ヒューマン・コミュニティ福田Ⅱ

塗り絵コンテスト ~R5.春Ver.~🌸

Posted by ヒューマン・コミュニティ福田Ⅱ | 2023-04-12 14:22

「春の塗り絵コンテスト」の様子をご報告します。

春らしく色彩豊かな作品です!

参加下さった利用者様に。。。

次回の作品に期待を込めまして、賞状を贈らせていただきました。

春爛漫のデイの様子です💖

   

利用者様がお持ち下さった沢山のお花で、華やかに彩られています。

  

「かわいいチューリップ」も来所される皆様をお迎えしてくれます。

入り口の「芝桜」です。

元気が出る鮮やかな濃いピンクが視線に飛び込んできます。

新調した大きな酒樽の中で、めだかさん達も「すい、すぅーい」と泳いでいます!(^^)!

「めだかを探せ!(笑)

真っ暗に見えますが、

よーく見ると、めだかさんが見えてますよ(^O^)

握力は、万病の解決法…!?  (竹口リハビリ日誌①)

Posted by ヒューマン・コミュニティ福田Ⅱ | 2023-04-07 12:48

握力を鍛えると、脳卒中・心筋梗塞・がん・肺炎・転倒・認知症を予防できる確率が上がる !

 

と、いう医学論文が発表されています。

 

握力は元気の指標」という話を耳にしたことがある方もいらっしゃるかとは思います。

 

思い返してみると確かに、

ハツラツと過ごされている方々は皆さん、握力が強い。

という印象を受けます。

 

 

そして 誰しもが見たことがあるでしょう、

ハンドグリップ。

 

 

 

↑ ↑ 100円均一にも売られている、

カンタンに握力を鍛えられる優れモノ。

 

この論文いわく、これ(ハンドグリップ)で運動することが最も効果があるとのことです…!

 

(※ばね指や腱鞘炎、リウマチ等  手指の病気を患われている方は、症状を助長する可能性もあるため要注意です。)

 

それと併せて、

手の甲を反らす

指を真横に閉じ開きする

 

といった運動も、握力を補助する運動として重要です。

 

その医学的根拠をもとに当事業所では、ご希望の方にハンドグリップを購入していただき、自宅等でのスキマ時間に実施を要請。

 

その結果、

大半の方々が平均で握力が2Kg増えた。

という驚きの検査結果が…!

 

しかも、たったの1か月で。笑

 

中には

「長年 開けれんかった、ペットボトルのフタが開けれるようになったんよ!しばらくは孫に頼まんでも大丈夫そう!」

 

という、とてつもないお喜びの声も。

来年、いやもっと言えば半年後には、どのような沢山のお喜びの声が聞けるのか。

 

ご様子を伺いつつ、引き続き大元気なデイサービスを目指して頑張ってまいります…! 

春の創作活動。。。♪

Posted by ヒューマン・コミュニティ福田Ⅱ | 2023-03-13 12:36

朝夕の冷え込みが、だいぶ緩やかになり、日中も過ごしやすくなってまいりました。

「デイリハ・ステーション福田」にも蒲公英(たんぽぽ)が咲き、

待ち遠しかったが、感じられます(*’▽’)。

(※撮影時のみ、マスクを外しています)

 

「春の創作活動」の様子をご紹介します

今回は「木目込み細工」です。

カットした「ちりめん」の布端を、等間隔に入れた発砲スチロールの切れ目に、

薄くボンドを付けて、へらなどで木目込んでいきます。

余った布は、はさみでカットして整えます。

6枚を張り合わせ、ボンドを付けた木目込みに合わせて綺麗な紐を添わせます。

手毬の上に飾る「桜」を作ります。

桜型の発砲スチロールに、紐を通す穴を空けて、

桜の形にカットした2枚の布を張り合わせます。

 

皆さま、見本の手毬を見ながら、真剣な眼差しで作成中です。

  

「桜の花」に紐を通して、手毬の上に付けます。

手毬の下の飾りは、「組紐」の一つ、

「几帳結び」にもチャレンジしていただきました。

何回も結び直して、紐と格闘されていました( ;∀;)💦

 

ご利用日に少しずつ進めて、日数はかかりましたが、

可愛い「手毬」が出来上がりました!

 

素敵な作品が完成しました💖!(^^)!

利用者様に喜んで頂き、たくさんの笑顔をいただきました!

これからも、指」を動かしながら、

楽しく脳のトレーニングを展開して

いけるよう努めてまいります

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

利用者様よりいただきました、

水仙クリスマスローズ」です。

皆さまの目の保養になっています。

ありがとうございます(^O^)/

~~~ デイリハ・ステーション福田 ⭐ ~~~

福がたくさん訪れますように。。。

Posted by ヒューマン・コミュニティ福田Ⅱ | 2023-02-07 11:26

一年の良運 を願いまして…

年神様 が宿るといわれている 鏡餅 収まっていただきました!

利用者様と一緒に作った特大 貼り絵パネルです。

かわいい 餅うさぎ さんです✧♡。

(撮影時のみマスクを外しております)

今日は2月3日、節分です。

お昼ごはんも節分仕様💗です。

一年、元気に過ごせますように。。

と願いを込めて、鬼退治をしました!

 

皆さまに作ってもらった鬼さん です。

さぁ、鬼退治始まりましたっ!!

皆さま、鬼めがけて、固めた  新聞紙の玉 を投げつけます!

全方位から飛んでくる玉に思わず、痛っ!💦っと鬼さん、

 

こん棒を持った 鬼さん も、次から次に飛んでくる玉に、お疲れ気味(-_-;)。。

退散した鬼に変わって、福の神様 ⭐ が、しずしずと入ってきて下さいました 

これで、今年も元気に過ごせそうです。。

皆さま、お疲れさまでした!(^^)!

その後、年の数⁉の豆をいただきました(*’▽’)

 

無事、福の神様 をお迎え出来ました

皆さまに たくさんの福 が訪れますように。。。

 デイリハ・ステーション福田 

千客万来!飛躍の年になりますように。。。

Posted by ヒューマン・コミュニティ福田Ⅱ | 2023-01-18 14:44

新しい一年をえることができましたこと、

心より 感謝 申し上げます。

たくさんの皆様と賑やかに、健やかに、

と願いを込めまして・・・

宝船 に乗っていただきました!

       

楽しく 、元気に過ごせますように・・・

一年で最も寒い 大寒 がやってきます。

今年の大寒は、1月20日から2月3日頃だそうです。

3つの首()を温めて、冷たい空気から守ることはもちろん、

体温を上げる 生姜湯(黒砂糖入り)などで身体を めながら

大寒 を乗り越えましょう

 デイリハ・ステーション福田