Posted by ヒューマン・コミュニティ桜木 | 2022-06-30 15:33
今月でまごころステーション桜木は13周年を迎えることが出来ました。
これも地域の皆様や利用者様、家族様のお陰と大変うれしく思います。

そこで、今年度を振り返り印象に残る嬉しいお手紙がありましたのでご紹介させて頂きます。

この手紙は丁度一年前の『周年祭』後に、ご家族様から頂いた感想のお手紙です。
『周年祭』ではいつもより豪華な食事や職員の余興、さらに利用者様と一緒に作成した手作りのプレゼントをお渡ししてお祝いする一年に一度の大イベントです。
このように喜んで頂けて本当に嬉しく思います(^^♪

こちらの手紙は先日出掛けた『あじさいドライブ』の感想をご家族様より頂きました。
当事業所では、このように日々の様子を手書きの連絡ノートにて本人様、家族様と情報交換を行い日頃のケアに役立ております。
これからも利用者様や家族様に喜んで頂けるようなサービスを提供していけるよう、職員一同努めてまいりますので、どうぞよろしくお願い致します。
Posted by ヒューマン・コミュニティ桜木 | 2022-06-30 15:31
五月も終わる頃、自粛続きで遠出のドライブはずいぶんとご無沙汰していましたが久しぶりに大村まで足を延ばして菖蒲見学へ行ってまいりました(^^)/

菖蒲の咲き具合は3分咲きとのことでしたがとても綺麗に咲いていました。

せっかくなので皆で記念撮影(*^^)v


帽子をかぶって日差しの対策はしていましたがそれでも汗をかく暑さ、水分補給はこまめにして熱中症対策もバッチリ行いました。
※水分補給の為マスクを外されている方が写っていますが通常は感染予防の為マスクをつけて行動しております。

さて、今度はどこへ出かけようか。次は紫陽花かな。そんな会話の聞こえる車中でとても楽しいドライブでした(*^-^*)来年はぜひ満開の菖蒲を見に行きたいと思います!
Posted by ヒューマン・コミュニティ桜木 | 2022-06-30 15:25
今年もまごころ畑で野菜を育てたい!
そんなリクエストにお応えして今年も畑を耕していきたいと思います。

畑初心者の私は去年準備し忘れていましたが、今回はちゃんと堆肥を準備しました!(^^)!
そしてプロから学びながら耕した後はシートをかぶせて1週間ほどなじませます。

はい、1週間あっという間に過ぎました(^^)/
次は苗を準備します。今回はこちら♪

キュウリに、

トマトに、

そして前回好評だったスイカです!

利用者様にも手伝ってもらいながら苗を植えていきます。

それから水を撒いて完成。

今年も元気に育ちますように。
上手く出来たらぜひ皆で食べたいですね(´艸`*)
特にスイカはスイカ割りも出来て大活躍なのでとても楽しみです♪