Posted by ヒューマン・コミュニティ桜木 | 2025-10-16 17:51
昨夜、長崎市役所にて開催された医療・介護従事者の地域意見交換会にケアマネジャーとして出席しました。
先月は南部エリアに参加させて頂いたのですが、
今回は中央エリアに参加しました。
医師、看護師や薬剤師、訪問看護看護師やケアマネジャーなど、120名ほどの参加がありました。
病院より、50歳代の女性で乳がん治療中から抗がん剤治療が中止となり、
在宅での看取りのため自宅退院した症例でした。
入院先のリハビリの最中に理学療法士へご本人が
「一日でも早く自宅に帰りたい。少しでも家族と一緒にいたい。」
と泣きながら胸中を吐露されたとカルテに記載したことを発端に、
入院先の医療ソーシャルワーカーはもちろん、
在宅医や訪問看護が中心となってスピード退院、
ケアマネジャーと福祉用具貸与事業所で療養環境を整え、
医療用麻薬を薬剤師が医師の指示のもと、自宅へ届け疼痛管理しながら、
ご主人と息子さんと一緒に、ご本人のご姉弟さんの訪問を受け、10日間自宅で過ごすことが叶いました。
私共、ケアマネジャーも在宅でのお看取りをお手伝いすることがあります。
長崎は、全国的にも在宅医療が発展しており、長崎市にはDr.nerがあります。
長崎独自の「あじさいネット」の活用もあり、多くのエリアで在宅看取りや施設看取りが可能になってきています。
人生のしめくくりに立ち会わせて頂くことの、重要性を今一度自覚し、
ご本人やご家族の意向の汲み取りができるケアマネジャーでありたいと思いました。
文責 M
Posted by ヒューマン・コミュニティ桜木 | 2025-10-15 23:36
10月14日はI様の誕生日会を行ないました☺
今月の18日で97歳を迎えられます(≧▽≦)パチパチ

誕生日会の途中で主治医の有馬先生が往診に見えられ、一緒にお祝いして頂きました。



誕生日会の後はケーキを皆様で美味しく頂きました(●´ω`●)
お身体を大切にして長生きして下さい。目指せ100歳♡♡
Posted by ヒューマン・コミュニティ桜木 | 2025-10-10 21:40
10月8日は午前と午後に分かれておくんちドライブを行ないました。

おくんちに街まで出てきましたが、人混みも多く予想された為
車からは下りずに見て頂きました(●^o^●)


利用者様も職員もドライブを楽しめたようでしたヾ(≧▽≦)ノ

Posted by ヒューマン・コミュニティ桜木 | 2025-10-10 03:45
10月7日は2階と3階の利用者様と一緒に食レクを行ないました(●^o^●)


本日はおはぎを皆さんで作りました。
やはり主婦歴が何十年もの猛者ばかりで手際良く作成されております(≧▽≦)

時折味見やつまみ食い(笑)もしながら

あっという間に完成しました(⌒▽⌒)

おやつの時に他の利用者様と美味しく頂きました(❁´◡`❁)

また美味しい物を作って下さい。宜しくお願いします。 ლ(╹◡╹ლ)
Posted by ヒューマン・コミュニティ桜木 | 2025-09-23 16:13
私たちケアマネジャーは、介護保険を使われているご利用者宅に、
定期的に利用状況や過不足(モニタリング)と次月予定の確認に訪問させて頂きます。
訪問途中の道のり、思わず写真を撮ってしまいました。
青い空に、大きな港、そして豪華客船。
寄港している客船はスペクトラム・オブ・ザ・シーズ(Spectrum of the Seas)
※事務所に戻ってから調べました。
長崎らしい風景に癒されました 。
ケアプラン・ステーション桜木 M
