ヒューマン・コミュニティ福田Ⅱ

大正琴とオカリナによる演奏会☆☆。・~♪・♪.☆★~*※

Posted by ヒューマン・コミュニティ福田Ⅱ | 2014-06-13 14:24

5月30日、デイサービスおおはまでは、利用者の皆様が毎回楽しみにされている

琴和会様シオン様による演奏会を開催いたしました。

まだかな、まだかな~♪ っと、席についてソワソワされています(^^)

IMG_3182

北島サ三郎さんの「まつり♪」からはじまり、黒田節♪、白雲の城♪、山小舎の灯♪、ふるさとは今もかわらず♪(新沼謙治さん)、王将♪、バラが咲いた♪、、わらべ歌(赤かとバイ♪、でんでらりゅー♪、長崎名物♪)、ラ・クンバルシータ♪など。。

IMG_3174 IMG_3206

 

これが大正琴ですかぁ~、いや~っ、難しそう~ですなぁ。。。

IMG_3178

こちらは、フルスといって中国、ミャンマー、タイなどで用いられで、 ひょうたん笛ともいわれている気鳴楽器

だそうです。日本の楽器、笙などは、息を吹いても吸っても音が出るのに対し、ひょうたん笛は息を吹くことだけで音を出すそうです。

代表の湯川様にお話を頂いて、「埴生の宿♪」「わらび神」「聖者の行進♪」の演奏をご披露いただきました。

IMG_3188IMG_3190

 リコーダーの音が、深みを増したような、郷愁を感じさせる素敵な音色でした。。。

こちらは、オカリナによる演奏です。

ちなみにオカリナという名称は、イタリア語で「小さなガチョウ」に由来するそうで、指穴の数や配置も決まっているわけではなく、6個から13個程度の指穴を持つものが多いそうです。。

演奏曲・・・エーデルワイス♪、竹田の子守歌♪、七つの子♪、ゆりかごの歌♪、アニーローリー♪、夏の思い出♪、

       ほたるこい♪、茶摘♪、上を向いて歩こう♪

こちらも郷愁感漂う素敵な音色で、目を閉じて聞き入っていらっしゃる利用者様も。。。IMG_3193

利用者様も素敵な音色の曲に合わせて、楽しく歌っておられました(^^)

IMG_3198 IMG_3200

最後は、デイサービスおおはま恒例の” 大阪すずめ ”の曲で、

素敵な演奏を披露してくださった皆様へ、お礼の ” 踊り ” をプレゼント!!

IMG_3203  IMG_3211 IMG_3212

 

素敵な演奏に、ちょっとした脳体操あり、踊りあり。。

琴和会・シオンの皆様、お忙しい中、お越しくださり、元気を頂きました!

誠にありがとうございました。

次の機会を今から楽しみしておりまーす(^^)/

身体動かしてま~す(^^)/☆。・~♪~*※~☆♪。*

Posted by ヒューマン・コミュニティ福田Ⅱ | 2014-05-22 14:44

今日のデイサービス ” おおはまのお昼 です。

①ちらし寿司 ②はんぺんの揚げ物 ③ほうれん草としらたきの白和え ④お吸い物 ⑤果物です。

職員の私が頂いても、おなか一杯になります。今日も美味でしたっ(^^)ごちそうさまです。。

IMG_2982

 おなか一杯になったところで。。。午後からは、風船バレーボール大会を開催しました!

IMG_2968 IMG_2970

☆☆。・~♪・♪.☆★~*※~☆♪。*~☆■♪。~☆※~♪.。。~□☆。。◎♪。~★。※~◇☆。♪.☆☆。・~♪・♪.☆☆☆。・~♪・♪.☆★~*※~☆♪

IMG_2989 IMG_2991

気持ちよい汗を流したあとは、厨房さん手作りのおやつを頂き、カラオケがんばりましたっ(^^)

IMG_2981

☆☆。・~♪・♪.☆★~*※~☆♪。*~☆■♪。~☆※~♪.。。~□☆。。◎♪。~★。※~◇☆。♪.☆☆。・~♪・♪.☆

お上手でした!また、聞かせて下さーい。。。

♪ドレミの会の皆様がお越し下さいました!(^^)/~☆

Posted by ヒューマン・コミュニティ福田Ⅱ | 2014-05-22 12:00

 5月17日(土)利用者や地域の皆様も、とても楽しみにされている

” ドレミの会の皆様 ” が訪問して下さいましたー!

総勢26名の方々の素敵なハーモニーが、おおはまに響き渡りました☆☆。・~♪・♪.☆★~*※~☆♪。

合唱の演目は。。

①夜明けの歌  ②夏の思い出  ③田舎のバス  ④花は咲く  

どの曲も、馴染みのある曲で、利用者様も一緒に楽しく歌っていらっしゃいました! 

IMG_2892IMG_2885

☆☆。・~♪・♪.☆★~*※~☆♪。*~☆■♪。~☆※~♪.。。~□☆。。◎♪。~★。※~◇☆。♪.☆☆。・~♪・♪.☆★~*※~☆♪。*~☆■♪。

IMG_2886   IMG_2899

☆☆。・~♪・♪.☆★~*※~☆♪。*~☆■♪。~☆※~♪.。。~□☆。。◎♪。~★。※~◇☆。♪.☆☆。・~♪・♪.☆~□☆。。◎♪。~★。※~◇☆。

 IMG_2915

こちらは、ギターとピアノ演奏による 

①瀬戸の花嫁  ②二人は若い ③三六五歩のマーチ(体操をしながら歌います) ④ふるさと 

三味線の演奏による ” 花笠音頭 ”です。

生演奏”は、やはり素敵です。見事な演奏にきき惚れてしまいました。。。(^^;)

IMG_2907IMG_2913

ピアノ演奏による・・・・①茶摘 ②海 です。

利用者さまも” 素敵なピアノの音色  に合わせて、歌っていらっしゃいました!

IMG_2897

☆☆。・~♪・♪.☆★~*※~☆♪。*~☆■♪。~☆※~♪.。。~□☆。。◎♪。~★。※~◇☆。♪.☆☆。・~♪・♪.☆☆☆。・~♪・♪.☆★~*※~☆♪。

 IMG_2921 IMG_2924

☆☆。・~♪・♪.☆★~*※~☆♪。*~☆■♪。~☆※~♪.。。~□☆。。◎♪。~★。※~◇☆。♪.☆☆。・~♪・♪.☆☆☆。・~♪・♪.☆★~*※~☆♪。

IMG_2928 IMG_2938

 今回も歌に踊りに、演奏にと。。。盛り沢山の素晴らしいコンサートでした。

お忙しいスケジュールの中、お出で下さり、

元気になる素敵なひととき” ありがとうございました。感謝いたします。

※~◇☆。♪.☆☆。・~♪・♪.☆☆☆。・~♪・♪.☆★~*※~☆♪。*~☆■♪。~☆※~♪.。。~□☆。。◎♪。~★。※~◇☆。♪.☆☆。・~♪・♪.☆

ドレミの会の皆様、誠にありがとうございました。m(_ _)m

.☆★~*※~☆♪。*~☆■♪。☆☆。・~♪・♪.☆★~*※~☆♪。*~☆■♪。~☆※~♪.。。~□☆。。◎♪。~★。※~◇☆。♪.☆☆。・~♪・♪.☆

手先、動かしてしま~す☆♪.~

Posted by ヒューマン・コミュニティ福田Ⅱ | 2014-05-20 15:51

過ごしやすい季節の今日この頃。。

デイサービスおおはまでは、今年も原爆慰霊のために、

利用者さまと一緒に折り鶴を多っくさ~ん、作っています。

今日は、前の広場でも、ここち良い風を感じながら、折られています。

IMG_2709

「ここはね、こうしてね。。。もう少しきれいに折らんば。。。」

時には利用者さまに、手ほどきを頂いております(^^;)

IMG_2711 IMG_2712

外の風が気持ちいいので、利用者さまが、また見えました(^^)

IMG_2713

K主任もおじゃまして!? 井戸端会議!?

利用者さま、複雑な鶴をきれいに折ってくださいます。

IMG_2725

こちらは、5月のとある日曜日に、

ご近所の小学生の子供さん方が、遊びにきてくれました。

利用者さまと一緒に、折り紙を楽しみました。

IMG_2826

作りのおやつ”にかぶりつています(^^)。。。

IMG_2828

お昼休みには、”移動パン屋さん”の訪問もあります。

どれにしよーっかなぁ~

IMG_2829 IMG_2831 IMG_2832 IMG_2834

 

皆様のがんばりで、用意した箱が、沢山の鶴でいっぱいになってきています(^^)。

つつじとこいのぼり!見てきましたー♪☆~

Posted by ヒューマン・コミュニティ福田Ⅱ | 2014-05-20 15:06

 デイサービスおおはまでは、5月の連休明けに

美味しい昼食を頂いたあと、

IMG_2837

稲佐山のつつじを見に行ってまいりました。

心地よい風の中、緑の中に、濃淡のピンクのつつじが映えて、

とてもきれいでした。(^^)/

IMG_2782

ちょっと一息の利用者さま。。。

 IMG_2780 IMG_2781

帰りの車の中の利用者様。。

IMG_2787 IMG_2789 IMG_2790

こちらは、西浦上小学校付近を流れる川で、

こいのぼりが気持ちよさそうに泳いでいました。

これだけ並ぶと、見事です!

IMG_2796

 何をするにも、いい季節ですね。

お散歩しながら、体力をつけていきましょう。。。(^^)/