コスモス畑。。
Posted by ヒューマン・コミュニティ福田Ⅱ | 2018-11-08 14:37
あぐりの丘のコスモス を見に行ってきました。
を見に行ってきました。
秋晴れの良い天気です☀

見てくださぁ~い ピンクのステキな絨毯です❣
ピンクのステキな絨毯です❣

絵画がご趣味にM様。。画家にはmustのベレー帽、お似合いです😍
早速、ペンを走らせます😊




 
     
 

こちらが、M様、力作の絵です😍ステキな絵ですね。ホールに展示させていただきました😊
デイサービスおおはまにもコスモスの花が咲いています❣

Posted by ヒューマン・コミュニティ福田Ⅱ | 2018-11-08 14:37
あぐりの丘のコスモス を見に行ってきました。
を見に行ってきました。
秋晴れの良い天気です☀

見てくださぁ~い ピンクのステキな絨毯です❣
ピンクのステキな絨毯です❣

絵画がご趣味にM様。。画家にはmustのベレー帽、お似合いです😍
早速、ペンを走らせます😊




 
     
 

こちらが、M様、力作の絵です😍ステキな絵ですね。ホールに展示させていただきました😊
デイサービスおおはまにもコスモスの花が咲いています❣

Posted by ヒューマン・コミュニティ福田Ⅱ | 2018-11-08 13:31
大好評をいただいている今日の献立です🍙
🎃秋の混ぜご飯・魚の塩焼き・里芋の味噌かけ・
白菜の胡麻マヨ和えetc..♪美味しい栄養、ご馳走さまです😍

 
 
女子力の高いS課長が、季節のお花を飾っております😅
芸術の秋🍄ということで。。。
3組のボランティア様がお越し下さいました😊
  
 
まずはフルールの皆様(二胡・古筝)の演奏。。🍇。。🍇。。🍇。。🍇。。🍇。。🍇。。

二胡という珍しい楽器(中国の伝統的な擦弦楽器)の演奏です☺

どこかせつない、哀愁を帯びた素敵な音色です♪☺

こちらはなかなかお目にかかることのできない古筝(中国の伝統的なツィター属の撥弦楽器)です。弦の本数は21本のものが代表的で、エコーがきいて柔らかく、とても素敵な音色です😍

 
    
7曲もの素敵な曲を披露して下さいました😍。おなじみの曲も、素敵でした💕❣
 
皆様、素敵な音色に聞き入っていらっしゃいます☺
  
  
 
次は NBCウクレレ教室の皆様 です😍
こちらは、ウクレレの楽譜です!コードが沢山並んでいます😊

こちらはハワイアンキーボードです。
ハワイの曲には欠かせないウクレレをさらにグレードアップしてくれます😊


別れの磯千鳥♪ など3曲演奏して下さいました😍
 
  
 
アロハシャツやフラダンスの衣装も素敵でした。
ハワイアンの雰囲気漂う。。。すてきなひととき💕となりました😍
最後はプアナニ秀子フラ柿泊教室の皆様 です❣
 
  
  
  
 
フラダンスの衣装も ス・テ・キです💕
 
  
     
 
 
  
   
 

芸術の秋にふさわしい。。。
素晴らしいひととき❣をありがとうございました😍

Posted by ヒューマン・コミュニティ福田Ⅱ | 2018-10-05 11:52
先日、県庁見学にいってきました😊
池坊さんの華やかなお花が出迎えてくれましたよ😍

広報の職員の方が、お話をして下さいました。
 
 
皆様、ご存知のように、長崎県は長崎県出身の福山雅治さんとともに、594にもおよぶ長崎県の島々の魅力を発掘し、独特な風土・歴史・美しさを県内外に伝えていく取り組みを行っています。
 長崎を愛し、盛り上げる活動をしてきた福山雅治さんの横断幕もありました。
 
 
こちらは、カズオ・イシグロさんです。2017年にノーベル文学賞を受賞されたことは、記憶に新しいですね。長崎県出身の日系イギリス人小説家で、1989年に長編小説『日の名残り』でイギリス最高の文学賞ブッカー賞も受賞されています。ロンドン在住だそうです。
お隣は下村修氏です。細胞を発光させる「緑色タンパク質の研究」で、ノーベル化学賞を受賞されました。
 
  
  
長崎県の名産品の紹介ブースです。
 
  
 
  
長崎県のことがすぐわかる大きな電光パネルで、説明を受けました。
 
 
屋上は見晴らしが良く、長崎港や遠くの山々まで見渡せました😊
 
これからの季節、行楽日和には、お出掛けも良いですね❣
🍝お食事処もご紹介しますね🍲
長崎港に面した県庁2階のシェ・デジマは、南と東側が全面ガラス張りです。そのため長崎港を一望できるオーシャンビューな風景と、絶品グルメを贅沢に堪能できます❣
シェ・デジマのランチメニューは、「日替り×2」、「その他×3」。他に「日替り定食」と充実のラインナップです。そのすべて500円か+50円!で食事できるんデス。絶景ロケーションを展望しながら、コスパ最強ランチ いいですね😍
いいですね😍
自分が住んでいる長崎県をよく知るいい機会となりました😊
コラム二ストの利用者様にコメントをいただきました🌿
🎃。。。🎃。。。🎃。。。🎃。。。🎃。。。🎃。。。🎃。。。🎃。。。🎃
新しい長崎県庁にいって🍀...
まるでホテルのような外観
内に入ってみると、またまたホテル...
高級ホテルのロビーみたいに広くてここちよいスペースがあって
ゆっくりと展示物を眺めることが出来た。
県民栄誉賞をもらった5人の写真を見ながら
ガイドさんの話しを聞いた。
展望台に登って外に出ると爽やかな秋の風♪
これは、この前通り過ぎた台風のプレゼント🍃?
”鶴の港” とうたわれた美しい港に船が泊まっている。
青い空と長崎のすり鉢みたいな景色に見とれる私でした。
~ 史織 ~
🍀素敵なコメントを寄せていただき感謝いたします。ありがとうございました🎃
 
また、企画してまいりま~す🎃
Posted by ヒューマン・コミュニティ福田Ⅱ | 2018-09-14 14:59
   


9/11,12のお祝い膳です。。🐢🕊
お赤飯やちらし寿司・お刺身・
天ぷらの盛り合わせ・筑前煮・
茶碗蒸し・金時豆など。。💕😍
ご馳走さまでした🌹
いつにも増して美味しかったです。

暑い中、峰和会様 と よもぎ会様 にお越しいただきました。
前座からスタートです。。
歌に自信のある職員!?の歌♪を聴いていただきました(><;。。
  
 
 
  
  
 
  
さあっ 「心の癒しのひととき💕」 スタートです。。🐢。。🐢。。🐢。。🐢。。🐢。。🐢
 「心の癒しのひととき💕」 スタートです。。🐢。。🐢。。🐢。。🐢。。🐢。。🐢
1日目。。 峰和会の皆様 です☆☆。・~♪・♪.
6曲の舞いを披露して下さいました☺
 
 
 
 
 
 
大きな華を添えて下さり、素晴らしいお祝いの会となりました😍
峰和会の皆様、お忙しい中お越し下さり、心より感謝いたします☺
誠にありがとうございました☺
2日目。。よもぎ会の皆様😍です。





  
 
ハーモニカのN様、今年96歳なられるそうです。お若いですね~😊
今年も素晴らしいハーモニカ演奏💕で演歌を披露下さいました。
演奏に合わせて、皆様、口ずさんでいらっしゃいました😍


歌謡ショーのような素敵な歌声💕素晴らしい舞い💗
つぎつぎに披露下さいました💓💞😍
おおとりは。。。「旅姿三人男」です。

かっこいい立ち回りに、皆様見とれておりました😍
アンコールにも応えて下さり、
素晴らしいお祝いの会となりました。
心より感謝申し上げます。誠にありがとうございました☺
今年もご長寿の番付け表を作成させていただきました。
興味深く、ご覧になっています😊
 
     
お祝いの日ということで。。。紅白饅頭です💕

白っぽく写っていますが、ほんのり紅色です💕
お越しくださった峰和会様、よもぎ会様も一緒に
召し上がっていただきました☺
 
  
  
  
  
 

🌹🌼🌹🌼🌹🌼🌹🌼 🌹🌼🌹🌼🌹🌼🌹🌼🌹🌼🌹🌼🌹🌼🌹🌼🌹🌼🌹🌼🌹🌼🌹🌼
 
 
 
 
🌹🌼🌹🌼🌹🌼🌹🌼🌹🌼🌹🌼🌹🌼🌹🌼🌹🌼🌹🌼🌹🌼🌹🌼🌹🌼🌹🌼🌹🌼🌹🌼
今年の お祝いの品 ですが。。。ささやかではありますが、
利用者様のご健康とご多幸を願いながら作成しました
ストラップを贈らせていただきました☺



🐢🐢🐢編集後記🐢🐢🐢
峰和会様、よもぎ会様のお気持ちをいただきまして
お祝いの会を終了することができました。

今年も利用者様のたくさんの笑顔😊をいただくことができました。
暑い中お越し下さり、感謝の気持ちでいっぱいです。
誠にありがとうございました☺🐢🐢🐢。。。
Posted by ヒューマン・コミュニティ福田Ⅱ | 2018-09-14 13:13
こんにちは😊ご報告が遅れておりますが。。
デイサービス・ステーションおおはまでは、
只今、9月のお祝いの会(敬老の日)のプレゼントを作成中です。
※くるみボタン(ダイソーにあります)を用意します。
①ちりめんの布を円形に切ります。

②くるみボタンの型にはめ込みます。


③みどりの蓋でプッシュします。

④糸足に糸をセットしてたおします。
⑤フェルトで用意した頭・手足・しっぽをはさみます。
(パーツがとても小さいので、鼻息で飛びます。気を付けて下さい)
⑥鈴やビーズと共に、ストラップにつけます。
 
    
⑦台紙につけて、出来上がりです

  
 
M職員が1ヶ月前からせっせ と家族動因の夜なべ!?して
と家族動因の夜なべ!?して
皆様のご健康とご多幸を願いながら作りました
利用者様が喜んでいただけたら嬉しいな~😍♪♪♪