グループホーム桜木2Fお誕生日会
Posted by ヒューマン・コミュニティ桜木 | 2025-06-27 21:04
毎日ジメジメと寝苦しい日が続いてます。。本日梅雨が明けたとのことです(*^-^*)
今度は暑い日が続いていきますね (-_-;)しっかり水分補給して乗り越えていきましょう(*^-^*)
Posted by ヒューマン・コミュニティ桜木 | 2025-06-27 21:04
毎日ジメジメと寝苦しい日が続いてます。。本日梅雨が明けたとのことです(*^-^*)
今度は暑い日が続いていきますね (-_-;)しっかり水分補給して乗り越えていきましょう(*^-^*)
Posted by ヒューマン・コミュニティ桜木 | 2025-06-27 20:20
6月23日、当事業所のデイサービスセンターの周年祭がありました。
ボランティアで太極拳や扇子舞踊の出し物もありました。
デイサービスセンターの利用者様やグループホームの利用者の方も一緒に楽しまれておられました。
Posted by ヒューマン・コミュニティ桜木 | 2025-06-26 11:30
雨が降り出すと、ザーザーぶり☔ かとおもうと蒸し暑くカンカン照り、 みなさま、体調などは崩されていませんか? 今月は研修が多くあった月でしたので、ご報告させて頂きます。 先週6月16日月曜日に、長崎市介護支援専門員連絡協議会全体研修会が開催されました。 講師に、合同会社介護の未来 阿部充宏氏を迎え、 「ちゃんと運営基準に基づいたケアマネジメントプロセス」と題し、 ケアマネジャーへの叱咤激励の厳しいコメント満載の、でも愛のある研修でした。 私は協議会南部ブロック研修委員をさせて頂いているのですが、 夜に開催された、新旧役員懇親会では、 長崎市福祉部から介護保険課や、高齢者すこやか支援課、中央総合事務所の方も参加され、楽しい時間を過ごしました。 (もちろんほろ酔いです。ほろ酔いだったはずです。) 6月18日水曜日には、小島・茂木地域包括センター主催で、居宅連絡会が開催されました。 長崎市まちんなかラウンジの宮地登代子主幹をはじめ他職員の方々と、 グループに分かれ「もしバナゲーム」を実体験しました。 ㈱ヒューマン・ネットワークの居宅介護支援事業所では、 7年ほど前に(もっと前かも???)合同現任研修として全ケアマネジャーが体験しているのですが、 その後は実施していなかったため、初めて体験する職員もいました。 終活や、エンディングノートなどと同様、「もしも」のときの「話」をゲームを通して行う、 人生会議のきっかけづくりとなる一つの手法です。 1セットには36枚のカードが入っており、 そのうち35枚には重病の時や死の間際に「大事なこと」として人がよく口にする言葉が書いてあります。 今回は、「余命半年と言われたら」という設定で、 自分が何を大事にしたいのかをカードゲームを通して体験しました。 手札は5枚しか持てず、最後にはさらにその中から3枚しか残せません。 お互いが捨てたカードを拾うこともでき、人によって大事にしたいことはそれぞれ違うのだなあと改めて感じました。 あとは、年齢や、男性か女性かでも選ぶカードは違うように感じました。因みに、これは一例です。 興味のある方は「もしバナゲーム」とインターネットで検索してみてください。 ネット上でできるソリティア風のひとりバージョンもあるそうです。 「縁起でもない話」ではあるのかもしれませんが、 一度しかない人生です。 「悔いなき選択」(どこかで聞いたことがありますねえ、、、好きなんですww)のために、 今できることを少しずつ行うことも大事だと学びました。 文責 ケアプラン・ステーション桜木 M
Posted by ヒューマン・コミュニティ桜木 | 2025-06-16 15:47
GH桜木3階です。
父の日のお祝いしました。
13日に新大工のむつ五郎でもお祝いをしましたが、15日は施設の皆さんでお祝いをしました!!
男性利用者様は今は1人だけですがみんなで楽しく生活しています
(^u^)
Posted by ヒューマン・コミュニティ桜木 | 2025-06-13 13:51
こんにちは(✿✪‿✪。)GH桜木です♡
今日は父の日の前祝ということで、男二人で外食に行ってきました♬
今日は「むつ五郎」で昼膳を頂きました!!
食後は中島川沿いのアジサイを見に行ってきましたヽ(^。^)ノ
I様はGH桜木で唯一の男性になられます☆
いつも穏やかで、とても優しい方です☆
また、男二人旅に出かけましょうね(*^▽^*)