Posted by ヒューマン・コミュニティ福田Ⅱ | 2019-04-10 11:53
先週、新しい年号が発表されましたね。
皆様、いろんなお気持ちを持たれたことと思います。
すっきりとして、綺麗な響きですね。。😊
早速、書道の先生 I 様が新年号を書いてきてくださいました。

美しい!!のひとことです😍
ど素人の私から拝見しましても、ため息が。。。
ホールに飾らせていただきました😍
永久保存版として、語り継いで参ります😍
こちらが、書かれた先生 I 様です。

I 様のご趣味のひとつに “プラモデル製作” があります。
最近、この戦艦を作成されたそうです。


じゃじゃーん!! 戦艦 ” 比 叡 ” です。


細か~いパーツがいっぱいで、これまたっ、ため息。。です!

ホールで観賞させていただいております😍
いつも朗らかで、にこにこ笑顔で、90歳を超えられてなお、
意欲的で、お元気にされていらっしゃる I 様。。。
人生のお手本にさせていただきます!😍
Posted by ヒューマン・コミュニティ福田Ⅱ | 2019-04-04 11:35
朝からの雨もあがり、
お天気をいただいたので、
香焼のチューリップ畑へお出掛けしました。
見て下さい!カラフルなチューリップが満開でしたよ😍




利用者さまもこの笑顔。。♪♡

NIBのテレビ局の方も、収録に見えてました。
H様、M様、マイクを向けられて取材を受けておりました😊


お花🌷のお世話をして下さっている方々に感謝、感謝です☺
春🌷をいっ~ぱい感じることができました😍
たくさんのチューリップを愛でながら、心地よいお散歩となりました😊
Posted by ヒューマン・コミュニティ福田Ⅱ | 2019-03-26 11:41
『芸能の日』 


3月21日と22日に『芸能の日』と題した催し♪を行いました😍

初日は、長崎市内で活動されてる、
はむingはーと♡ のお二人の癒しの時間を楽しみました😍
素敵なハーモニー




愛の歌♡を聴きながらみなさんウットリされてましたよ~😍

オリジナルソング♪を歌ってくだいましたが、途中皆さんが知っている
見上げてごらん夜の星♪ を・・・も一緒に歌いました😍
ギターのハーモニー♪に聞き惚れてしまいました♡♡♡😍



二日目はO様によるウクレレ演奏です。
#1 荒城の月♪ #2 長崎は今日も雨だった♪ #3 思い切り橋♪
#4 海 その愛♪ #5 東京節♪ など。。
楽しい曲や良く知っている曲を、一緒に歌いました~😍

皆さん歌詞カードとにらめっこしながら、
ウクレレの優し~い調べにのせて、歌われてました♪
二日間にわたり、ギターやウクレレの生演奏を聞かせていただきました😍
多忙な中、お越し下さった、はむingはーと様、O様。
心より感謝申し上げます☺
♪♪素敵なひととき♡♡♡を、誠にありがとうございました😍

Posted by ヒューマン・コミュニティ福田Ⅱ | 2019-03-11 15:26
「笑いヨガ」って耳にされたことあるかと思いますが。。。
「ながさき笑いヨガ倶楽部」の岩本千恵子先生と中西様が、
多忙な中、お越し下さいました。

30秒間声を出して『ハハハハハ……』と笑い続けると。。。
血流がよくなり、体がぽかぽかしてきます☀
実際に、笑いは体内ジョギングともいわれており、30秒間笑うだけで、ジョギングや自転車マシンと同じような血流量の増加による脳の活性化が起って、気分爽快になることが、医学的な実験によって立証されているそうです🌿



隣合った利用者様と手を繋いだり、指と指を合わせたり。。
リズムに合わせて声を出しながら手を動かしたり。。。
自然と「ハハハッ~😄!・・・・笑顔!笑顔!笑顔!」になっておりました😊
🌸笑いは免疫機能を強化します。
「笑いは呼吸です。息を吸いながら笑うことはできませんから、吐く息に『ハハハ』と声を添えることで、感情として笑うのではなく、笑いを呼吸法と考えてハハハと吐くだけで、ヨガのような健康効果が得られるのが笑いヨガです。だから体操であり健康法なんです」
岩崎千恵子先生が笑いヨガの健康法について手振り身振りで指導して
下さいました。誠にありがとうございました☺
「笑いの体操」と「ヨガの呼吸法」を組み合わせてうまれた「笑いヨガ」ですが、最近では介護予防や認知症予防、運動機能向上などを目的に介護の現場でも導入が進んでいるそうです。
利用者さまもたくさんの笑顔になり、健やかになられたことと思います🌷デイサービス・ステーションおおはまでも、レクレーションに取り入れていきたいなあ・・・(願望)と思っております😍
☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘
第2部は。。。本業がよくわからないT職員。。。
竹口亭ホワイトボードさん(機能訓練士)による落語です。
お題は。。。①「じゅげむ」、②「風呂敷」。。

笑いヨガの先生方も聴いて下さいました(*´˘`*)♡
登場人物が画かれているホワイトボードを使って、迫力ある喋り!!
皆様、いつの間にか、笑いの渦に。。。😄


白熱する喋りに皆様、お耳を傾けていらっしゃいました😄
🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷
本業がよくわからないT職員。。。
落語の出演が終わると、機能訓練士のお姿で、テレビ局の取材を
受けております🙂

テレビ局の取材は、後日も予定されているそうで、全ての取材が終わったら、
放送(3月下旬予定)されるそうです🙂お楽しみに。。。
Posted by ヒューマン・コミュニティ福田Ⅱ | 2019-03-05 13:16
3月3日は 🍑桃の節句 ですね
入り口に鎮座したお内裏さまが、利用者さまをお迎えしています☺

ホールの壁を、菱餅や金銀のお花、紅白の鶴など、
おひなさまのお飾りで飾っております。
お内裏様の絵は、おおはま画伯のM様が
画いて下さいました😊
壁のお飾りが華やか🌺🌸になりました。ありがとうございました😍

おおはまの木も、まわりの木々よりも早く、桜の花で満開になっております。
おひなまつり ということで。。。

「春の歌🌸を歌いましょう!」。。。キーボード伴奏で、
#うれしいひなまつり♪ #365歩のマーチ♪ #仰げば尊し♪
#春よ来い♪ を歌っていただきました😍
春の歌!沢山ありますね。 たくさん歌ってまいりましょう!
🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸
今日のおやつ、ひなあられと甘酒です😍
甘酒は、前日から米麹と酒かすで、厨房さんが仕込んでおいたものです。
飲む点滴の甘酒!甘くて美味しかったです😍

🌿まめまめ知識🌿
※菱餅の色のそれぞれの意味は。。。
・桃色(赤)・・・赤は魔よけの色(くちなしの実には解毒作用があるとされた)
・白・・・子孫繁栄、長寿、純潔(菱の実には血圧を下げる効果があるとされた)
・緑・・・健やかな成長(よもぎには厄除け効果があるとされた)
どの色にも健やかな子に育ってほしいという願いが込められているそうです。
🍑「災いがありませんように・・・」☺
🍑「美しく成長し、良縁に恵まれますように・・・」☺
🍑「幸せになりますように・・・」☺