Posted by ヒューマン・コミュニティ福田Ⅱ | 2019-10-22 15:06
先月、行われた「シルバー作品展」の様子を
ご紹介いたします😊
🍄 🎃 🍄🍄 🍄🎃 🍄 🍄🍄 🍄 🎃🎃🍄 🍄🍄🍄 🎃🍄
こちらは、書道の先生の「令和」です。
5月のブログでもご紹介させていただきました😊
素人の私が拝見しましても、惚れ惚れいたします😍

万人の願い「世界平和」。。。「千羽鶴」です。
一羽、一羽細かい手作業ですが、平和の願いを込めて織り上げました😊
カラフルで可愛くできました😍
「実りの秋」ということで、お花紙で「ぶどうと柿」を実らせました。
「巨峰」に「シャインマスカット」もあります。美味しそう~😍
おサルさん!下で待っているカニさんにもあげて下さいねー😊
」

「座布団カバー」です。細編みで立ち上がりを考えて、立体に仕上げています。
これからの季節に活躍しますね💕
パイナップル編みをモチーフに編み上げたテーブルセンターです😊
1mを超える大作です😍ため息がでます。。。😍

こちらの「藤娘」。。。素敵な着物になりました😍
ミニーちゃんは、小さなビーズをひとつひとつ並べて完成しました。
こちらもため息が。。。😍

こちらも大作です❣
咲き誇っているバラに、うっとり見とれてしまいます😍
お部屋を素敵にドレスアップしてくれますね💕


多くの方が、出展されていました🍄 🍄 🍄 🎃 🍄🍄 🍄 🎃🎃 🍄 🍄 🍄🌰 🎃 🍄






来年の「展示会」めざして、頑張りましょう😊
皆さま、お疲れ様でした🍄
Posted by ヒューマン・コミュニティ福田Ⅱ | 2019-09-26 15:13
9月17日・18日に行われた敬老会の様子をご報告します😊


お祝い膳 です😍ご馳走様でした💕

まずは、職員の歌♪ でお祝いです😊

利用者も馴染みの歌♪ は、手拍子しながら一緒に歌われておりました😊


落語が本業では!?と噂されている機能訓練士のT職員による落語です。
お題「釜泥棒」・・・ホワイトボードを使って分かり易く、おもしろく語ります😀


「迫真の語り」に皆さま、引き込まれております。。


次は。。。「手話」を交えて、「野に咲く花のように」を歌っていただきました😀
そのあと、M様が「野に咲く花のように」の歌でお祝いして下さいました😍

🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄
アロママッサージの江浦様も、多忙な中、お祝いに駆けつけて下さいました☺

施術を受けた利用者さまは。。。
「ああ~、、気持ち良かったぁ~。。💕」と皆さま満面の笑みです😍
心身ともに、元気を下さる江浦様!ありがとうございます😊



🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄
今年も「おおはまご長寿番付け」をお渡しさせていただきました😊

あちらこちらから「いや~、去年は下の段におったとよ~。。」などなど
飛び交っておりました😊

「卒寿」を迎えられている利用者さまにお祝いの表彰状をお渡しさせていただきました😍
これからも、「人生の目標」にさせていただきます❣😊



厨房さん手作りの「紅まんじゅう」をいただきました😍
ふわっ、ふわで、とても美味しかったです💕


皆さま、お疲れ様でした😊
ささやかではありましたが、お祝いできましたこと、心より感謝いたします。
また一年、一緒に頑張りましょう❣




Posted by ヒューマン・コミュニティ福田Ⅱ | 2019-09-25 13:32
本日は、音楽活動をされている
ぐぁんちゃん(岩間正彦様)、てっぺいさん(千草哲平様)が
敬老のお祝い に駆けつけてくださいました😍

詩に節をつけて日本人の心を歌う伝統芸道の詩吟を披露下さいました。
「日本號」とは、天下三名槍と呼ばれた槍の1つで、
黒田節の母里友信の逸話の元となった大身槍(刃長一尺以上
の長身の槍)だそうです。
ぐぁんちゃんの張りのあるお声がホールに力強く響き渡りました😍

こちらは、「てっぺいさん」です。
「ばあちゃん」という歌は、てっぺいさんのおばあちゃんが
亡くなられたあとに、作詞作曲されたそうです。
おばあちゃんを偲ぶてっぺいさんのお気持ちが溢れ、
心にじんわり沁みわたる素敵な歌でした😍

名曲「糸」や沖縄のグループBEGINさんの「三線の花」など、
ソフトな優しいお声で、しっとり歌ってくださいました😍


素敵なひととき❤を過ごさせていただきました。
お忙しい中、お越し下さり、心より感謝しております☺
誠にありがとうございました☺

Posted by ヒューマン・コミュニティ福田Ⅱ | 2019-09-19 11:38
峰和会の皆様が、暑い中、お越し下さいました😍


峰和会の皆様、多忙な中、素晴らしい舞いを披露下さり、
誠にありがとうございました
素敵なひととき
を過ごさせていただき、感謝いたします
誠にありがとうございました😍




Posted by ヒューマン・コミュニティ福田Ⅱ | 2019-09-09 12:44

おおはま夏祭り(8月27日・28日)の様子をご紹介します😊
コーナーです。
紙縒り(こより)を濡らさないように、ヨーヨーのゴムの
輪っかを慎重にすくいます

うまく吊り上げると、この笑顔!O様、H様、お上手👏🏽👏🏽👏🏽

こちらは、”そうめん流し”ならぬ・・・ヨーヨー流し!?
D難度のヨーヨーすくいに果敢に挑んでいるO様、
すばらしい
・・・必死
です。D難度クリアのK様、神業です😍

O様。。。ヨーヨーがつれたかどうかは、ムフフフ・・・🐼


書道の先生、I様、ストライクめざして頑張っております😊

縁日には欠かせない綿菓子です。
①温度を上げて、白ざらめを投入します。
②ふわふわとでてきた白い糸を割り箸で巻き巻きします。
簡単そうですが、コツを得た職員が、ふわふわの綿菓子を作っています!

昔懐かしい綿菓子に利用者様も ”クギ付け ” です😊


コーナーです😊
厨房さんに仕込みをお願いして🍀🍀🍀。。。
まったく違和感のないK主任。。。😅
出張たこ焼き屋さん!のように頑張って焼いております


美味しそ~う!!!😍

「パクパクッ」召し上がっていただきました😊
夏には欠かせないかき氷もご用意しました😊

トロピカルな3種類をご用意しました。涼しくなって頂きました☺

恒例のスイカ割り
です。
りっぱなスイカ目指して頑張っていただきました


I様の渾身の一振りで!おみごと!

本日のデザートになりました😍
夏祭りの中、将棋や囲碁も楽しまれております😊

2日間に亘り行われた ”おおはま夏祭り”
お楽しみいただけましたでしょうか?
志向を少しずつ変えて、また企画して参ります。
まだまだ、暑い日🌞が続きます。
体調に気をつけてお過ごし下さ~い😊
。。。。