せた作品は、当分の間展示させて頂きますよ

 

 ??????????

 これは、今回の担当であるI職員とH職員が準備をしているところで

 

 ??????????

 とは言いながらも、シャッターチャンスは逃しません

 

 ??????????

 そして、ようやく完成しました

 

 {番外編}

 ??????????

 とある職員が書いた、『恋』という文字今年は、この恋が叶うといいですね

 

 というわけで、デイサービスも2014年がスタートしました今年も1年、みなさんが健康で

素敵な年になりますように

 

 

 ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜は

 「伊勢宮神社の八重桜のように、経験豊かな利用者様へのお手伝い」

 をモットーに運営しております。

平成25年1月17日(金) 今更なんですが….(デイサービス)

Posted by ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜 | 2014-01-17 14:59

 今年最初の、デイサービス・ステーション伊勢の杜のブログとなってしまいました

 

 今年も、みなさんに楽しんで頂けるような話題を提供してまいりますので、楽しく御覧頂け

たらと思います。どうか、よろしくお願い致します

 

 さて、今年も各職員が目標や抱負を掲げて2014年のスタートを切りました

 

 全員紹介するには膨大な時間がかかってしまうので、選抜された数名の職員が掲げる今年の

目標及び抱負を御紹介したいと思います

 

 エントリーNo.1 I職員

 ??????????

 昨年入社したばかりのI職員送迎も一人でこなすようになりました

 今年は、『安全』の二文字を掲げました

 

 

 エントリーNo.2 H職員

 ??????????

 デイサービスのお姫様的存在のH職員

 とは言え、重要任務もこなすH職員が掲げる今年の抱負は『前進』の二文字です

 

 エントリーNo.3 Y看護師

 ??????????

 現在所属する職員の中で、最も勤続年数の長いY看護師

 そんなY看護師が掲げる、今年の抱負は『成長』の二文字です

 

 エントリーNo.4 H職員

 ??????????

 普段は入浴業務を担当している為、このブログに登場の少ないH職員

 そんなH職員が掲げる今年の抱負は、『スマイル』

 入浴中の利用者様に、今年も笑顔を届けてくれることでしょう

 

 

 エントリーNo.5 N職員

 ??????????

 いつも、大らかな気持ちを持ち続けているN職員

 そんなN職員が掲げる、今年の抱負は『飛躍』の二文字です

 

 エントリーNo.6 N職員

 ??????????

 厨房職員を代表して、N職員が掲げる今年の抱負は『挑戦』の二文字

 今年も、みなさんに満足して頂ける昼食やおやつを届けて下さいねっ

 

 

 エントリーNo.7 I職員

 ??????????

 昨年入社ばかりで、まだ10代のI職員

 そんなI職員が掲げる、今年の抱負は『独り立ち』

 (後ろに野郎2名が乱入して、ゴメンナサイ…

 

 

 エントリーNo.8 S職員

 ??????????

 他施設より異動してきてから、まもなく2年が経とうとしているS職員

 幹部候補でもある、今年のS職員が掲げる抱負は『革新』の二文字です

 (常に新しい発想を取り入れるのが、S職員の魅力でもあります)そして最後は…

 

 

 エントリーNo.9 O係長

 ??????????

 昨年秋に、管理者に就任したばかりのO係長

 そんなO係長が掲げる、今年の抱負は『信頼』の二文字です

 

 

 今年も、全職員一丸となってデイサービス伊勢の杜を盛り上げてまいりますので、みなさんの

御愛顧及び応援よろしくお願い致します

 

 

 ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜は

 「伊勢宮神社の八重桜のように、経験豊かな利用者様へのお手伝い」

 をモットーに運営しております。