Posted by ヒューマン・コミュニティ新大工 | 2017-09-16 10:16

こんにちは ケアマネの尾座本です。
9月14日 桜馬場包括主催のランチミーティングに参加してきました!
ケアマネ、包括職員との顔なじみ関係づくりと支援に活かせる情報収集の機会として昨年から開催されています。
今年は希望者には500円でお弁当注文ができる とのことで食いしん坊の私は楽しみ♥にしていましたが…。
いつも食べている職場隣の惣菜やさん「菜のみや」さんのお弁当でした (>_<)
おいしいから人気あるんですね!

Posted by ヒューマン・コミュニティ新大工 | 2017-08-22 09:52

7月15日 念願のバリスタを購入しました!!
新大工職員11名が、1杯20円でいただいてます♥
(飲んでないヒトもいるけど)
入ってる・・・
入ってる・・・
入ってる・・・

はい! 出来上がり♪♪
あとはお好みで砂糖、ミルクを入れます

(さらに…)
Posted by ヒューマン・コミュニティ新大工 | 2017-07-28 18:29
いよいよ、夏本番

の到来です。毎日、いかがお過ごしでしょうか?


ここ数年の夏、どんどん暑さが増すようで、脱水症や熱中症の心配があります。


一般的に「水分をたくさん摂りましょう!」とは言われても、水やお茶だけをどんどん飲むのはツライもの。
水分の多い夏野菜や汁気の多いオカズで自然と水分補給ができたらいいですね。
水分もいつも同じモノでは飽きるので、時には「炭酸入りで刺激的に」「ハーブの香りで爽快に」など
気分が変わると、 無理なく飲めるかも?知れません。

でも、脱水症になる前に経口補水液で緊急事態を乗り切る方法もあります。
薬局やドラッグストアに市販されていますが・・・
家庭でもできる、簡単な経口補水液の作り方を紹介します。
水 500ml
塩 1.5g
砂糖 20g
好みでレモンやグレープフルーツ等の柑橘系の香りをプラスするとgood。
雑菌が繁殖するのを防ぐ為にも、1度に大量に作らずに、
1日で飲み切れる分ずつ作りましょう
家庭での対応は、あくまでも一時的なものなので、
重症にならないうちに 受診しましょう。

Posted by ヒューマン・コミュニティ新大工 | 2017-06-13 17:37
今日は新大工商店街を紹介したいと思います。
ちょっと視線を上に向けると「シーボルト通り」のアーチ。

シーボルト通りのアーチを入ってすぐの左側に店舗があります。
雨の日などは軒先で雨宿りをする方もいらっしゃいます。☂

店頭にはお勧めの杖を展示・販売しています。

午前10時から午後8時まで「車両通行禁止」になっているので安心してお買い物ができます♪
新大工商店街にお買い物にお越しの際はぜひお立ち寄りください。

紫陽花の鉢植えを発見!!
Posted by ヒューマン・コミュニティ新大工 | 2017-05-03 07:54
皆様いかがお過ごしでしょうか?
外出するにはいい季節になってきましたね。
先日の4月18日に新大工商店街で開催されているまちゼミナールに参加いたしました。


ヒューマン・コミュニティ新大工では、介護ベッドを展示・体験会を行いました。
日常あまり接する機会がない介護・福祉用品を知るきっかけになっていればよいのですが・・・
私たちの店舗以外にも新大工の商店街でまちゼミを開催している店舗もありますので、
新大工商店街、ヒューマン・コミュニティ新大工へ
是非、足をお運びください。