ヒューマン・コミュニティやよい

以前のブログはこちら

最新ウォーターベット@リハやよいⅡ-14

Posted by ヒューマン・コミュニティやよい | 2025-10-11 08:30

【水の力で全身リフレッシュ】ウォーターベッドで至福のひとときを

リハステーションやよいⅡです(*‘∀‘)今日は、個人的に物療機器の王様と思っている機種の紹介です。

 

「最近、身体がだるいな…」「肩や腰が重くて…」

そんな風に感じていませんか?

「リハステーションやよいⅡ」では、水の力を利用した最新のマッサージ機器「ウォーターベッド」(ミナト医科学)を導入しています。

最新すぎてベットに横たわるだけで、自動で身長を計測して、ピンポイントに水圧がマッサージしてくれます。

服を着たまま横になるだけで、水圧を利用したジェットノズルが、まるで人の手でマッサージされているかのように、全身を優しくもみほぐしてくれます。

 

 

 

  • 期待できる効果

    • 全身の血行促進

    • 筋肉のハリやこわばりの緩和

    • 運動後の疲労回復

    • 心と身体のリラックス

「ウォーターベッド」は、身体への負担が少なく、どなたでも安心してご利用いただけます。

 

 

 

運動の後でも、前でも運動のご褒美にいかがでしょうか。

気持ちのいいマッサージで、日頃の疲れを癒し、心も身体もリフレッシュしませんか?

見学・体験も随時受け付けていますので、お気軽にお問い合わせください。

 

ショルダーエレベイション@リハやよいⅡ-13

Posted by ヒューマン・コミュニティやよい | 2025-10-09 08:30

【肩の動きをスムーズに】ショルダー・エレベイションで肩甲骨を動かそう!

肩回りが柔らかくなると肩こりが軽減すると言われています。

 

どうもリハステーションやよいⅡです”(-“”-)”

 

リハやよいⅡの2~3日毎のブログ更新にお付き合いいただきありがとうございます。

ブログタイトルの -6~-21までは更新頻度を保ちつつ頑張ります!

予定では、10月中にひと段落つけて、投稿ペースを落とそうかと思っています。

「最近、重いものが持ちにくい…」 「腕を上げると肩に違和感がある…」

そんなお悩みはありませんか?

日常生活のちょっとした動作も、肩周りの筋肉が硬くなると不便に感じてしまいます。

「リハステーションやよいⅡ」では、動的ストレッチマシン「ショルダー・エレベイション」を導入しています。

このマシンは、腕をゆっくりと上げ下げする動きで、肩甲骨周りの筋肉をほぐし、肩の可動域を広げることができます。

 

  • 期待できる効果

    • 腕をスムーズに上げられるようになる

    • 肩の負担を軽減し、不調を予防する

    • 日常生活の動作が楽になる

従来の筋トレマシンとは違い、身体への負担が少なく、どなたでも安心してご利用いただけます。

「ショルダー・エレベイション」で肩周りの動きをスムーズにして、アクティブな毎日を送りませんか?

現在利用者様に大人気のマシンです。ぜひご体験を!!

見学・体験も随時受け付けていますので、お気軽にお問い合わせください。

アダクター・エクステンション@リハやよいⅡ-12

Posted by ヒューマン・コミュニティやよい | 2025-10-07 08:30

【歩行が楽になる!】股関節を柔らかくするストレッチマシン導入

おはようございます。リハステーションやよいⅡです( ^^) _U~~

 

「最近、足が上がりにくくて、つまずきやすくなった…」「歩幅が狭くなった気がする…」

歳を重ねると、股関節周りの筋肉が硬くなり、歩くのが億劫になることがあります。

そんなお悩みにアプローチするのが、動的ストレッチマシン「アダクター・エクステンション」です。

このマシンは、座って足を開いたり閉じたりする動きで、股関節周りの筋肉を無理なく伸ばすことができます。

  • 期待できる効果

    • 股関節の可動域を広げ、歩行を安定させる

    • つまずきや転倒の予防につながる

    • O脚やX脚の予防・改善が期待できる

従来の筋トレマシンとは違い、筋肉を柔らかくする動きなので、身体への負担が少なく、どなたでも安心してご利用いただけます。

「リハステーションやよいⅡ」で、気持ちよくストレッチして、いつまでも自分の足で元気に歩ける身体を目指しませんか?

職員は、継続することで柔軟性が増していると言っていました(個人の感想です)

 

見学・体験も随時受け付けていますので、お気軽にお問い合わせください。

 

 

チェスト・エクステンション@リハやよいⅡ-11

Posted by ヒューマン・コミュニティやよい | 2025-10-05 08:30

【肩こりスッキリ】胸を開いて姿勢改善!チェスト・エクステンション

ども!リハステーションやよいⅡです( *´艸`)

 

本日から3回分、市内でも珍しい「動的ストレッチマシン」を3種類紹介します。

まずは1種類目「チェスト・エクステンション」です。

「最近、肩が前に出てきて猫背気味…」 「肩が凝りやすくてつらい…」

テレビや読書、座っているとき、前かがみの姿勢になることはありませんか?

そんなお悩みにアプローチするのが、動的ストレッチマシン「チェスト・エクステンション」です。

これは、座ってハンドルを前に押し出すだけで、胸や肩甲骨周りの筋肉を柔らかく動かし、ストレッチすることができます。

腕を上げたり、身体をひねったりする動きがスムーズになる

■期待できる効果

  • 硬くなった筋肉をほぐし、姿勢をきれいに整える

  • 肩や首のこりを軽減する

  • 腕を上げたり、身体をひねったりする動きがスムーズになる

従来の筋トレマシンとは違い、筋肉を伸ばす動きなので、身体への負担が少なく、どなたでも安心してご利用いただけます。

 

「リハステーションやよいⅡ」で、気持ちよくストレッチして、軽やかな身体を取り戻しませんか?

 

見学・体験も随時受け付けていますので、お気軽にお問い合わせください。

自走式トレッドミルで歩いてみてください@リハやよいⅡ-10

Posted by ヒューマン・コミュニティやよい | 2025-10-03 08:30

「最近、外出する機会が減って、歩くのが億劫だな…」

どうもリハステーションやよいⅡです(^_-)-☆

皆さんは一日何歩、歩くことが目標ですか?

 

歩くことが大切だとわかっていても、

歩くのが億劫になってませんか?外に出ると暑さや寒さ、車の危険性や歩道のデコボコなど気になりますよね。

「リハステーションやよいⅡ」では、ご自身のペースで安全に歩くことができる、自走式トレッドミルを導入しています。

モーターで動くタイプではないので、急に速くなったりせず、ご自身の足の力でベルトを動かすことができます。

そのため、より自然な歩行感覚でウォーキングに取り組むことができます。

「転びそうで怖い…」という方も、手すりにつかまりながら、ゆっくりとご自分のペースで始められるのでご安心ください。

ウォーキングは、健康維持の第一歩です。室内で天候を気にせず、安全に楽しく歩く習慣を始めてみませんか?

体験・見学も随時受け付けていますので、お気軽にお問い合わせください。