Posted by ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜 | 2021-08-31 18:13
皆様いかがお過ごしでしょうか、天気のいい日が続き、日差しが強い日も続きますね。
今回はそんな暑い日にピッタリの、おやつレクについて書いていきたいと思います。
今回はかき氷をみんなで作りましたーー!!
まずは氷を削っていくのですが、電動式の機械で削っていってもらいます。



↑上から押さえて氷を削っていきます。
こちら、男性には手動式で勢いよく回して削っていってもらいました。


↑ハンドルを持ってガリガリと削っていきます。
勢いが良すぎて一皿に、“削りすぎだよー”と言われることもありました😅
氷を削ったらトッピングを行っていきます。


↑トッピングは甘く煮た小豆と練乳をかけて頂きました!

↑きれいに出来たかき氷と一緒にパシャリ、味もとてもおいしかったそうです!
暑い夏には冷たいものが、よく合いますね、部屋の中も涼しくして体調を崩さないようにして
まだまだ続く暑い日々をを乗り越えていきましょう!!
Posted by ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜 | 2021-07-30 17:04
皆様いかがお過ごしでしょうか、暑さが厳しいですが、今月のドライブは天気の良い日ばかりでした!!
感染予防に気を付けて、今月は鍋冠山や牧島の方へドライブに行きました。
鍋冠山では、とても良い天気で周囲からセミの鳴き声が響いてきました。
今回は流石に日差しが強く、屋上の展望台までは上がらずに、階下の陰になっているところから景色を眺めました。

そこからの眺めもとてもよく、いい眺めでした。

ベンチもあり腰掛けて“今日も暑かったねー”という声や“眺めの、よかったねぇ”と感想を言われてました。

日陰に入って一休みです!!

利用者様の座っているベンチの裏側では

猫も暑さが大変だったのか日陰の方に避難してました😅
別の日には東公園や牧島ちくわを買いに行きました。

↑お買い物の際には前もって、利用者様に何を買うのかお聞きして、職員が一括して購入し、
お店に入る人数を減らし、滞在時間も短くなるように行いました。

お車の中でワクワクして待たれていたり、
ちくわの実物を見られた時には思っていた以上に大きくてびっくりされていました!!


↑休憩中に撮影、消毒を行ってから水分補給などを行ってます。
ドライブの日は青空が広がっており、とても気持ちの良い天気で利用者様も喜んで頂けて良かったです。
気温もだいぶ高くなり、夏本番といった感じですね。
熱中症や脱水症状などに気を付け、もちろんコロナウイルスの感染予防もしっかりと行って
今後も行事を行っていきます。
今度は外レクだけでなく室内での事も書いていきたいと思いますのでどうぞよろしくお願いします。
Posted by ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜 | 2021-07-28 19:15
皆様いかがお過ごしでしょうか、暑い日が続き体調を崩されていませんでしょうか。
伊勢の杜は今月で16周年を迎えることが出来ました。 😆
皆様に愛されてこのような時を迎えることが出来て職員一同嬉しく思います。
今日はそんな周年祭の様子を書いていきたいと思います。
周年祭ではまず、お昼御飯が天ぷらや茶碗蒸し等、とても豪華な料理の数々にな利用者様も喜ばれていました。
“茶碗蒸しや刺身のあるとお祝いの感じがするねー”という声も聞こえました。
お昼御飯が終わった後はステージの準備の後に周年祭が始まりました。
松永職員の司会のもと、一瀬主任の挨拶がありその後、特別ゲストが来てくださいました。

なんとTV等でも有名なチンドン屋の「かわち屋」さんが来てくださいました。😆
かわち屋さん達は演奏や軽快な喋りで利用者様を楽しませてくださいました。




かわち屋さん達のパフォーマンスに拍手や手拍子などで答えていく利用者様達。



あまり声を出すことはできませんでしたが、小さな声で演奏に合わせて歌を口ずさまれている方もいらっしゃいました!
楽しいひと時はすぐに終わりが来るもので、あっという間にかわち屋さんの演目が終わりの時刻になりました。
とても大変な時期に、利用者様達の為に演奏に来てくださって本当にありがとうございました!!
次は職員が利用者様を楽しませる番です!!
職員は体を張ってかき氷の早食い競争を行いました
男、女に分かれて行いましたが想像以上に量が多く頭がキーンと響く職員が出たり氷が歯にしみたりと大変な様子でした(笑)

↑職員も覚悟を決めて食べ進めていきます。

↑ちなみに男性はこのサイズを食べきりました(お、多くないですかね?)

↑開始前の様子です。この後勢いよく食べ進めます。
“がんばれー” “よう食べんばよー”と応援の声が上がってました。
今回のイベントも感染防止に気を付けて行いました。
イベント後のおやつでは七夕を模した星形の寒天が出ました。

↑星の形をした寒天が乗っていてとてもきれいでした。味ももちろん美味しかったみたいです!
まだまだコロナウイルスも油断ならない状況ですので、外から呼ぶだけでなく、職員が盛り上げていくところが多くなります。
しかし、出来るところで盛り上げて利用者様に楽しんで頂けるようにこれからも職員一同、
17周年を迎えれるように頑張って行きたいと思いますので、これからもどうぞよろしくお願いします。
Posted by ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜 | 2021-06-28 15:53
皆様いかがお過ごしでしょうか、急な天気の変化がちょっと気になりますね。
今回もドライブ週間についてで、稲佐山に行ったことについて書いていきたいと思います。
実は稲佐山にドライブに行くのはとても久しぶりでした。利用者様はスロープカーが出来たことや、
展望台に登ったことがない方が意外と多く、楽しみにされている方も多かったです。
ドライブに行った日はどちらも曇り空で、その内1日は雨に降られるということもありました。😢
最初は稲佐山の中腹駐車場からスロープカーに乗りました。
以前はなかった光景に“こんなところにできとったとねー” “よかとのできとるねー”と
皆様楽しみにされている様子が見られました。
消毒や検温等を行いスロープカーに乗り込んで頂上まで出発です!
スロープカーからは上に登っていく様子を見たり、外の景色を見られていました。

↑出発~どんどん登っていきますよー

↑前の車両から撮影 外がよく見えますね

↑外も良く見えますが、カメラにも気づいて頂けました

↑“結構急な坂も登っていくとねー”と驚きの声も上がりました。

↑実際に外の様子を撮影しました。町がよく見えますね~


スロープカーから降りるとそこから少し歩いて展望台に到着です!!

↑乗降口から歩いている様子

↑少し長い距離だったので職員がついて安全に気を付けて行ってます。


↑出口で記念撮影~(わざわざポーズまでとって下さいました!)
展望台前のベンチで一休み、ここからの眺めもとてもきれいでした。


展望台の中にはベンチもあり雨の日はここから外を眺めました。

↑室内のベンチからでも広く市内を見ることが出来ました。

↑“あそこらへんは何かな?”と指を差しながら聞かれえてました

↑雨も降っている中少し、歩いて来たのでここで一休みです。

雲がよく動くのが見えて最初は霧がかってましたが段々と晴れていって遠くまで見通せるようになりました!

↑ 雨の日の展望台の中からの光景です!
エレベーターに乗って展望台の頂上に行きます!!

頂上での眺めはやっぱり格別で“よー見える” “きれかねー”と楽しまれていました。
自分の住んでいるところや以前住んでいたところ、職場など、思い思いのところを話しながら、
案内板を確認しながら探されていました。

↑職員が今見ているところが何処なのか、説明しながら一緒に見られています。

↑目線の先はこのような光景でした。
記念撮影も忘れずに!もちろん撮影させてもらいました。

↑展望台のベンチに座って記念撮影~

↑長く歩いてきましたので少しお疲れかも…
帰りのスロープカーでは中腹駅で職員が
手を振ると利用者様たちも手を振り返されることもありました(笑)。
久しぶりのドライブで稲佐山を皆様楽しまれている様子でした。
今回お世話になった稲佐山の施設の方々、茂木のパン屋さんなど本当にお世話になりました。
まだまだ予断を許さない状況ではありますが今後も安全、感染予防などに気を付けて
ドライブなどを行っていきますのでこれからもどうぞよろしくお願いします。
Posted by ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜 | 2021-06-27 18:39
皆様いかがお過ごしでしょうか、最近は気温も上がってきてだいぶ夏らしくなってきていますね。
今回は先日行ったドライブについて書いていきたいと思います。
デイサービス伊勢の杜では1週間もの間、ドライブにお出かけしました。
雨の日もありましたが久しぶりの外出レクリエーションでもあったので
利用者の皆様も楽しんで頂けたようです。
感染予防に気を付けて、普段のマスクの着用や会話時の着用の徹底、消毒等を行い安全に行って行きました。
その中で最初に、福田・神の島方面と茂木方面にドライブに行った時の事を書いていきます。
1日雨が降り続いた日もあり、その時は車の中から公園の紫陽花を眺めるという日もありました。

↑公園には紫陽花が咲いていて、様々な色がみられました。

↑車の中でお茶やおやつを食べて一休み中の写真です。

↑雨が降り出したので車内から外を眺めることになりました。
晴れて居た日には少人数ずつ、車から降りて公園の中を見て回ったり記念撮影を行ったりすることが出来ました。

↑ベンチで記念撮影です

↑みんな揃って記念撮影~ (みんな歩いて来たので休憩中)

↑結婚式なども行われる場所だそうでとても綺麗な所でした。
茂木の方は海がきれいでした!よく晴れていた日だったので
“暑かねぇ”と“夏らしくなってきた感じがしてきたねぇ”との事でした。

↑青い空が広がって写真につい収めたくなりました

↑少し長い距離だったので誘導も気を付けて行いました…
茂木ではパン屋さんにお邪魔させていただきました。
(少人数であまり時間をかけないように注意して行いました)
久しぶりのお買い物だったので皆様とても楽しそうに買われていました。
別の日に感想をお伺いしたところとても美味しかった!と満足されている様子でした。
今回はこれぐらいで終わりにしたいと思います。
1週間も行ったのでまだまだ書いていないところもあり、写真も載せていきたいのですが!
次回に続きますのでどうぞよろしくお願いします!!