ブログ記事一覧

中敷きの工夫が、長年の膝の痛みを取りのぞく ...!(竹口リハビリ日誌④)

Posted by ヒューマン・コミュニティ福田Ⅱ | 2023-06-05 18:58

デイリハ・ステーション福田

理学療法士の、竹口 耕輔です。

 

今回は、私が実施しているリハビリを1つ紹介させていただきます。

上の図は私が作成した、高齢の方々によく見られる

O脚 のようすを詳しく表したものです。

 

 

O脚は、

【 太ももの骨 】と 【 スネの骨 】 が

内側どうしでぶつかり合うことで

半月板や筋肉などの組織にストレスがかかり、

痛みが生じます。

 

 

つまり、これは

骨同士が真っすぐになれば 内側でぶつからずに

済み、痛みもなくなります。

 

一般的な対処法は

・太ももの筋肉を鍛える

・手術をして人工関節に替える

ですが、

 

私が実践しているのは足底板療法(別名:インソール療法)

という、靴の中敷きを工夫することで

足の裏から全身の姿勢を変えることが

できるという素晴らしい治療法です。

たとえば、上の写真の利用者さま。

左膝の内側の痛みを長年 訴えておられ、

調べてみると左膝のO脚の変形がみられました。

 

 

黄色の線で表しているとおり、

太ももとスネの骨の角度が真っすぐでは

ありません。

これでは前述のとおり、膝の内側にストレスが

かかってしまいます。

なので私は上の写真のように、

左靴の外側に手製のクッションを敷きました。

 

すると左足が内側に跳ね返ることで膝は真っすぐになり、膝の内側の痛みもなくなりました。

 

「ずっと長年 膝の痛みに悩んでいたけど、

この靴を履いたら治ったよ。ありがとう」

という とても嬉しいお声をいただきました。

 

                   

また、片膝が曲がって固まってしまった利用者さま。

 

中敷きを足す+カカトを少し ぶ厚くする

 

といった工夫をすると、

 

「歩くとき、膝が痛くなくなったよ。これでまた安心して歩けるねぇ」

といった ありがたい感想をおっしゃっています。

 

 

膝が真っすぐになると姿勢もよくなり、

足も上がりやすくなって転倒の予防につながるなど

足底板療法はたくさんの恩恵を利用者さまに

差し上げることができます。

 

 

ここまで紹介したのは氷山の一角で、

「歩くとき、体が前へ進みやすくする」

「歩行のときの横揺れを少なくする」

「腰痛を抑える」

などといった、それぞれ独自のクッションの貼り方も

たくさんあります。

 

やり方を間違えると逆に症状が悪化する場合もあります。

 

 

たくさんの方々が身体の悩みを解決し、

いつまでもその人らしい人生を送れるように。

 

 

今回はちょっと専門的な内容でしたが、

今後も当デイサービスの利用者さまの

リハビリのようすが分かる記事を。

そしてこのブログをご覧の皆さまにとって

有益となる知見を、私竹口がこちらに

綴らせていただきます😄