Posted by ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜 | 2017-08-09 11:26
みなさん、11:02を過ぎました。どんな想いで黙祷をされましたか~?
さて、折鶴を寄贈した後はというと・・・

おやおや、みなさんがぞろぞろと歩き出した模様です
向かった先は~

ジャ~ン、ソフトクリームの登場です





みなさん、甘~いソフトクリームに夢中です
中には、すぐに完食した方まで
いかがでしたか~??
先程TVでも言ってましたが、現在被爆された方の平均年齢が81歳だそうです
年々高齢化が進んでいることもあり、原爆という事実を後世に語り継いで
いくことが、これからの課題になっていきます
我々若い世代も、この事実を風化させないよう日々勉強していきたいと思い
この話題を終えたいと思います。

ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜は
「伊勢宮神社の八重桜のように、経験豊かな利用者様へのお手伝い」
をモットーに運営しております。
Posted by ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜 | 2017-08-09 10:55
本日は、『長崎原爆の日』ですね
72年前の今日この日、長崎市の松山町付近に原子爆弾が投下され、
数多くの人々が犠牲となってしまったのです

K職員が持っているこの折鶴、利用者のみなさんが心を込めて作って下さい
ました
今年もみなさんと平和公園へ持っていく運びとなりました


平和公園に到着です
台風5号の影響で、急ピッチで平和記念式典の準備が行われていました

今から、寄贈式を開催します

寄贈者入場

寄贈の瞬間です

平和への願いを込めて、折鶴を寄贈させて頂きました



みなさんも、平和への願いを込めていらっしゃいます
みなさん、まもなく11:02です!
戦争のない平和な世界を願って、黙祷をしましょう。
ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜は
「伊勢宮神社の八重桜のように、経験豊かな利用者様へのお手伝い」
をモットーに運営しております。
Posted by ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜 | 2017-08-09 10:37
みなさん、先程は子供たちの笑顔に癒された方も多いことでしょう~
ここからは、日本舞踊のみなさんの登場です

2日目の最初に登場したのは、『新国舞踊 冨士川流』のみなさんです
そして・・・

この男性を御存知の方はいらっしゃいますか~??
実はこの方、河内隆太郎さんは現在KTNで放送中の『ヨジマル』という番組にも
出演されている有名な方なのです
この方も冨士川流に所属しており、今回は司会
をお願いする事にしたのです

まずは、代表のO様より御挨拶です



そして、本番スタートです


みなさん、職員含めて満喫中です

ここでニュースです
真ん中の女性が御召しているこの着物、実は100万円以上もする高級品だった
のです~

続いては・・・

妙な動きをするおばあちゃまの登場です



コミカルな動きで、爆笑の渦へと巻き込んでいったのでした




この後も、出し物は続き~


司会を務めて下さった河内さんも、踊りを披露して下さいました
そして、みなさんの出し物をしっかりと見届けたのは・・・

代表のO様と、お母様のM様。M様は伊勢の杜を利用して頂いています


そして、最後に御挨拶して頂き幕を閉じました
こうして、12周年祭はお開きとなりました
こうやって、毎年伊勢の杜の誕生をお祝いできるよう頑張ってまいりますので
、今後ともよろしくお願い致します
ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜は
「伊勢宮神社の八重桜のように、経験豊かな利用者様へのお手伝い」
をモットーに運営しております。
Posted by ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜 | 2017-08-09 09:05
みなさん、8月になりましたね~
とは言え、先日台風5号が日本列島を縦断しました
被害に遭われたみなさんへ、心よりお見舞い申し上げます
さて、本日も様々な話題をお届けしたいと思います
まずは、こちらの話題から

伊勢の杜は今年で満12年を迎えました
つまり、干支を1周しちゃったのです
酉年生まれということなのです

これを記念して、7月より管理者に就任したM係長より皆様へ御挨拶をさせて
頂きました
さぁ、いよいよ本番ですよ~


初日に登場して下さったのは、伊勢の杜のすぐ近くにある『友愛保育園』の
子供たちです


激しく動き回ってテンション高かった子供たちですが・・・

礼儀正しい一面も兼ね備えていたのでした
ステージで出し物を披露してくれた子供たちは、利用者のみなさんと楽しく
触れ合いましたよ~





感動のあまり、泣き出す方まで・・・
こうして、子供たちのパワーをお裾分けしてもらい初日は幕を閉じました
この後は、2日目の模様をお届けしたいと思います
ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜は
「伊勢宮神社の八重桜のように、経験豊かな利用者様へのお手伝い」
をモットーに運営しております。
Posted by ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜 | 2017-08-01 11:03
こんにちは~
先日、ヒューマンプラザ伊勢の杜では歯科検診を行いました~
歯科検診を行ってくださるのは、当施設の歯科協力医のKデンタルクリニックの方々です。

健診には、入居者様のことをよく把握している、T看護師も立会い、先生や助手の方に入居者様の情報を伝達しながら行います


歯は食事をする上でも、とても大事な部分だとは皆さんわかっておられますが、口の中を見られるのは苦手な方が非常に多いです

診察中も苦痛の表情の方が多かったですが、先生や助手の方は、拒否をされる入居者様に対して、お声かけをしてくださり、中々口をあけてくれない利用者様の口も上手にあけて診察されます




今後も年に1回の歯科検診を行っていきます
通院しないでいいように、皆さん日頃の口腔ケアをしっかり行っていきましょう
ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜は「伊勢宮神社の八重桜のように、経験豊かな利用者様へのお手伝い」をモットーに運営しております。