ヒューマン・コミュニティ福田Ⅱ

こいのぼり。。

Posted by ヒューマン・コミュニティ福田Ⅱ | 2017-05-03 10:43

5月に入り、青空を気持ちよさそうに泳いでいる鯉のぼり。。。

の季節が終わり、濃淡の桃色ツツジの花で癒されている今日この頃

デイサービス・ステーションおおはまのお隣で咲いているツツジの花です

お花大好き人間の私は、足が止まって見とれてしまいます

IMG_0247

          IMG_0248 

こちらは、4月に提供されたおおはま名物の美味し~いお昼の献立です

 IMG_0225

厨房さん手作りの大きなコロッケ

とっても美味しかったです利用者さまも喜ばれてました

五月のお節句を控え。。。

IMG_0228

お節句のお飾りを作成していただきました

IMG_0231

台紙の色画用紙と重ねる折り紙の貼り方や、

出来上がったパーツ(最下段のおもり、鯉のぼり、かぶと)の順序を考えて

バランスよく紐でつなげていく。。

簡単そうで、頭を使う作業に???

ここはどうなるとぉ~??」の声々が。。。

IMG_0233 IMG_0234

IMG_0235完成めざして、頑張りました

 IMG_0250 IMG_0251  IMG_0253

たくさんの鯉が気持ちよさそ~に、広いホールを泳いでいます

ハンドベル。。。

Posted by ヒューマン・コミュニティ福田Ⅱ | 2017-04-13 15:17

おおはま名物、今日の献立です

カレー・ブロッコリーとハムのサラダ・フルーツポンチ・なすのお吸い物

ご馳走様でした

IMG_4222

午後からは。。。

今回、初めての音楽リハです。

IMG_0224

ハンドベルを使ってみようー

ということで。。。

低音のドからオクターブ上のドまでの音を、一音ずつ担当していただきました。

まずは、春の小川を音階で歌っていただいて。。

IMG_4193

低音のからオクターブ上のまでの音を、

一音担当していただきました。

 IMG_4198

皆様、自分の音を逃さないように、真剣な眼差しです

IMG_4194

初めての試みでしたが、春の小川の演奏、お疲れ様でした。

機会を増やしながら、演奏する喜びを皆様と共有できたら。。と

思っております。

ご参加下さった皆様、ありがとうございました

脳トレやってます。。

Posted by ヒューマン・コミュニティ福田Ⅱ | 2017-04-05 15:21

利用者様から好評を頂いているおおはま名物。。。

今日の献立です

高菜チャーハン・八宝菜・キャベツの甘酢和えetc…

利用者様と一緒に美味しい栄養をいただきました

IMG_4188

午後からは、皆様にゲーム感覚で 脳トレ に励んでいただきました

IMG_4167 IMG_4168 IMG_4170 IMG_4171 IMG_4173 IMG_4182

こちらは長崎弁かるたをされています

 

 

IMG_4206  IMG_4208

取り札が少なくなってくると。。。皆様、身を乗り出してます

 

 

IMG_4213 IMG_4216 

楽しみながら、脳の活性ができました

見た目も若返りましょう

おおはまの木。。桜咲きました。。

Posted by ヒューマン・コミュニティ福田Ⅱ | 2017-03-24 11:18

あちらこちらで、が咲き始めていますね

じゃじゃ~ん

おおはま名物のお昼です

和風ハンバーグ・人参としらすのきんぴら・ブロッコリーサラダetc…

今日も美味しく栄養をいただきました

IMG_4191

デイサービス・ステーションおおはまに おおはまの があるのですが、

2月頃は、の花が咲いておりました。。。

季節がめぐり。。。。。。

利用者様と一緒に折ったの花で満開になりました

IMG_4223 IMG_4239

編集後記

花咲か爺さん。。いや花咲か婆さんっあ、こりゃまた失礼っ

花咲かお姉さん(M職員)が、夜なべしてっ。。。。Thank you

桜。桜。。。。

Posted by ヒューマン・コミュニティ福田Ⅱ | 2017-03-14 14:20

こんにちは

デイサービス・ステーションおおはまは、春爛漫になっております。

菜の花が満開です

IMG_4154

 

利用者さまも一緒に、さくらの花を折っていただきました

IMG_4156

うぐいすてんとう虫みつばちも遊びに来ています

IMG_4153  IMG_4155

編集後記。。。

寒さ厳しい冬もやっと終わり、いろいろなことが動き出す季節、。。。

開かずの間の掃除を頑張ろう。。と思う今日この頃です。。。