Posted by ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜 | 2015-07-28 17:51
引き続きまして、先日までの室内レクリエーションの様子をお届けしたいと思います
今回は、このようなことに挑戦して頂きましたよ

S職員が見本をしているこのゲームは「お手玉サッカー」です!

足でお手玉を蹴って、写真にある得点ボードに入れて頂くという内容です
ちなみに、この結果は230点ということになります
さぁ、みなさんにも挑戦して頂きましょう





このゲームは、足を使うために思ったように点数が出ずに苦戦する方もいらっしゃった様でした

残念ながら、S職員も得点は出来ませんでした・・・
みなさん、いかがでしたか??難しかったとは思いますが、少しでも楽しんで頂けると幸いです
ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜は
「伊勢宮神社の八重桜のように、経験豊かな利用者様へのお手伝い」
をモットーに運営しております。
Posted by ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜 | 2015-07-28 17:31
さて、数日前長崎には台風12号がやって来ました
長崎を通過した際は、暴風域は無くなっていましたがみなさんに被害が及んでいないといいですね
そんな、台風が来ようとするその日に外食Dayは行われたのですが、台風が本当に来る実感がない状態でした


みなさん、台風のことよりも「早くお料理を食べた~い
」という気持ちの方が強いようでしたね~

Y様が他の方の料理が羨ましそうなので、ここで今回の人気料理を御紹介しますね

①手付パン粉の近海アジフライ

②10種の海鮮丼膳(利用者様には大人気)

③トルコライス(職員に大人気)
さて、みなさんのお食事の様子はというと・・・



みなさん、黙々と食しておりますね
なんと、食後にはデザートのサービスも

T様も、メロメロに
あっ、大事なことを言い忘れてましたが今回の場所は「アマンディ」でした
みなさん、台風を追い払う気持ちで存分にお食事を楽しまれて、今回も幕を閉じました
ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜は
「伊勢宮神社の八重桜のように、経験豊かな利用者様へのお手伝い」
をモットーに運営しております。
Posted by ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜 | 2015-07-28 17:06
みなさん、こんにちは~
本日は、手作業の様子をお届けしたいと思います




みなさん、隣の方のを確認しながら黙々と進めています

できた~!! さぁ、これは一体何でしょうか?
正解は・・・

7月のお花である、「あさがお」でした~



利用者様方のお陰で、伊勢の杜は梅雨明けし元気なあさがおたちが咲き誇っておりますよ~
このあさがお達は、当分利用者のみなさんをお出迎えまたはお見送りしてくれますので、伊勢の杜の2Fでお待ちしております
ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜は
「伊勢宮神社の八重桜のように、経験豊かな利用者様へのお手伝い」
をモットーに運営しております。
Posted by ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜 | 2015-07-25 19:01
こんにちは 暑い日が続いていますね。 🙂 
皆様、お元気にお過ごしでしょうか。
本日は、T様のスパシャルバースデイとして、
浜の町、中島川、新大工コース(2時間)へ行ってきました。 🙂 
T様は先月6月でなんと
99歳(白寿)になられました。

まだ涼しさがある午前中に出発です。

伊勢から浜の町アーケードに行く手前には中通り商店街があります。

途中、様々なお店が並び、T様の目も輝いています。

T様「いろいろ、あるね~。これ(置物を見て)いくら?」
職員「100円だそうですよ。」
T様「うーん、安いけど、使わないしねー。よし、次行こう!」



2~3m先に今度はかわいい猫がいました。

「あら~かわいかね~。親子やろうか?」
「かわいかね~。こっちおいで。」
「この猫、全然逃げんばい。この辺の猫は人馴れしとるね。」
行く過程も楽しんで頂けて嬉しいです。
浜の町アーケードに到着しました。

出勤途中のA職員にバッタリ会いました。


「あらー、あんたの帽子、良かね。かぶらせて。」
A職員の帽子を被って記念撮影。


さらにファーストフードのお店では、銅像と1枚。
T様、好奇心旺盛で、私のカメラが追い付かない


浜の町では「浜の町もだいぶん、変わったねー。
昔は、しょっちゅう来よったよ。○○の屋上によく行ってたね。」
また次回、屋上行きましょうね。

眼鏡橋でも1枚。「この辺はそんなに変わっていないね。
あら、でも向こうにある、白い像は何だろうね。」

ここでもT様の好奇心は旺盛です。

最後は、新大工商店街の喫茶店グラートさんで、のんびりしました。



注文の際、かわいい店員さんのピアスをみるやいなや
「それ、かわいかね。もらったとね。」

店員さん「友達が作ってくれたんですよ。」
T様「かわいかね。見せて。」
(店員さん)いいですよ~と外して見せて下さいました。

ありがとうございました。


T様は何を注文されたでしょう。

ドーンッ!!ミルクセーキ 大きいっ


「ほら、あんたも食べんね」「美味しかよ」

店内には、様々なカワイイ手作り雑貨があり、T様は全てご覧になりました
今回は、普段は見ることができないT様の街中での様子に、私が元気を頂きました。
T様の笑顔は周りを明るくして下さいます。
T様、また今度、行きましょうね。
ヒューマン・コミュ二ティ伊勢の杜は、
『伊勢宮神社の八重桜のように、経験豊かな利用者様へのお手伝い』
をモットーに運営しております。
Posted by ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜 | 2015-07-08 18:56
みなさん、こんにちは~
本日は7月7日、そうです『七夕』ですね~
みなさんは、どんな願い事をお願いしましたか~??この模様も、この後お届けしますね
その前に、本日1つ目はS様が御自宅でこんなものをリフォームしたという話題です


ここに登場しているS様は、御自宅で着物をリフォームして洋服を作られたのです

そして、コチラも着物をリフォームして作られた、草履です

M職員が顔を隠して着ましたが、似合ってるかな~??

手作り草履は、職員にもプレゼントされましたよ~
この足はいったい誰でしょう??

正解は、I職員でした~
今後も、みなさんの手作り作品があれば随時ご紹介しますね
ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜は
「伊勢宮神社の八重桜のように、経験豊かな利用者様へのお手伝い」
をモットーに運営しております。