Posted by ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜 | 2023-02-28 00:33
こんにちは~!
今回は入居者の皆さんが機能訓練を受けられた時の様子をお伝えします!
※写真撮影時のみマスクを外させていただいている場面があります。

↑マスク着用、可能な限り距離をとって手足の運動です!
K・M様「指はね、動かさんときつかもんね」


↑M・H様「この指を動かして……意外と難しかね(#^^#)」

↑次は足の体操!機能訓練指導員の指示に合わせて体を動かしていきます。

↑H・T様「足のつま先と、かかとばこうやって……」


↑T・U様「なかなか外に出る機会がないからな、運動!運動!」

↑こちらはまた別の日に実施した集団機能訓練の様子です。
リビングにて、可能な限り距離を取って実施しました!

↑指導員の指示を熱心に聞いておられます……(><)


↑この日は大きく両腕を動かす運動をメインに実施しました。
大きく前にいち、に、いち、に!!
K・W様「なかなか面白かもんやね(#^^#)」
皆さん、一生懸命、全身を動かして体操に励んでおられていましたよ!(#^^#)
まだまだ室内にこもることが多いこの頃。
日々の運動として機能訓練をまた実施していきます。
それでは……
≪Love,Trust,and Happiness≫
Posted by ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜 | 2023-02-27 16:57
皆様、こんにちは。
早いもので、もうすぐ3月に入ろうとしています。気温が上がったり下がったり、
気候がなかなか落ち着きませんが、体調を崩さずに過ごしていきたいものです。
さて、今回は先日行われました、おやつレクの様子をお伝えしたいと思います!
この日は皆でドーナッツを作りました。

ホットケーキミックスに卵を加え、生地作りをします。

こちらでは、生地やトッピングに使うチョコレートを刻んでいます。

チョコレートを混ぜ合わせた生地がこちらです。

生地が出来たら、油で揚げていきます。近くに座っていた利用者様も、
美味しそうな匂いに興味津々なご様子でした。

ドーナッツが揚がったら、その上からチョコレートソースをかけたりトッピングを
行なっていきます。
職員も細かい作業の為、手元に全集中……。


利用者様も職員と協力し、慎重にトッピングを行ないました。

トッピングが終わったら出来上がり☆
美味しそうなドーナッツが完成しました☆
(飲食時のみ、マスクを外しています。また、飲食時は黙食を心掛けています。)




「甘くて美味しいね」、「出来立てはうまいよ」、「上手に出来ているね」
等々、皆様の反応も好評でした☆
デイサービスでは、定期的におやつレクを行なっています。これからも
利用者様達とのおやつ作りの様子を、皆様に発信していきたいと考えています。
Posted by ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜 | 2023-02-21 01:12
こんにちは~!
今回は出前の日に皆さんでお寿司などをいただいた時の様子をお伝えします!
※写真撮影時のみマスクを外させていただいている場面があります。

↑この日は「むつ五郎」様よりお寿司や弁当を出前で注文し、
お昼ごはんに皆さんでいただきました!お寿司が美味しそうです(#^^#)

↑T・Y様「美味しいね、たまにね、食べたくなるよね、お寿司」

↑T・Y様は「並にぎり」を頼まれたようですね(*´艸`*)
※嚥下や咀嚼が難しい方には食べやすいよう職員の方で一口大にカットしております。

↑カメラに向かってピース!!

↑K・M様は「いろどり弁当」を頼まれていました!
蓋を開いてびっくり!
K・M様「あら~美味しそうね~(#^^#)」
H・T様「今度出前ばするときは私も弁当ば頼もうかな(#^^#)」

↑色とりどりのおかずがギッシリ!とても美味しそうです!(#^^#)

↑T・I様は「並ちらし」に舌鼓を打たれていました(*´艸`*)
T・I様「お刺身が美味しいです!ありがとうございます!」

↑T・U様です!今回は「長崎鉄火」と「かっぱ巻き」を頼まれました。
T・U様「久しぶりに頼んだかな。うどんと合わせると美味いんだ(#^^#)」


↑皆さん、注文された品をとても美味しそうに召し上がられていました!
出前の日を月に一度開催しておりますが、いつもご好評いただいております!
また今度、出前を取ってお食事会をしましょうね!!
それでは……
≪Love,Trust,and Happiness≫
Posted by ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜 | 2023-02-09 21:20
こんにちは!
一月上旬からしばらくブログを更新できずご心配をおかけしました。
今月からまた特定施設の様子をこのブログでお伝えしていきたいと
思いますので今後ともよろしくお願い致します。
さて今回は、ある日の入居者様の様子をお伝えします!
※写真撮影時のみマスクを外させていただいている場面があります。

↑Y・H様です。Y・H様は朝起きた後の整容の時間にはお化粧をされています。
Y・H様「若い頃からの習慣なのよ。ブティックでデザイナーしてたからね」

↑お化粧が終わってポーズ!口紅もバッチリきまってますよ!
Y・H様「あらそう?きれい?ありがとう!(#^^#)」

↑東側リビングではM・H様がマッサージを受けておられていました。
M・H様「マッサージのね、この椅子の気持ちよかとですよ」

↑全身マッサージを受けられ気持ちよさそう……

↑おやつの時間です。この日のオヤツはお饅頭!
T・T様が美味しそうに召し上がられています。

↑T・T様「一口サイズにしてもろうたけん、食べやすか」

↑お茶も飲んでちょっと一息……

↑嚥下(飲み込む力)が難しい方にはミキサーにして提供しています。
H・O様、リビングにつくとすぐ手を伸ばして召し上がられていました(*´艸`*)


↑H・O様、美味しいですか?
H・O様「……うん!」
今回はある日の特定伊勢の様子をお伝えしました。
日々の様子はこのブログにてまたお伝えしたいと思います!
それでは……
≪Love,Trust,and Happiness≫
Posted by ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜 | 2023-02-09 19:22
皆様、こんにちは。
立春を過ぎ、暦の上では春になりましたが、まだまだ寒い日が続きますね。
体調など崩さないよう過ごしていきたいものです。
さて、今回はその立春の前日、節分の日に行なわれました
豆まきの様子を紹介したいと思います!!
この日は大勢の利用者様が来所され、朝から大賑わいでした。
おやつの時間の後、男性職員が居なくなり、何事かと思いきや……。

何と、デイルームに三人の鬼が現れました!!
初めは驚いていた利用者様達でしたが、豆まき開始の合図とともに
一斉に手に持った豆(ボール)を鬼へ投げ始めます。




沢山の豆をぶつけられ、たまらず鬼達は降参。
「大人しく鬼が島に帰ります」と逃げるように立ち去っていきました☆
豆まきは、神聖な力や生命力をもつ大豆を使い、厄や災難を
お祓いする行事として始まったと言われているそうです。
季節の変わり目に体調を崩すことなく、これからも健康に
過ごしていきます。