ヒューマン・コミュニティ桜木

以前のブログはこちら

祈り@まごころ桜木#274

Posted by ヒューマン・コミュニティ桜木 | 2016-04-28 11:50

4/14に発生した、熊本震災から2週間が経過しました。

日々テレビやラジオで熊本の被害状況を知ることが出来ますが、実際現地にボランティアに行った知人から、

想像以上にすごい状況で、まだまだ支援が必要だと聞きました。

一日も早い復興に、少しでもお力になれるように様々な協力をしていきたいと思います。

さて、

まごころステーション桜木では、毎年8月の原爆の日に合わせて、千羽鶴を作成しています。

利用者のK様より世界の国旗をモチーフにした折鶴用のおりがみを頂きました。

(点線が入っているので誰でも折れる感じです)

CIMG0136

ためしに折ってみました。手前が日本、奥の右がブラジル、左がスペインです。

「世界が平和でありますように」と願いを込めて作成していきますね。

まごころ桜木

 

JALシティへ外食#273

Posted by ヒューマン・コミュニティ桜木 | 2016-04-20 12:58

先日、まごころ桜木ご一行は、外食へ出かけました。

外食先は、JALシティ長崎の桃苑です。

まごころ桜木初の外食中華料理です。

CIMG0108

高級な、雰囲気ですね。

CIMG0117

CIMG0113

(ランチです)

CIMG0121

(ちゃんぽんセットです)

皆様、おなか一杯とおっしゃってました。

まごころ桜木

 

熊本県

Posted by ヒューマン・コミュニティ桜木 | 2016-04-18 15:06

このたびの平成28年熊本地震によりお亡くなりになられた方々へお悔やみ申し上げますとともに、

被災した皆さまにお見舞い申し上げます。

小学生のころに、修学旅行で行った熊本城や、

家族旅行で何度も訪ねた阿蘇の山並みが思い起こされて、残念で悲しくてなりません。

私たちにできること、ひとつひとつは小さなことかもしれませんが、

少しでもお役にたてることがないのか、考えて行動していこうと改めて感じております。

災害が最小限にとどまり、救助活動が円滑に行われることを心からお祈りしております。
 
ケアプラン・ステーション桜木 文責M

カップケーキ@まごころ桜木#268

Posted by ヒューマン・コミュニティ桜木 | 2016-04-07 12:04

今日は、K山様が待ちに待った「調理レク」の日です。

2~3日前からソワソワしていたようで、家族からも今日カップケーキを作るのですか?と言われるほどでした。

CIMG0006

CIMG0030

CIMG0005

美味しそうです!とっても!

なんせ完成前からイチゴがお口に「ダメーーーッ!」

大満足で終了しました。