Posted by ヒューマン・コミュニティ福田Ⅱ | 2016-06-28 18:28
今月も外食
に行ってきました~
行先は長崎西洋館2F いち花 さんです。(先月もお世話になりました。)

もうすぐ七夕と言う事もあり、お店の前は願い事などの短冊で飾られた
七夕様で飾られていました
。。。

今回のお昼はなんと熱い今の時期にピッタリの冷やしうどんのランチでした
見るからにおいしそうで、ご飯もお替りできるとあってボリューム抜群です。

今回初参加の男性陣、みんな笑顔でおいしそうです!!

かわって女性陣はクールに、でもおいしそうに食べられていました。

食後のデザートはコーヒーと黒蜜がかかってひんやりとしたおもちでした。

今回のお食事も、とてもおいしくボリュームもあり、皆様大満足でとても喜ばれていました!!
また大人数で利用させて頂き、さらに車椅子で利用の方もいらっしゃいましたが、
席の変更などお店の方の暖かい応対に感謝いたします
いち花様。。本日もお世話になり、
誠にありがとうございました。

Posted by ヒューマン・コミュニティ福田Ⅱ | 2016-06-14 12:54
デイサービスおおはま の事務所ですが、
大浜町のビルの2Fにありますが、入り口の前の窓の桟に、ツバメの巣がありました。
去年から、あったのですが、5月頃から、
ツバメさんが巣の中で休んでいる姿が見られるようになりました。。。
もしかして。。。卵?(高い所にあるので、見えないんです(><)
しばらくそんな日が続いていたのですが。。
5人兄弟の
赤ちゃんが誕生していました おめでとう

普段は静かなのですが。。

お母さんが来るとヒヨピヨ鳴いて、お口を開けて万全な体制をとります。

お母さんが、ご飯をせっせ
と運んで食べさせています。
子育ての大変さは、万物共通ですねぇ。。

「お母さん、まだかな~っ」と、お母さんが帰ってくる方向を向いて待ってます

身体が大きくなり、お家も許容範囲(想定外)を超え、ある日を境に崩れてしまいました。。。

親亀の上に小亀をのせて~♪ な感じになってますが、
お母さんを無言で待っています。。。いとおしくなってしまいます

こちらのほっそりした方がお母さんです

旅立つ日が、そこまで来ています。
卒業式に流れる 旅立ちの日に ♪~♯ の歌が
頭の中を流れる日が続きそうです
Posted by ヒューマン・コミュニティ福田Ⅱ | 2016-06-14 11:17
こんにちは
梅雨
に入っていますが。。。
今日は梅雨の晴れ間
で、気持ちいいお天気です
今日の献立です
赤飯・鶏肉の治部煮・ピーマンのじゃこ炒めetc…
美味しい栄養を頂きました

午後から。。。紫陽花を見学に出かけました
NIBの報道の方も見えていました。

利用者様…インタビューを受けたそうです
数日後の News every で放送されていました。
いい記念になりましたね

こちらは別の日の紫陽花ですが、
めがね橋と紫陽花。。。
思わず見とれてしまいます
。。。

神ノ島公園にも出かけました。
自然に咲いている 大輪の紫陽花 
う~ん 素晴らしい
。。。
青系のお花は少ないので、この季節の紫陽花、ほんとに素敵です

目の保養を頂いて帰りました


Posted by ヒューマン・コミュニティ福田Ⅱ | 2016-05-24 19:36
今年に入って初めての外食に行ってきましたー
今回は長崎西洋館にあるいち花さんです。

しゃぶしゃぶと日本料理のオシャレなお店で、お昼にはランチもやられています。

私たちのは今回特別に作って頂きました。(ちょっと食べた写真でごめんなさい…
さらに小鉢がありました)

皆さんおいしそうに食べられていました。

食事後には冷たいデザートとコーヒーもあり皆様満足されていました。



お食事後皆様に笑顔が見られ「おいしかったよかったよ~」と言われてました。

最後にいち花の皆さま本当にありがとうございました。
おかげで利用者様皆さん喜んで頂けました。

私たちのために良くして頂き本当にありがとうございました。
感謝です!!
Posted by ヒューマン・コミュニティ福田Ⅱ | 2016-05-11 15:28
中国の伝統的な擦弦楽器である二胡・古筝・ウクレレ・フラダンスによる
三部構成の スペシャルな舞台 が催されました


日本の琴とは違う、柔らか~い深~い古筝の音色と
郷愁をおびたような素敵な音色の二胡とのハーモニー♪.~
ずっと聴いていたい
。。。素晴らしい演奏でした



軽快なウクレレの演奏で、素晴らしいハワイアンの歌にあわせて、
優雅なフラの舞い・・・なんと、贅沢なことでしょう

忙しい中、訪問下さり、素敵な衣装も目の保養になりました
うっとり
するような、素敵な時間を過ごすことができました
山本先生をはじめ、披露下さった皆様に、
心より感謝申し上げます。誠に、ありがとうございました。
次回の開催を、心よりお待ち申し上げております