洗濯物たたみ@まごころ桜木#254
Posted by ヒューマン・コミュニティ桜木 | 2016-03-05 12:30
こんにちは(●^o^●)
まごころ桜木では、朝の洗濯物たたみを利用者様に手伝ってもらっています。
朝のお仕事は、各曜日手伝って下さる方が、だいたい決まってるのですが、
来所後バイタル測定を行った後、入浴するまで取り合いになるほど人気です。
ありがたいです。(生活リハビリです)
Posted by ヒューマン・コミュニティ桜木 | 2016-03-05 12:30
こんにちは(●^o^●)
まごころ桜木では、朝の洗濯物たたみを利用者様に手伝ってもらっています。
朝のお仕事は、各曜日手伝って下さる方が、だいたい決まってるのですが、
来所後バイタル測定を行った後、入浴するまで取り合いになるほど人気です。
ありがたいです。(生活リハビリです)
Posted by ヒューマン・コミュニティ桜木 | 2016-03-04 14:53
こんにちは(●^o^●)まごころ桜木です。
最近ブログの更新が出来ておらず申し訳ありませんでした。
桜木ブログを遡って見て頂けるますと、
まごころ桜木の2月情報が入力されておりますので、閲覧宜しくお願いします。
さて、本日のお題・・・雛祭りです。
昨日、休みで今日3/4、朝から出勤すると3月の壁クラフトが完成していました。
3/2の遅くに完成したとの事で、3/3お休みしていたので全然気が付きませんでした。
画用紙で作ったとは思えない完成度です。
さすが~まごころ桜木のクラフト担当は違うな~と思う今日この頃です。
今月も立体造形です。
利用者様に折り紙を貼ってもらいました。
4月も楽しみです。
まごころ桜木(●^o^●)
Posted by ヒューマン・コミュニティ桜木 | 2016-03-03 17:31
こんにちは(●^o^●)
まごころ桜木です
調理レクで「さくら餅」を作りました・・・が、
調理している写真はなぜか1枚もなく、ひたすら食べている写真がカメラに残ってました。
美味しそうですね。
最近は、3/3のお雛様(節句)になると、
他にも「さくら餅」や「ひし餅」「雛あられ」「ちらし寿司」「菜の花のお浸し」
など美味しい物が次から次にでるイベントになりつつあります。
雛祭りが終わるともう春だな~と思う今日この頃です。
Posted by ヒューマン・コミュニティ桜木 | 2016-03-01 14:19
こんにちは(●^o^●)
まごころ桜木です。
3月のクラフト情報です。
2月は、ランタン飾りと鬼の面を貼り出していたのですが、なぜかブログに載せていなかったので
どうぞ
写真ではわかりにくいですが、一枚の画用紙から切り抜いた立体なんですよ。
ここから3月の作成風景
何が出来るのでしょうか?
まごころ桜木
Posted by ヒューマン・コミュニティ桜木 | 2016-02-29 14:14
まごころ桜木です(●^o^●)
桃の木の苗木をもらいました。(タダで)
ありがとうございます。
まごころ桜木の園芸部長K様の指導のもと「桃の木」を庭に植えました。
今年花が咲けばよいな~
つぼみがついているようなので楽しみです。
まごころ桜木