Posted by ヒューマン・コミュニティ福田Ⅱ | 2018-01-12 11:20
こんにちは😊
利用者様に 書初め をしていただきました。

梅の木に 思いを込めた 絵馬の花 が咲いています。

どうか、利用者様の願いが、届きますように😌☺👏🏽。。。
おやつの ぜんざい です。
とても美味しかったです。利用者様も大変喜ばれていました💕👏

🌿🌿豆知識🌿🌿🌿
ぜんざいは、仏教語の「善哉」に由来する説や、出雲大社の「神在餅」に由来する説が
あるそうです。 材料となる小豆も縁起が良く邪気を払い、厄除けの力があるそうです。
今年も健康で豆々しく活動できますように☺😌😍。。。
Posted by ヒューマン・コミュニティ福田Ⅱ | 2018-01-10 15:21
皆様、こんにちは😊
今日の お昼🍴です。
🍙鱈のホイル蒸し・🍥卯の花・白菜のおかか和えetc..
美味しい栄養、ご馳走様でした😍

🌸 🌿 🌷 🌿 🌸 🌿 🌷 🌿 🌸 🌿 🌷 🌸 🌿 🌷 🌿 🌸 🌿 🌷
午後からは、年始恒例となっております福笑い😆で、大いに笑っていただきました!




☆笑う門には福来る☆ 😊
たくさんの福が、皆様に舞い込みますように。。。🙏
🌿 🌸 🌿 🌷 🌿 🌸 🌿 🌷 🌿 🌸 🌿 🌷 🌿 🌸 🌿
P.S お天気に恵まれたお正月でしたが、寒波が押し寄せております。
最大限の防寒対策で応戦しましょう😊
Posted by ヒューマン・コミュニティ福田Ⅱ | 2018-01-05 15:48
新年🎍 おめでとうございます🐾
おかげさまで、デイサービス・ステーションおおはまも
新年を迎えさせていただきました。
🎍。。🌸。。🐾。。🎍。。🌸。。🐾。。🎍。。🌸。。🐾。。🌸。。🎍。。🐾。。🎍。。🌸。。🐾。。
初日の祝い膳です😍
お赤飯・お雑煮・祝い三点盛りです😊

お祝いの気持ちを込めまして。。。門松を新調いたしました🌸
🎍。。🌸。。🐾。。🎍。。🌸。。🐾。。🎍。。🌸。。🐾。。🌸。。🎍。。🐾。。🎍。。🌸。。🐾。。

🎍。。🌸。。🐾。。🎍。。🌸。。🐾。。🎍。。🌸。。🐾。。🌸。。🎍。。🐾。。🎍。。🌸。。🐾。。
☆お花も 南天や梅をあしらってみました(S課長)
🎍。。🌸。。🐾。。🎍。。🌸。。🐾。。🎍。。🌸。。🐾。。
微力ながら、支援させていただきます。
” 愛と信頼、そして幸せ ”
☆愛・・・目くばり・気くばり・心くばりに努めます
☆信頼・・・思いやりのある関係作りを目指します
☆幸せ・・・温もりのある人間関係を育みます
今年もよろしくお願いいたします🎍
Posted by ヒューマン・コミュニティ福田Ⅱ | 2017-12-27 15:17
おおはまブログファンの皆様、こんにちは😊
今日も美味しいお昼です😍

クリスマスも終わり。。。
今年は、うすで餅つきをしました。
この日のために、杵も特大と大の2本、新調しました
餡も丸め終わり、まだかな、まだかな。。。とお餅がつき上がるの待ってます

玄関横で、厨房さんが蒸してくれたもち米がうすに投入されました
さあ、頑張ってつきましょう😊
居宅のケアマネジャーさんも、手伝ってくれました😊


利用者様も心配そうに見守っています
まだまだ、お米の粒つぶが。。。

PTの職員、悲鳴をあげております😫。 利用者様も一緒についてくださいました😊

今年の憂さ晴らし!?
重たい杵も振り回すパワフルな事務職員も取り揃えております☺

つきあがったホヤホヤのお餅を利用者さまと一緒に丸めて
あん餅と小餅もち(お雑煮用)をつくりました
さあ!つきたてのお餅 が到着しました!
皆様の手際の良いこと😍

出来上がったあん餅たちと一緒に、ご満悦なS課長😍

今日のおやつに、出来立てのあん餅をいただきました。
写真を取り損ねてしまいました(><;。。
お世話になっているご近所の皆様にも お・す・そ・わ・け をさせていただきました。
早くも、デイサービス・ステーション おおはま には
初春の香りが。。。梅の花 が咲いています…
皆様、お疲れ様でした☺☺😊
今年も大変お世話になり、誠にありがとうございました
寒い日が続きます。体調に留意され、良いお年をお迎え下さい
来年も どうぞ宜しくお願い申し上げます☺
Posted by ヒューマン・コミュニティ福田Ⅱ | 2017-12-18 14:59
おおはまブログファンの皆様、こんにちは😊
いよいよ、今年も残すところ10日あまりになってまいりました。
今日のお昼です💕
ピラフ・スープ・唐揚げ・ポテトサラダ・サツマイモと人参葉の天ぷら・春雨の酢の物・フルーツ🍎
🎄クリスマス仕様☆です
いつもに増して、美・味・・・💗💖でございました。

午後からは。。。。
☆ クリスマス会 ☆を催させていただきました😊

🎄トップバッターは 。。。
ボーカルのT職員(PT)とE職員、そして
4月から開設していますケアプランセンターのS係長
(ここ1年、ギターを始めたそうです。音楽を趣味に!いいですね:ナイス!ですねー)
も、一緒に ビートルズのナンバー Let it be ♪ 😍
生演奏はやはりいいですね。美しいハーモニー♪を奏でていました❣

🎄続いては。。。
これも、今回、初登場 となります ” 落語 ” です
皆さん、この名前、読めましたか?
そう!理学療法士だけに。。リ・ハ・ビ・リ (^^;。。。です。
古典落語の演目で。。。
#1. 噺(はなし)・・・「饅頭怖い」(古典落語の代表的な演目です😊
身振り手振りで、白熱しております。おーっ、伝わっておりますでしょうかあーっ!
こちらは、N大学の 落語研究会 からお越し下さいましたK大学のYさんです。
噺(はなし)・・・「権助魚」(気が利かない男の人の代表格だとか。。。)
聞いている方を話の中に引き込ませる語り口は、さすが✨😍です。
利用者様も聞き入っておりました👏

お笑いの原点ですね。時代を超えておもしろかったです😆😆😍
続きまして。。。
おおはま🎄クリスマス会の風物詩!?になりつつある
ハンドベル演奏♪ です。
今回、譜面立てと譜面用ボードを準備・作成してくれました(S課長)😂😍
ボードの裏面です🐶
眺めているだけで、楽しいですね😍S課長の援護射撃をいただいて💞。。。。
練習する時間が取れない中の本番!?😪。。。
🍁曲目は。。。①きよしこの夜♪ ②もろびとこぞりて♪
③We wish you a merry Christmas ♪ ④ジングルベル♪





ハンドベルの音色が心地良いのでしょうか。。ただ眠たいだけなのでしょうか。。。謎ですが。。。
拙い演奏を温か~い眼差しで聴いて下さり、感謝いたします😓😓😓
最後のプログラム。。。皆で歌いましょう♪
曲目は。。。赤鼻のトナカイ♪ サンタが町にやってくる♪
世界の国からこんにちは♪ 幸せなら手をたたこう♪ きよしこの夜♪
ジングルベル♪ などなど。。。合唱していただきました🎄🎄🎄

拙い演奏に合わせて、歌っていただき、誠にありがとうございました💓💕💖
音楽に合わせて歌うことは、心にも脳にもとてもいいそうですので、
機会を増やしていきたいと思っています🎄🎄🎄
お忙しい中、K大学より、お越し下さったYさん、クリスマス会に華🌺を添えていただき、
楽しい会になりました。誠にありがとうございました😍
またのお越しを心よりお待ちしております💕
終了後、「楽しかったよー。こんなことはようできんもん、良かったあー👏」
とのお声をいただき、うれしくなりました。
来年の会は、もっと楽しい会になるよう早目々に計画してまいります。。。
最後までお付き合い下さり、誠に誠にありがとうございました😊
🌺寒い日が続きます。こまめな水分補給をされて、暖か~くしてお過ごし下さい🍀🎄