ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜

以前のブログはこちら

平成28年8月26日(金) 第11回伊勢祭り{ステージ編②} (デイサービス・特定施設合同)

Posted by ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜 | 2016-08-26 16:44

 さーて、どんどん参りますよ~

 

 続いては、この方々の登場です

 DSCN4240

 沖縄で特に愛されている、三線の演奏をお送りしましたよ~

 

 DSCN4244

 DSCN4241

 主に、綺麗な海を想像させてくれるような曲をみなさんに披露して頂き

ましたよ~

 

 さぁ、そして最後は・・・

 DSCN4246

 デイサービス職員による『ソーラン節』を披露して頂きましたよ~

 

 DSCN4247

 DSCN4249

 DSCN4252

 DSCN4250

 動きが激しい出し物の為、写真がぼやけてしまいましたが、みなさんが毎年

楽しみにしている出し物です。今年踊ったみなさんは、上手に出来たでしょうか

ね~??みなさんの御想像にお任せします

 

 こうして、今年の伊勢祭りもみなさんに楽しんで頂きながら幕を閉じました

 DSCN4242

 あっ、テントに隠れているお2人が今回司会を務めてくれました

 素敵な司会を、どうもありがとうございました

 

 来年も、楽しい催し物を準備してお待ちしています~

 

 

 ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜は

 『伊勢宮神社の八重桜のように、経験豊かな利用者様へのお手伝い』

 をモットーに運営しております。

 

平成28年8月26日(金) 第11回伊勢祭り{ステージ編①} (デイサービス・特定施設合同)

Posted by ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜 | 2016-08-26 16:31

 引き続き、第11回伊勢祭りの模様をお届けしたいと思います

 

 さて、来賓の方々の御挨拶が終わり、いよいよ出し物の時間へと入りますよ

 

 DSCN4223

 まずは、花笠音頭から。3階・4階の特定施設職員による出し物です

 

 DSCN4225

 DSCN4226

 去年も好評だったこの花笠音頭、今年も素敵な踊りを披露して頂きました

 

 DSCN4229

 続きましては、長崎大学クラシックギター部の皆さんによる出し物です

 

 DSCN4233

 DSCN4232

 DSCN4231

 

 DSCN4234

 この日は、最近人気の曲から昔懐かし歌謡曲まで幅広い人気曲を披露

して頂きました

 

 DSCN4243

 

 みなさん、楽しんで頂けましたか~?

 

 さて、この後も引き続きステージでの出し物をお届けしますよ~

 

 

 ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜は

 『伊勢宮神社の八重桜のように、経験豊かな利用者様へのお手伝い』

 をモットーに運営しております。

平成28年8月26日(金) 第11回伊勢祭り{屋台・ゲーム編} (デイサービス・特定施設合同)

Posted by ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜 | 2016-08-26 16:20

 みなさん、暑い日が続きますね・・・

 

 熱中症にならないように、こまめに水分補給をお願いしますね

 

 さて、今回の話題は毎月恒例のコチラの話題です

 DSCN4216

 毎年開催している『伊勢祭り』、今年で11回を迎えます

 

 8月20日(土)17:45 開始

 DSCN4215

 DSCN4219

 DSCN4221

 当社の会長、地元の自治会長様、伊勢宮神社の宮司様による御挨拶を

頂きました。

 

 ここからは出し物の時間ですが、今回準備したゲームや屋台を御紹介したい

と思います

 DSCN4236

 まずは、毎年大人気の『スーパーボールすくい』

 

 DSCN4237

 要領は金魚すくいと同じですが、金魚よりも重くて毎年苦戦を強いられる

難易度の高いゲームです

 

 DSCN4238

 屋台部門では、焼き鳥や焼きそば・フランクフルトを御準備しました

 

 DSCN4222

 多くの方に、お召し上がり頂きましたよ~

 

 DSCN4239

 担当のT職員のドヤ顔ですうまくいっちゃいましたね

 

 さて、この後はステージ上での出し物を御紹介しますね

 

 

 ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜は

 『伊勢宮神社の八重桜のように、経験豊かな利用者様へのお手伝い』

 をモットーに運営しております。

平成28年8月26日(金) 平和への祈り、今ここから・・・ (デイサービス)

Posted by ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜 | 2016-08-26 13:42

 みなさん、こんにちは~

 

 いよいよ、夏休みも終わってしまいますね・・・

 

 夏休みの宿題は、終わってますか~? 出来るところから、早めに

やっちゃいましょう

 

 本日の話題は、毎年実施している千羽鶴の奉納の模様です

 DSCN4179

 この案内見てお分かりと思いますが、平和公園に今年も利用者様と千羽鶴の

奉納を行ないました。

 

 DSCN4180

 

 DSCN4200

 この日は、平和祈念式典の前日にあたる8月8日だったことから、公園内は

翌日の準備に追われていた模様でした。

 

 DSCN4186

 そして、8月9日の11時2分から1分間、平和への祈りを込めてこの鐘が鳴ら

されるのです。

 

 DSCN4178

 

 DSCN4199

 平和公園へ到着しました。

 千羽鶴を奉納する場所を探します。

 

 DSCN4184

 

 発見しました!!

 

 DSCN4188

 DSCN4193

 DSCN4196

 千羽鶴を固定しております。

 

 今回、私たちが奉納した千羽鶴がコチラです

 DSCN4194

 

 私たち以外にも、あらゆるところから千羽鶴の奉納がありましたよ。

 DSCN4185

 DSCN4192

 DSCN4191

 長崎や広島だけでなく、全国いや世界各地でこの原爆に関する関心が高い

のだと感じさせられました。

 

 DSCN4198

 また、公園内では写真展も同時に開催されてました。

 

 原爆が投下して今年で71年が経過しました。

 被爆した方も年月を重ねる度に少なくなっていますが、この事実は決して

風化させてはならないのです。

 現在では、高校生が体験談を語り継いでいる活動も行われているので、

これからは若い世代が語り継いでいくことが重要なのではないでしょうか?

 『世界中の人々が、平和で幸せな気持ちでありますように・・・』

 

 

 ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜は

 「伊勢宮神社の八重桜のように、経験豊かな利用者様へのお手伝い」

 をモットーに運営しております。

 

平成28年7月25日(月) 梅雨明けに最も相応しい場所での外食♪{その2} (デイサービス)

Posted by ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜 | 2016-07-25 19:38

 さて、伊王島の景色は楽しんで頂けましたか~??

 

 ここからは、利用者のみなさんの様子を御覧下さい

 DSCN4119

 1469358887473

 1469358876063

 1469358882891

 1469358899685

 1469358914664

 1469358919622

 DSCN4116

 DSCN4121

 

 さてさて、今回人気だったお料理を御紹介しますね

 DSCN4117

 その1:磯の香御膳

 

 DSCN4115

 その2:握り寿司御膳

 

 DSCN4130

 というわけで、S職員にグルメレポートをして頂きますよ

 

 DSCN4135

 気合入れてお寿司を口にしますすると・・・

 

 DSCN4134

 表情が一変、笑顔になっちゃいました~

 

 そして、大満足して伊王島を後にしました・・・

 DSCN4136

 

 いかがでしたか~?綺麗な青空に恵まれた今回の外食

 また、天気がいい時に訪れたいですね

 

 

 ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜は

 『伊勢宮神社の八重桜のように、経験豊かな利用者様へのお手伝い』

 をモットーに運営しております。