長寿のお祝い。。。2日目
Posted by ヒューマン・コミュニティ福田Ⅱ | 2017-09-21 10:23
長寿のお祝い
2日目です![]()
![]()
![]()
今日も お祝い膳
です。 ご馳走様でした![]()

お祝いの会
と銘打って。。。職員による出し物でお祝いをさせていただきました

#プログラム・・・1番
K職員による歌 「南部蝉時雨(福田こうへいさん)
」
熱唱のあまりに、踊ってくださる利用者さま
も
。。。

けん玉披露。。。小学校の大会で賞をいただいたとか。。![]()

#プログラム 2番。。
K看護師による「長崎の蝶々さん(歌:美空ひばりさん)」![]()

デイサービス・ステーションおおはま、はじめての披露でしたが、娘さんの剣道の袴でがんばりました![]()
長崎にちなんだ乗りのいい曲
で、皆様、手拍子
でとても喜ばれていました![]()

#プログラム 3番。。。
E職員とI看護師による 「ご長寿クイズ~ その① 」![]()
長寿県は男性・女性 ともに 長野県 だそうです
理由としては、徹底的な減塩対策 が考えられるそうです。
長崎県は ◎男性・・・後ろから5番目 ◎女性・・・27番目 だそうです![]()
皆様、減塩かんばりましょう![]()
#プログラム 4番。。。
M職員によるフールト演奏
です
(演奏とはおこがましいのですが。。。
)
KOSMOS(全国の中学校や高校で合唱曲として歌われている曲)や
里の秋♪ 高原列車♪ 川の流れのように♪ 見上げてごらん夜の星を♪ など
拙い演奏を聴いていただきました
。。。
#プログラム 5番。。。
T機能訓練師による
「チョコレートディスコ(パフューム)」
![]()
力いっぱい、舞台を駆け巡っておりました![]()
![]()
![]()
![]()
完コピ![]()
でした。。。が
?な利用者様に、「新しいラジオ体操
と思ってくださ~い
」とナイスなフォロー
(S課長)

#プログラム 6番。。。
E職員とI看護師による 「~ご長寿コラム~ その②」![]()
当時、世界一長寿といわれた 「泉重千代さん」等のお話をさせていただきました
#プログラム 7。。。
歌唱力抜群
M職員による 「津軽海峡冬景色」
皆様と一緒に歌いました![]()
なぞの着ぐるみ
リラッくま でがんばりました

利用者様にもご参加いただいき、歌、踊りを披露していただきました![]()
ありがとうございました![]()
お祝いの舞台というには、お恥ずかしい限り
でしたが、
あたたかい眼差し
で、お付き合いくださり、誠にありがとうございました![]()

