Posted by ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜 | 2024-01-22 18:38
皆さん!こんにちは!
今回は特定施設で行われた
利用者様の誕生日会についてご紹介したいと思います!!
今回誕生日を迎えられたのはS様です !
S様は1月19日生まれでなんと95歳になります!!
お誕生日おめでとうございます!
今年がS様にとって素敵な1年になるように
職員一同願っております!!
こちらの方が誕生日を迎えられたS様です!!

普段は車椅子に乗っておられますが、食事はほぼ召し上がっており、
たまに職員に対して返事もして下さる時もあって
とても笑顔が素敵な方です!
職員に対しても良く笑って下さるので職員もすごく嬉しくなります!!
誕生日会の様子です!


利用者皆様で一緒にbirthdayソングを歌わせて頂きました!!
手を叩きながらみんなで楽しく歌いました!
S様もニッコリ笑顔になっておられました!!


職員からのプレゼントもさせて頂きました!
色紙も綺麗に色付けして下さっており、とても素敵です!
色紙に映っているS様も素敵な笑顔ですね~
プレゼントの方はスプーン・コップをプレゼントさせて頂きました!
食事の際に使用して頂いたら嬉しいです!

誕生日会に出されたケーキです!
パイナップルが乗って生クリームもあって
すごく美味しそうですね~!
可愛い可愛いケーキでございます!

他の利用様と一緒にケーキも頂きました!
皆さん「美味しかった~!」と仰っておりました!
S様もケーキを召し上がっておりましたよ~!
素敵な誕生日会となりました!!
という事で今回は利用者様の誕生日会を紹介させて頂きました!
次回はどんな誕生日会があるでしょうか??
次回もお楽しみに!!
それではまた……
Posted by ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜 | 2024-01-18 18:19
皆様 こんにちは、
七日正月や成人式が終わり、お正月気分から抜け出さないといけなくなりましたね。
学校等も三学期が始まり、
朝から子供たちが登校する元気な声が聞こえてきます。
さて今回は前回予告した通り、初詣の紹介を行いたいと思います。
もちろん初詣の場所は、デイ伊勢と同じ敷地にある、伊勢宮神社です。
諏訪神社も近いですが、普段よりお世話になっているここに来ないで、他の神社には行けませんね。
お賽銭を入れて、2礼2拍手1礼を行い、利用者様それぞれ願掛けを行っていきます。
私は、安全を祈願しました。

お守りや、くじを購入し財布に入れたり、くじは結びつけていました。
(少し見ずらいですが、お守りを撮らせ頂きました。)
ただ、伊勢宮では近くに住宅がある為か、鈴を鳴らす紐や、古札納所がありませんでした。(お焚き上げが出来ないのかもしれません。)
最後には記念撮影を行いました。




来年の事を言うと、鬼が笑うとは言いますが、それでも来年も利用者様と一緒に伊勢宮神社で初詣を行います。
今回は短いですが、これで終わりにしたいと思います。
また次のブログでお会いしましょう。
Posted by ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜 | 2024-01-14 20:23
皆さん!こんにちは!
新年も明けまして数日がたちました…。。
早いですね……笑
さて!今回は1月9日に行われた外レクAについてご紹介したいと思います!
今回もまた利用者の皆さまと昼食を召し上がってきました!
2024年最初の外レクAは「ゆめタウン」に行ってきました!!
ゆめタウンは沢山レストラン街が沢山ありますが、
皆さんどのお店でご飯を召し上がったのでしょうか??
いくつかのグループに分かれてそれぞれ昼食を召し上がりました!
先ずはこちらですね!


こちらは四階にある釜飯のご飯で食べる定食のお店であります!
沢山美味しそうなメニューが沢山ありますね~!!
利用者の皆さまはどんなものを召し上がりましたかね?笑

皆さんメニューを決めて料理が待っているようですね~!!
皆さん…今かと今かと待っております。。
さあ!さあ!料理が到着しましたよ~!!



うわー!これは美味しそうですね~
お米もつやつやしてて豪華な定食ですね~!!
これはご飯が沢山進みますね~笑
左上がとんかつ定食で右上が刺身と天ぷら定食で
左下が揚げおろしの鶏肉の定食のようですね
これはどれも美味しそうですね~!
刺身定食にの刺身にはエビも入っていて豪華ですね
天ぷらも様々な種類の天ぷらが入っておりますね



ご飯を頂く前に写真を撮らせて頂きました!
素敵な笑顔をありがとうございます!
緊張されている方もいらっしゃいましたかね……笑
皆さん早く食べたいですよね~!!
それでは頂きましょうかね!


おー!皆さん食べておられますね~!
さぞかし美味しい事でしょう!!
普段あまり食べられないご飯を食べると美味しいですもんね~!!
皆様に感想を聞いたところ「美味しかよ~!」と
多数のお声を頂きました!!
ご飯も釜で炊いているお米ですからさぞかし美味しい事でしょう!
そのお声を聞けて良かったです!
大盛況ですね~!!
こちらのグループは何のお店でしょうか??

こちらは中華料理屋さんの様ですね~!
こちらもゆめタウンの4階にある有名な中華料理屋さんですね!
中華は中華で沢山美味しいものが沢山ありますね!
ラーメンやチャーハンなどを頼まれていますね
皿うどんもありますね!
どれも美味しそうですね~!!


右の方は沢山のおかずが入った定食の様ですね~!!
左の方の皿うどんも美味しそうですね~!!
料理と一緒に素敵な笑顔の写真もありがとうございます!

まあ!いい顔されていますね~!
ラーメンを食べていらっしゃいますね~!
チャーシューを召し上がっている所でしょうか??
美味しそうに食べていますね~!羨ましいですね
ラーメンが食べたくなりますね~
こちらも大盛況でございました!
さて、今回外レクAについてご紹介しました!
次回はどちらのお店になるでしょうか??
次回もお楽しみに!
それではまた……
Posted by ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜 | 2024-01-09 18:50
皆さん!こんにちは!!
今回は1月1日に特定施設4階で行われた
お誕生日会についてご紹介します!!
今回誕生日を迎えられた利用者様はT様です!

T様は1月1日を迎えて92歳となりました!!
お誕生日おめでとうございます!!
T様にとっていい1年になりますように
職員一同願っております!!
T様は普段元気に毎日過ごしておられ、食事もしっかり取られていて
新聞をよく読んでおられます!!
歩行もしっかりされておりご自身で歩かれております!!
月に一回の外レクにも参加されており、食事を他の利用者様と食べに行ったり
されております!
笑顔もとても素敵なお方です!
他の利用者様皆さんでT様のお誕生日をお祝いしてくださいました!


皆さんでbirthdayソングを歌ったりして
皆さんで盛大にお祝いしてくださいました!
皆さんでお祝いしてくれるのは嬉しいですね~!!
そして職員からも色紙とプレゼントをプレゼントさせて頂きました!!
プレゼントは箸とコップをプレゼントさせて頂きました!
T様に毎日の食事に使って頂けたらと思います!!
その後はT様から皆さんに挨拶の言葉を言って下さいました!


T様も一生懸命ご自身の言葉で言ってくださいました!
「いつもありがとうございます!これからも宜しくお願します!」
との言葉を頂きました!
ありがとうございました!

その後は、皆さんでケーキを召し上がりました!
T様も召し上がっておりますね~!!
お味はどうでしょうか??美味しかったでしょうかね??
という事で今回は誕生日会についてご紹介しました!
次回はどなたのお誕生日会がみれるでしょうか?
楽しみですね~!
次回もお楽しみに!
それではまた………
Posted by ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜 | 2024-01-09 18:06
皆様、こんにちは
明けまして,おめでとうございます。ついに新年がやってきましたね。
今年は辰年、詳しく言うと甲辰と呼ぶそうです。竜は幸運等を司るとされていますので、新しい事を始めると善い事が起きるかもしれませんね。
さて今回は、去年の最後の行事である、餅つきの紹介を行います。
まずは、2階のホールでは、餅を丸めるための準備を行っていますね。テーブルに隙間なく、ラップを貼り付けた後、餅とり粉をまぶしていきます。もちろん床にはビニールシートをしいています。

別のテーブルでは、餅に入れるための餡子を丸めて頂いています。
熟練の手つきで均等に丸め、並んでいきます。

場所を移して一階を見てみると、丁度臼に炊き立てのお米を投入している最中でした。

炊き立てのお米ですが、杵でしっかりとつぶしていきます。
ゆっくりと臼の周りを回りながら、行ったので、少し目が回ってしましました。

利用者様が見ている前で、餅つきが始まりました。ぺったんぺったんとお米を付く音が響き渡り、合いの手まで,聞こえてきました。

利用者様も杵で付くことは難しいですが、エイヤ!!と餅をひっくり返して頂きました。

さらに見学にきていた、保育園の子供たちにも突いて頂きました。
杵は重たいようですが、一生懸命持ち上げていました。


ついに出来上がったお餅がテーブルに運ばれてきました。
出来立ての為、あつあつの美味しそうなお持ちです。

最初に作ったのは、この大きさだと鏡餅ですね。2階3階4階の分や、保育園の分もまとめて作っていきます。
お正月に鏡餅は必須ですからね。無いと、どうにもおさまりが悪いので。

こちらでは、先ほどの餡子をお餅の中に入れて餡子餅を作っています。
作った端から、食べていきたいですが、まだ我慢、我慢

鏡餅を作り終えたチームが、餅をビー玉程に丸め

大根おろしと醤油を入れたボールに浸しています。
餅にしっかりと味をしみこませていきます。

本来は皆様が餅を食べている写真を撮りたかったのですが、
餡子餅も大根醤油漬け餅も、とてもとてもおいしく、あっという間に(喉につかえないように)平らげてしまい写真を撮ることができませんでした。「もっともっとほしか」「来年は倍作らんばね」と大好評です。
ただ普段の焼くお餅も美味しいですが、出来立てのお餅の美味しさは格別ですね。
難点があるとすれば、職員5名で交代しながら、餅つきをしましたが、次の日に右肩や腕が筋肉痛になってしまったことだけですね。お米が餅になってくると、杵で付く際に、ひっついてしまい、非常に力が必要になっていきます。
美味しいものを食べるには苦労が必要なのですね。
最後になりますが、2024年も地道に更新を行いますので、よろしくお願いします。
次の更新では初詣の件を紹介します。