Posted by ヒューマン・コミュニティ新大工 | 2018-02-28 10:19
2/23(金) 福祉用具の研修会を行いました。


ヒューマン・コミュニティ新大工は、ケアプラン・ステーション新大工と福祉用具・住・改ステーションが同じ場所にありますので、福祉用具メーカー業者より直接担当者に来ていただき定期的に研修を行っています。
今回は DIPPER ホクメイよりべスポジ‐e (ベストポジションバー)を紹介していただきました。
福祉用具を適切に選ぶためには、利用される方の身体状態や利用する目的、住環境を踏まえた選定や安全に使用するための正しい知識が必要です。また定期的に利用している状態を確認し必要性を見直していくことが大切です。
福祉用具専門相談員と介護支援専門員が連携しながら、迅速丁寧に対応し、安心して利用していただけるように努めています。
福祉用具に関する疑問・質問、何でもお気軽にご相談ください。
Posted by ヒューマン・コミュニティ新大工 | 2018-01-31 09:27
寒中お見舞い申し上げます。
(稲佐山中腹)
遅くなりましたが、本年も宜しくお願い致します。
1/11.12と長崎でも積雪の日になりましたが・・・
皆様のお宅では被害など なかったでしょうか?
(時津町元村郷)
(時津町元村郷)
外の植木が枯れてしまってました…。
去年より寒い気がするのですが、、、気のせいでしょうか?
まだまだ寒い日が続きます。インフルエンザも凄い勢い、広い範囲で
発生しています。
どうぞ、お身体ご自愛下さい。
ヒューマンコミュニティー新大工 一同
Posted by ヒューマン・コミュニティ新大工 | 2017-12-25 19:13
早いもので、年末のご挨拶をさせて頂く時期となりました。
皆様におかれましては
ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
本年は格別のご愛顧を賜り、厚くお礼申し上げます。
来年もご満足頂けるサービスの向上を目指し、誠心誠意努力する所存ですので、
より一層のご支援を賜りますよう心よりお願い申し上げます。
尚、当社の年末年始の休業期間は下記の通りです。
〔年末年始休業期間〕 12月30日(土)~1月3日(水)
時節柄、ご多忙のことと存じます。
くれぐれもご自愛の上、晴れやかな新年をお迎えになられますよう、心よりお祈り申し上げます。
また、来年もなにとぞ変わらぬご厚誼のほどよろしくお願い申し上げて年末のご挨拶とさせて頂きます。
ヒューマン・コミュニテー新大工 職員一同
Posted by ヒューマン・コミュニティ新大工 | 2017-11-27 19:07

H29年度 介護支援専門員協議会 中央ブロック研修会に参加しました。
『虐待と認知症ケアの関係』~介護支援専門員と医師の連携を円滑に進めるためには~
山の手クリニックの中谷医師の講義を聴かせて頂きました。
あらためて4大認知症の症状やBPSD(心理・周辺症状)、家族介護の日々の悩み解決法など・・・
家族問題へのアプローチとして
①関係者を介護に向き合わせる。
②家族の役割を決める。
③『手を出さないのであれば口を出さない』の原則を守る。
④第三者である援助者を入れてみる。
⑤関係者に介護者の気持ちを伝える。
漠然と理解しながら仕事をしてきましたが、支援する側である私達がしっかりと意識して、
介護をしているご家族に寄り添いながら支援していかなければならないと感じた研修会でした。
Posted by ヒューマン・コミュニティ新大工 | 2017-10-16 11:34

10月14日長崎市医師会館で行われた「市民健康講座」に
行ってきました。
市民の皆さんと一緒に長崎市の禁煙支援や肺炎や呼吸リハビリに
ついて学びました。
唾液飲みテストを参加者全員で行ったり嚥下体操で変顔を披露したり ( ^)o(^ ) 笑いの多い講座で楽しかったです。
自分自身、家族、利用者様の健康づくりの役立つ講座でした。