Posted by ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜 | 2015-08-04 08:35
引き続いて、2日目の様子をお届けしたいと思います

この日も管理者からの御挨拶の後は、職員の出し物「ソーラン節」を披露させて頂きました




利用者の皆さんからは、大きな拍手が

しかし、当の職員たちはこの日もヘトヘトに・・・
続いては、ボランティアのみなさんによる出し物です

この日来て頂いたのは、『なにわひねフラダンス教室』のみなさんです。去年の敬老会以来の登場です






そして、今回はフラダンスの他にも歌謡ショーのコーナーもあって前回とはまた違った楽しみがあって本当に良かったです


最後には、小柳ルミ子の名曲『瀬戸の花嫁』に乗せてフラダンスの披露です

歌はこの方、S様です
お誕生日会でもよくこの曲を歌って下さいますよ


みなさん、いかがでしたか??
さて、2日間の模様をお届けしましたが、この話題はまだ終わっていませんよ

この続きは、の・ち・ほ・ど
ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜は
「伊勢宮神社の八重桜のように、経験豊かな利用者様へのお手伝い」
をモットーに運営しております。
Posted by ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜 | 2015-08-04 08:19
いよいよ、10周年記念行事のスタートです

まずは、管理者のS係長より開会及び感謝の御挨拶をさせて頂きました。



今回は、特定施設の利用者様もお招きして一緒に盛り上げて頂きました
上の写真は、まるで同窓会みたいですね
まずは、職員の出し物『ソーラン節』を披露させて頂きました


この「カマエッ!」のポーズで、ソーラン節が始まります




出し物が終わり、職員はヘトヘトに・・・
続いては、ボランティアの方をお呼びして出し物を披露して頂きました


みなさんは、この方を覚えていらっしゃいますか??実は、以前このブログに登場して頂いていたんです
この方は、プロのアコースティックギター奏者の『前田大喜』さんです
(詳細は、平成27年5月21日(木) えっ、もう海開き??{その2} (デイサービス)を御覧下さい。)
以前、ドライブ企画で結の浜にお出掛けした際にお会いしたのをきっかけに、今回この10周年記念行事に駆けつけて下さったのです

N様とK様も、以前前田さんにお会いしてたということで、楽しみも倍増です




この日は、オリジナル曲3曲ほどと「川の流れのように」などの歌謡曲を披露して頂きました



みなさん、ギターの音色に酔い染まってますね

一番最後には、結の浜でも聞かせて下さった一青窈の「ハナミズキ」を披露して頂いたのですが・・・

そこへ突然、M職員がマイク片手に勝手にステージへ上がることに


そして、調子に乗りこのまま熱唱しちゃいました
さて、まだまだ話題は続きますよ!この後は、2日目の模様をお届けしますね
ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜は
「伊勢宮神社の八重桜のように、経験豊かな利用者様へのお手伝い」
をモットーに運営しております。
Posted by ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜 | 2015-08-04 07:43
みなさん、こんにちは~
いよいよ、8月へ入りましたね~

蝉の鳴き声が活発なこの時期、みなさんいかがお過ごしでしょうか??
さて、伊勢の杜は今年の7/1(水)に開設10周年を迎えることが出来ました
そこで、先月の21日(火)・22日(水)の2日間で記念行事を実施しました
あまりに話題が多いので、今回はいくつかに分けてお届けしたいと思います
今回は{準備編}です





まずは、張り絵の様子からです
みなさん、なにやらアルファベットの文字に折り紙をちぎったものを張り付けていますね~
さぁ、これらがそのように完成したのでしょうか??
完成品はコチラです

『HAPPY ANNIVERSARY』の文字です
続きましては・・・




この方々には、塗り絵をお願いしました
そして、完成したものがコチラです


その他にも、色んな物を作り記念行事を迎える準備は完成しました



利用者様のみなさんのお陰で、いよいよ記念行事がスタートしますよ!この続きは、この後御紹介しますねっ
ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜は
「伊勢宮神社の八重桜のように、経験豊かな利用者様へのお手伝い」
をモットーに運営しております。
Posted by ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜 | 2015-07-28 17:51
引き続きまして、先日までの室内レクリエーションの様子をお届けしたいと思います
今回は、このようなことに挑戦して頂きましたよ

S職員が見本をしているこのゲームは「お手玉サッカー」です!

足でお手玉を蹴って、写真にある得点ボードに入れて頂くという内容です
ちなみに、この結果は230点ということになります
さぁ、みなさんにも挑戦して頂きましょう





このゲームは、足を使うために思ったように点数が出ずに苦戦する方もいらっしゃった様でした

残念ながら、S職員も得点は出来ませんでした・・・
みなさん、いかがでしたか??難しかったとは思いますが、少しでも楽しんで頂けると幸いです
ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜は
「伊勢宮神社の八重桜のように、経験豊かな利用者様へのお手伝い」
をモットーに運営しております。
Posted by ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜 | 2015-07-28 17:31
さて、数日前長崎には台風12号がやって来ました
長崎を通過した際は、暴風域は無くなっていましたがみなさんに被害が及んでいないといいですね
そんな、台風が来ようとするその日に外食Dayは行われたのですが、台風が本当に来る実感がない状態でした


みなさん、台風のことよりも「早くお料理を食べた~い
」という気持ちの方が強いようでしたね~

Y様が他の方の料理が羨ましそうなので、ここで今回の人気料理を御紹介しますね

①手付パン粉の近海アジフライ

②10種の海鮮丼膳(利用者様には大人気)

③トルコライス(職員に大人気)
さて、みなさんのお食事の様子はというと・・・



みなさん、黙々と食しておりますね
なんと、食後にはデザートのサービスも

T様も、メロメロに
あっ、大事なことを言い忘れてましたが今回の場所は「アマンディ」でした
みなさん、台風を追い払う気持ちで存分にお食事を楽しまれて、今回も幕を閉じました
ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜は
「伊勢宮神社の八重桜のように、経験豊かな利用者様へのお手伝い」
をモットーに運営しております。