ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜

以前のブログはこちら

平成28年12月12日(月) 平成28年度 職員総会{その1} (デイサービス・特定施設合同)

Posted by ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜 | 2016-12-12 15:06

 みなさん、こんにちは~

 我が『(株)ヒューマン・ネットワーク』では、毎年秋に『職員総会』を開催

しております。しかし、今年は都合により12/5(月)に開催となりました。

 ここからは、何部かに分けてからたっぷりとお届けしようと思います

 

 これは、職員総会が始まる前の風景です!

 dscn4864

 

 dscn4865

 dscn4867

 

 

 dscn4888

 

 最終点呼を取るN事務員、全員揃いましたか~??

 

 dscn4866

 あんたたち、そんなに写りたくないの・・・

 

 18:30、職員総会スタートです

 dscn4868

 

 dscn4869

 dscn4871

 まずは、職員全員で企業理念を唱和します。

 壇上に立っているのは、今年春に入社した新人社員のメンバーです

 

 dscn4872

 続いては、当社の山口代表取締役社長による挨拶です。

 

 dscn4873

 今、当社がどのような経営状況かの説明をさせて頂きました。締めは・・・

 

 dscn4874

 全職員に『感謝』の言葉を伝えて頂き、幕を閉じました。

 『感謝』という言葉や『ありがとう』という言葉は、本当に心に響きます。

 

 さて、ここからはお食事タイムへと入ります

 この続きは、の・ち・ほ・ど

 

 ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜は

 「伊勢宮神社の八重桜のように、経験豊かな利用者様へのお手伝い」

 をモットーに運営しております。

平成28年12月12日(月) S様のファッションショー♪ 第2弾 (デイサービス)

Posted by ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜 | 2016-12-12 14:49

 みなさん、こんにちは~

 

 いよいよ12月、世間は『師走』ですね

 

 大掃除含め、今年やり残したことは今のうちにやっておきましょうね

 

 さて、今月最初の話題はまたまたS様にファッションショーを開いて

頂いちゃいましたよ~

 dscn4659

 こちらがS様です。

 昨年の夏に、着なくなった洋服を着ものに変身して頂きました

 今回は、ロングコートに変身です

 

 dscn4661

 さらにアップしてみましょう

 

 dscn4664

 続いては、スロープ付近の樹木の前にて

 

 dscn4662

 そして、アップしてみました!

 これは11月に撮影しましたが、徐々に寒さも増し紫系の色も似合う

季節となった頃でしたよ~

 

 いかがでしたか?いつもS様には素敵な衣装を紹介して頂き、本当に

ありがとうございます。また、季節が変わった頃にやって頂けると嬉しい

ですね~

 

 ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜は

 「伊勢宮神社の八重桜のように、経験豊かな利用者様へのお手伝い」

 をモットーに運営しております。

平成28年11月29日(火) 久々のあの場所での外食Day♪ (デイサービス)

Posted by ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜 | 2016-11-29 15:06

 つい先日、利用者様と外食へお出掛けしました~

 場所は、コチラです

 dscn4776

 dscn4775

 dscn4772

 ここは、その場所から眺める風景です

 さぁ、ここはどこでしょう~??正解は・・・

 

 

 dscn4746

 『アマンディ』でした~と、N様に正解を発表して頂きました

 

 dscn4751

 こちらが、今回特に人気だった『海鮮丼』です

 

 それではみなさんに、召し上がって頂きましょう~

 dscn4748

 dscn4750

 dscn4752

 dscn4753

 dscn4754

 dscn4768

 dscn4762

 みなさん、お食事に浸しんでおりますね~

 

 dscn4767

 エビフライで、『あっかんべー』

 

 dscn4763

 お茶配りに奔放する、伊勢の杜のレジェンド職員たち

 

 今回もみなさんに楽しんで頂きながら、外食Dayは幕を閉じました

 来月も、楽しい場所へお出掛けしますので、お楽しみに~

 

 

 ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜は

 「伊勢宮神社の八重桜の様に、経験豊かな利用者様へのお手伝い」

 をモットーに運営しております。 

平成28年11月29日(火) 紙飛行機よ、どこへ・・・? (デイサービス)

Posted by ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜 | 2016-11-29 14:47

 11月も、残すところあと2日となりましたね

 

 インフルエンザも流行しつつありますので、お身体には気を付けて

お過ごし下さいね

 

 さて本日は、先日の室内レクリエーションの話題です

 dscn4732

 今回は、紙飛行機を飛ばすゲームに挑戦して頂きましたよ

 

 目指すは、『ハワイ』です

 

 では、みなさんに挑戦して頂きましょう~

 dscn4734

 狙いを定めて・・・

 

 dscn4735

 離陸

 

 dscn4739

 dscn4741

 dscn4742

 dscn4744

 dscn4745

 紙飛行機が、素早く利用者様の傍を駆け抜けております

 

 中には変な場所に着陸された方もいましたが、みなさんに楽しんで頂きながら

幕を閉じました

 来月も楽しいゲームを準備して、お待ちしております

 

 

 ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜

 「伊勢宮神社の八重桜の様に、経験豊かな利用者様へのお手伝い」

 をモットーに運営しております。

平成28年11月21日(月) まだまだタイムスリップは続く{番外編} (デイサービス)

Posted by ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜 | 2016-11-21 19:34

 みなさん、奥深い歴史を満喫されていますか~?

 

 さて、今回は資料館を見学中にこんなサプライズがありましたよ

 dscn4723

 ここに、1台の昔懐かし『蓄音機』があります

 

 dscn4724

 資料館の職員の方の御厚意により、蓄音機で音楽を流して頂きました

 

 dscn4727

 みなさん、興味新々です

 

 dscn4725

 どんな曲かは私たち含め利用者様も知らない、かなり昔の曲でした

 

 img_20161115_134849

 うっとりされる方や~

 

 dscn4726

 拍手される方まで、思いのまま満喫させて頂きました

 

 img_20161115_135637

 なお、資料館の外では伊勢の杜同様に『想ひ出写真館』が行われてましたよ

 

 img_20161115_135357

 また、子供たちが書いた絵画も展示されてました

 

 (番外編)

 img_20161115_135144

 時津町についてお勉強中のY職員、時津町のことをたくさん理解出来たこと

でしょう

 

 img_20161115_134915

 こちらは、けん玉に挑戦するI職員

 

 img_20161115_134924

 球が動いてぶれてますが、この後見事に成功しました

 

 今回は、みなさんに歴史の素晴らしさを堪能して頂きながら、幕を閉じました

 時津カナリーホールのみなさん、ご協力ありがとうございました

 

 

 ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜は

 「伊勢宮神社の八重桜のように、経験豊かな利用者様へのお手伝い」

 をモットーに運営しております。