ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜

以前のブログはこちら

平成27年10月7日(水) あの砂浜に身を寄せて~{その1} (デイサービス)

Posted by ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜 | 2015-10-07 19:06

 みなさん、こんにちは~

 

 本日は、数か月ぶりにあの綺麗な砂浜へお出掛けしましたまずは、こちらの写真を御覧下さい

 DSCN2534

 この写真を見て、みなさんどこだか分かりますか~??続いての写真はコチラです

 

 DSCN2542

 先にお伝えしておきますが、これはプロモーションビデオの撮影ではありません・・・

 みなさん、ここはどこだか分かりますか~??正解は・・・

 

 

 『結の浜マリンパーク』でした~!!

 

 9/25・26の2日間お出掛けしたのですが、両日ともに雨に合うことなくいい天気に恵まれました

 

 DSCN2543

 DSCN2522

 DSCN2523

 DSCN2502

 DSCN2501

 ベンチでのんびりされる方や、

 

 DSCN2536

 DSCN2525

 ビーチの周りをお散歩する方など、楽しみ方は様々です

 

 そして、あっという間におやつタイムです

 DSCN2531

 DSCN2498

 DSCN2499

 DSCN2500

 さて、今回もある方をスペシャルゲストにお呼びしちゃいました~この模様は、後程お届けしたいと思います

 

 

 ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜は

 「伊勢宮神社の八重桜のように、経験豊かな利用者様へのお手伝い」

 をモットーに運営しております。

 

平成27年10月7日(水) 本年度の敬老会!{表彰式編} (デイサービス)

Posted by ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜 | 2015-10-07 17:51

 先程のハーモニカの演奏の様子、いかがでしたか??

 

 ここからは、表彰式の模様をお届けしたいと思います

 

 ①喜寿表彰

 DSCN2427

 いつもみなさんを楽しくして頂いている、S様喜寿おめでとうございます

 

 DSCN2476

 ご家族の方の介護に奮闘中のT様とても明るい方ですよ喜寿おめでとうございます

 

 ②米寿表彰

 DSCN2434

 大の福田こうへいファンであるH様TVに登場すると釘付けになってしまいます米寿おめでとうございます

 

 DSCN2482

 デイサービスや病院等日々忙しい生活を送っているK様伊勢の杜を8年ほど御利用頂いています米寿おめでとうございます

 

 DSCN2485

 いつも同居している御家族のために、お買い物に奮闘しているY様おいしいご飯が食べれそうで、羨ましいです米寿おめでとうございます

 

 そして、今年の敬老会では特別にこんな賞を御準備させて頂きました

 

 ③伊勢の杜10周年記念特別賞

  (これは、伊勢の杜が開所してから10年間継続して御利用頂いている方へ贈る賞なのです)

 DSCN2438

 昔、事業所別対抗大運動会にも参加経験のあるS様あっという間に10周年を迎えることとなりました末永い御愛顧、本当にありがとうございます

 

 DSCN2488

 相撲甚句を披露して頂いたこともあるH様毎年、福岡である九州場所にも足を運んでいるそうです末永い御愛顧、本当にありがとうございます

 

 DSCN2491

 昔は、踊りの先生をされていたS様過去の写真を見ると、S様が炭坑節を踊っているのがとても印象的でした末永い御愛顧、本当にありがとうございます

 

 DSCN2494

 そして最後は、U様!この方は夫婦で来所されていたのですが、数年に御主人様が亡くなられてからは、お1人でお越し下さってます伊勢の杜をとても気に入って下さってます末永い御愛顧、本当にありがとうございます

 

 

 みなさん、いかがでしたか??以上をもちまして、平成27年度の敬老会は幕を閉じました

 利用者の皆様が、これからも1年でも多く長生きできるよう心よりお祈り致しております

 DSCN2495

 

 ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜は

 「伊勢宮神社の八重桜のように、経験豊かな利用者様へのお手伝い」

 をモットーに運営しております。

平成27年10月7日(水) 本年度の敬老会!{最終日編} (デイサービス)

Posted by ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜 | 2015-10-07 17:09

 先程の、琴和会のみなさんの出し物いかがでしたか~??

 

 さて、最終日にお迎えしたのはハーモニカ演奏をして頂いた『根っこの会』のみなさんです

 DSCN2441

 DSCN2443

 この日も、歌謡曲や童謡など約10曲程披露して頂きましたよ

 

 DSCN2457

 DSCN2449

 DSCN2442

 DSCN2453

 そして、みなさんで大合唱です

 

 最後には、初日と同じく『炭坑節』で幕を閉じましたよ~

 DSCN2469

 DSCN2467

 DSCN2463

 みなさん、上手に踊れてるではありませんか~

 

 DSCN2471

 DSCN2447

 場内からは、多くの拍手です多くの拍手に包まれながら、ハーモニカの演奏は幕を閉じました

 

 しかし、敬老会の話題はまだ終わりませんよこの後は、表彰式の様子をお届けしますよ

 

 

 ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜は

 「伊勢宮神社の八重桜のように、経験豊かな利用者様へのお手伝い」

 をモットーに運営しております。

平成27年10月7日(水) 本年度の敬老会!{2日目編} (デイサービス)

Posted by ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜 | 2015-10-07 16:52

 みなさん、初日の日本舞踊の出し物楽しんで頂けましたか~??

 

 続いては、2日目の様子をお届けしたいと思います

 DSCN2369

 2日目にお呼びしたのは、『琴和会』のみなさんで大正琴を披露して頂きましたよ~

 

 DSCN2372

 DSCN2388

 DSCN2396

 DSCN2398

 この日は、演歌や童謡など約10曲程披露して頂き、利用者の皆さんも曲に乗せて歌声を出されていました

 

 DSCN2420

 DSCN2419

 いやぁ、みなさんノリノリではありませんか~

 

 DSCN2408

 そして、この方が琴和会の代表のY様ですY様はオカリナもされているそうで、途中で演奏もやって頂きました

 IMG_3192

 IMG_3187

 思わず、うっとりしちゃいますね~

 

 こうして楽しい雰囲気の中、琴和会のみなさんによる大正琴は幕を閉じました

 この後は、最終日の模様をお届けしますね

 

 

 ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜は

 「伊勢宮神社の八重桜のように、経験豊かな利用者様へのお手伝い」

 をモットーに運営しております。

平成27年10月7日(水) 本年度の敬老会!{初日編} (デイサービス)

Posted by ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜 | 2015-10-07 16:30

 さて、S係長の挨拶も終わり本題へと進みますよ

 

 初日にお越し頂いたボランティアの方は、「新国舞踊 冨士川流」の皆さんです。

 IMG_3046

 この方が、代表のO様です

 

 IMG_3044

 IMG_3048

 IMG_3057

 実は、この方のお母様が当施設を利用して頂いているのです

 

 DSCN2340

 そのお母様が、この方M様です

 

 IMG_3063

 IMG_3102

 IMG_3119

 IMG_3126

 そして、出し物は次々と進み・・・

 

 IMG_3070

 可愛らしい女の子の登場ですこの女の子は今年6歳になる子で、この日が記念すべき初舞台となったのです

 

 IMG_3074

 IMG_3083

 IMG_3071

 とても緊張していた様ですが、可愛いという完成に包まれながら女の子の演目は終了しました

 

 IMG_3104

 さぁ、今度はお侍さんの登場ですが、この方何と81歳になられる方だったのです

 

 IMG_3106

 IMG_3109

 IMG_3111

 とても81歳には見えない、圧巻の演目でした

 

 IMG_3130

 そして、最後は利用者のみなさんを交えての『炭坑節』で幕を閉じました

 

 IMG_3140

 IMG_3143

 IMG_3157

 

 おまけに、利用者のみなさんと記念撮影です

 IMG_3158

 DSCN2365

 DSCN2363

 DSCN2361

 さて、この後は翌20日の様子をお届けしますね

 

 ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜は

 「伊勢宮神社の八重桜のように、経験豊かな利用者様へのお手伝い」

 をモットーに運営しております。