ヒューマン・コミュニティ桜木

以前のブログはこちら

今年のさくら@まごころ桜木2019-16

Posted by ヒューマン・コミュニティ桜木 | 2019-04-06 14:12

 

今年も当事業所の前にある桜がきれいに咲いてくれました(^^)/

 

今回は利用者様と花見の様子をご紹介いたします。

 

 

桜と写ると自然と笑顔になりますね♪

 

 

こちらも素敵な笑顔です。

 

 

当事業所最年長も素敵な笑顔で一枚。

 

 

桜を見ながら歌っています(^^♪

 

 

もちろんおやつも一緒に( *´艸`)花も団子も♪

 

 

スタッフとも一緒にパシャリ。

 

 

みんな揃ってパシャリ。

 

 

まだまだありますよ(^_-)-☆

 

 

今年は天気もよく長く桜が楽しめました。

 

 

かっこよくポーズを決めて(`・ω・´)ゞどうです?男前でしょ!!

 

 

今年は立山公園にドライブも行きました。立山公園の桜も見事ですね!

 

 

こちらは稲佐山公園にて。少し肌寒い日でしたが笑顔です(*^-^*)

 

そして役目を終えた花から今度はきれいに散っております。

 

毎年違う顔で私たちを楽しませてくれる桜に感謝です(^O^)

 

どうぞ来年もきれいに咲いてください♪

 

咲いた、咲いた@まごころ桜木2019-15

Posted by ヒューマン・コミュニティ桜木 | 2019-04-01 17:34

少し投稿が遅くなってしまいましたが、先週の話です。

 

チューリップ祭りへ行ってきました。

 

 

皆さま指をさして『キレかねぇ』と見事に咲いていました。

 

 

天気にも恵まれ気持ちの良い外出となりました。

 

 

笑顔で写真を一枚♪

 

 

咲いた、咲いたと思わず歌いだしてしまうほど赤、白、黄色のキレイなこと。

参加された皆で記念撮影(^^♪

 

 

もう一つ笑顔でパシャリ!!

 

場所をご存知の方も多いと思いますがここは香焼です。

 

 

介護事業所がとても多く来ていました。駐車場も完備されていますので興味がある方はぜひ行ってみてください。

 

 

チューリップをバックに一枚パシャリ。

 

来年もぜひ参加したいイベントでした(^^)/

 

またのご参加よろしくお願いします。

 

さくら情報@まごころ桜木2019-14

Posted by ヒューマン・コミュニティ桜木 | 2019-03-24 17:39

皆さまこんにちは(^o^)

 

さくらの開花宣言がありましたね!今年は長崎が一番始めだったようです♪

 

当事業所の前にある桜の花も場所によっては花が開いてきました。

 

 

まだまだ一分咲きくらいですが綺麗に咲いてくれました!(^^)!

 

今日は天気もよいので桜の咲き具合を確認しにドライブへ行きました。

 

 

まずは風頭公園から♪

 

 

場所によって花が開いている程度でした。

 

 

まだまだ木の枝の方が目立っています。

 

 

つぼみはかなり膨らんでいました(^^)/

 

次は立山公園にです。

 

立山公園は風頭公園より咲いていない状況でした(ー_ー)!!

 

 

日当たりのよい場所のみ咲いている所もありましたがまだまだです。

 

 

最後は平和公園です。

 

 

公園内の桜は二分咲きくらい咲いていました(^o^)

 

 

このままいくと週末には見ごろになる場所もありそうです♪

 

皆さまも今週末ドライブに行かれてはいかがでしょうか!(^^)!

 

当事業所の桜も綺麗ですので一度は見にいらしてください。

 

剥いたら食べましょう@まごころ桜木2019-13

Posted by ヒューマン・コミュニティ桜木 | 2019-03-15 08:16

昨日剥いた『つわ』を厨房の職員に頼んで一品作っていただきました(^o^)

 

そしてメニューがこちら!!

 

 

じゃじゃん♪つわとかまぼこの煮物です♪

 

 

これがとっても美味しい!(^^)!

 

 

利用者さまもこの笑顔。

 

 

初物を食べると長生きするそうですよ♪

 

 

当事業所、最年長の利用者さまにも食べていただき。目指せ100歳!!

 

 

みんなで美味しくいただきました(^^)/

 

予定になかったメニューに対応してくださった厨房さんに感謝です。

 

これからも美味しいご飯をよろしくお願いします(^o^)

 

みんなでつわ剥き@まごころ桜木2019-12

Posted by ヒューマン・コミュニティ桜木 | 2019-03-13 15:30

いつもお世話になっている利用者さまのご家族から『つわ』を頂きました。

 

指の運動を兼ねて皆でつわ剥きをしました。

 

昔とったきねづかとはこのことでしょうか!

 

 

 

皆さまさすがの腕前です!(^^)!

 

 

細かな作業はだんだん難しくなるはずですが、とても上手に剥いてくださいました。

 

沢山あったつわもあっという間に剥けました♪

 

 

そして、つわ剥きと言えば。。。

 

そうです、手先が真っ黒(^^)/

 

ご覧のとおりなかな洗っても取れません。

 

 

お酢やレモンにつけると汚れが落ちやすいと聞き試してみました(^o^)

 

今日は時間がなかったので『つわ』は明日美味しくいただきたいと思います!(^^)!

 

つわ剥きはとっても季節を感じることができました。皆さまご協力ありがとうございます。