Posted by ヒューマン・コミュニティ福田Ⅱ | 2017-06-23 15:13
								 
								こんにちは
おおはま名物の今日の献立は・・・・
豚肉の生姜焼き・大豆の五目煮・マカロニサラダetc….
美味しい栄養をいただきました

午後からは、紫陽花を見に出掛けました


個人的にですが。。。数あるお花の中でも、トップ5に入る大好きな花です
今年も可憐なお顔をみせてくれています
 
 
 
 
梅雨
に入りましたが、お天気をいただき、
お散歩日和となりました

 
美しい紫陽花の前で
パシャ!!
 
 
このまま額縁に入れて飾りたいような、素敵なショットですね
 
 
 
心地よい紫陽花日和となりました
							
														
								
									
									Posted by ヒューマン・コミュニティ福田Ⅱ | 2017-06-08 14:37
								 
								今日は、稲佐山のアマンディにお食事
に行ってきました
今回はいつもより、豪華版
でした
。。。
 
 
  
ご馳走を前に「、さぁ~っ、どれから頂こうかしら
」というお声が
聞こえてきそうです

 
 
長崎港を見下ろしながらのお食事
で、喜ばれておりました
おなかいっぱ~いになった後は。。
童心に返って、チャレンジされる方も。。
 
 
また、企画して参りま~す
							
														
								
									
									Posted by ヒューマン・コミュニティ福田Ⅱ | 2017-05-03 10:43
								 
								5月に入り、青空を気持ちよさそうに泳いでいる鯉のぼり

。。。


の季節が終わり、濃淡の桃色ツツジの花で癒されている今日この頃
デイサービス・ステーションおおはまのお隣で咲いているツツジの花です
お花大好き人間の私は、足が止まって見とれてしまいます

          
 
こちらは、4月に提供されたおおはま名物の美味し~いお昼の献立です
 
厨房さん手作りの大きなコロッケ
とっても美味しかったです
利用者さまも喜ばれてました
五月のお節句を控え。。。

お節句のお飾りを作成していただきました






















台紙の色画用紙と重ねる折り紙の貼り方や、
出来上がったパーツ(最下段のおもり、鯉のぼり、かぶと)の順序を考えて
バランスよく紐でつなげていく。。
簡単そうで、頭を使う作業に???
「ここはどうなるとぉ~??」の声々が。。。
 
完成めざして、頑張りました
 
 
  
たくさんの鯉が気持ちよさそ~
に、広いホールを泳いでいます


							
														
								
									
									Posted by ヒューマン・コミュニティ福田Ⅱ | 2017-04-13 15:17
								 
								おおはま名物、今日の献立です
。
カレー・ブロッコリーとハムのサラダ・フルーツポンチ・なすのお吸い物
ご馳走様でした

午後からは。。。
今回、初めての音楽リハです。

ハンドベルを使ってみようー
ということで。。。
低音のドからオクターブ上のドまでの音を、一音ずつ担当していただきました。
まずは、春の小川♪を音階で歌っていただいて。。

低音のドからオクターブ上のドまでの音を、
一音担当していただきました。
 
皆様、自分の音を逃さないように、真剣な眼差しです

初めての試みでしたが、春の小川の演奏、お疲れ様でした。
機会を増やしながら、演奏する喜びを皆様と共有できたら。。と
思っております。
ご参加下さった皆様、ありがとうございました

							
														
								
									
									Posted by ヒューマン・コミュニティ福田Ⅱ | 2017-04-05 15:21
								 
								利用者様から好評を頂いているおおはま名物。。。
今日の献立です
高菜チャーハン・八宝菜・キャベツの甘酢和えetc…
利用者様と一緒に美味しい栄養をいただきました

午後からは、皆様にゲーム感覚で 脳トレ に励んでいただきました
 
 
 
 
 
こちらは長崎弁かるたをされています
 
 
  
取り札が少なくなってくると。。。皆様、身を乗り出してます
 
 
 
 
楽しみながら、脳の活性ができました
見た目も脳も若返りましょう