Posted by ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜 | 2013-12-26 19:00
さてみなさん、今年のクリスマスはどのようにしてお過ごしになりましたか~?
ここからは、伊勢の杜でのクリスマス会の模様を何回かに分けてお届けしたいと思います
まず第1話では、職員の出し物を舞台裏を交えてお届けしたいと思いま~す
っとその前に

まずは、当施設の管理者であるO係長より開会の御挨拶をさせて頂きました。
さぁ、ここからは職員の出し物を御紹介していきたいと思います
出し物その① 「二人羽織り」

職員は2人1組がペアとなって、1人は化粧をして1人は化粧をされるという笑いを取る
出し物です



ちなみに、化粧をされているのはS職員でした
そして、化粧が完了しました

大変な顔になってるではないですか~
ちなみに、この化粧を行ったのは…

今年入社したばかりの、I職員でした


みなさん、いかがでしたか~??
出し物その② ハンドベル演奏

まずは、練習風景を御覧下さい(左よりI職員、M職員、H職員)


この日は、本番前日の最終調整のはずがなかなかうまく揃わず、完璧に出来るまでは帰れ
ないというH職員考案の特別ルールの中練習していたのでした
(そして、本番当日)

どこを向いているのか分からないO係長(写真中央)に後押しされて、いよいよ本番
スタートです(ガンバレ
)




かなり緊張していた様ですが、無事に成功して本当に良かったです

みなさん、御声援ありがとうございました
さて、この後はボランティアの方々による出し物を御紹介したいと思います
ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜は
「伊勢宮神社の八重桜のように、経験豊かな利用者様へのお手伝い」
をモットーに運営しております。
Posted by ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜 | 2013-12-26 17:39
引き続き、お届けしたいと思います
続いての話題は、もう1つの外食Dayの話題です
今回、みなさんとお邪魔したお店は
コチラです


さぁみなさん、この2枚の写真でここがどこだか分かりますか~?
正解は
原爆資料館近くにある、「龍宴」というお店でした~
あっ、タイトルに「inセントポール」
と表記しましたが、ここのお店はセントポール通りに面しているからなのです
さて、今回みなさんに食して頂いたのはコチラです

こちらは、『松花堂弁当』なのでございます
ボリューム満点の料理で、これに御飯と
デザートが付いておりました
それでは、みなさんのお食事の様子を御覧下さい

「いただきま~す!」の掛け声で、お食事がスタートです










{ちょぴり番外編}


何だかソワソワしている、I様・H様

何故だか夫婦漫才?になっている、S職員とO様

お腹がいっぱいになって、ついついウトウトしてしまったT様
今回の外食は、色んなシーンが満載でした
みなさんに楽しんで頂きながら、幕を閉じ
ました~
また来年も、みなさんと楽しい外食にお出掛けしたいなと思います
ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜は
「伊勢宮神社の八重桜のように、経験豊かな利用者様へのお手伝い」
をモットーに運営しております。
Posted by ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜 | 2013-12-26 15:49
みなさん、こんにちは~
今年も残すところ、あと1週間を切りましたね~
みなさんは、お正月の準備は万端
ですか~??
さてこのデイサービスのブログも、いよいよ今年も大詰めとなりました
まだまだ話題豊富
なので、最後まで目を離さないで頂けたらと思います
今回お届けする話題は、外食での話題を2つ続けてお届けしたいと思います
1つ目は、
今月18日にお出掛けした銅座にある『銀鍋』での様子をお届けしたいと思います
今回みなさんに召し上がって頂いたのは、コチラです

今回みなさんには、幕の内弁当を召し上がって頂きました~
それでは、みなさんのお食事の様子を御覧ください!









そして、お食事後は…

みかんを使用したプリンが、食後のデザートとして登場です
みなさんいかがでしたか~?利用者様にも満足して頂きながら、外食Dayは幕を閉じました。
実は、その数日後にも外食Dayを実施しました
この模様は、この後お届けしたいと思い
ます
ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜は
「伊勢宮神社の八重桜のように、経験豊かな利用者様へのお手伝い」
をモットーに運営しております。
Posted by ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜 | 2013-12-17 19:51
みなさん、こんにちは~
寒~い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか?
さて、本日お届けする話題は本日までのドライブ企画でございます
今回お出かけした場所は、コ・チ・ラです

さぁみなさん、ここはどこだか分かりますか~??ヒントは、この茶色のタイルです
みなさん、お分かり頂けましたか~?正解は!

ジャジャ~ン!『小浜の足湯』でした~
この日は晴天に恵まれて、気持ちのいい足湯日和となりました

それもそのはず、こんなにも多くの車がこの足湯の地へ集合していたんです
それでは、みなさんの足湯の様子を御覧下さい!




足湯を出た後は、千々石の展望台によって『じゃがちゃん』を味わいました


みなさん、楽しんで頂けましたか~?長時間のドライブとなりましたが、みなさんにとっても満足して頂きながら足湯ドライブは幕を閉じました
来年も、みなさんに楽しんで頂けるようなドライブ企画を考えてますので、楽しみにしてて下さいねっ!
ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜は
「伊勢宮神社の八重桜のように、経験豊かな利用者様へのお手伝い」
をモットーに運営しております。
Posted by ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜 | 2013-12-12 16:15
さてみなさん、先程のグランドゴルフコンペの話題読んで頂けましたか~?
ここからは、『番外編』をお届けしようと思います


別の曜日での風景
この日も、白熱した戦いが繰り広げられておりました

挑戦者のみなさんに、アドバイスを送るK様(写真一番奥)、今回のこのグランドゴルフ
の考案者でもあります

そして、利用者様によっては短いクラブを使用される方も

そして、最終決戦


みなさんの応援も、ヒートアップです

終了かと思いきや、I職員が立って挑戦でしたが得点はありませんでした…

そして、最後には女性職員同士の対戦でした

S様も声援を送ります
しかし結果は…

まさかの、両者得点なし
二人とも、床の上で泣いてしまいました~
みなさん、いかがでしたか~?まだ数日しか行ってませんか、多くの方々から「またやりた
い!」というお声も頂いてますので、来年以降また行いたいとおもいます
ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜は
「伊勢宮神社の八重桜のように、経験豊かな利用者様へのお手伝い」
をモットーに運営しております。