ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜

以前のブログはこちら

平成27年10月7日(水) 本年度の敬老会!{最終日編} (デイサービス)

Posted by ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜 | 2015-10-07 17:09

 先程の、琴和会のみなさんの出し物いかがでしたか~??

 

 さて、最終日にお迎えしたのはハーモニカ演奏をして頂いた『根っこの会』のみなさんです

 DSCN2441

 DSCN2443

 この日も、歌謡曲や童謡など約10曲程披露して頂きましたよ

 

 DSCN2457

 DSCN2449

 DSCN2442

 DSCN2453

 そして、みなさんで大合唱です

 

 最後には、初日と同じく『炭坑節』で幕を閉じましたよ~

 DSCN2469

 DSCN2467

 DSCN2463

 みなさん、上手に踊れてるではありませんか~

 

 DSCN2471

 DSCN2447

 場内からは、多くの拍手です多くの拍手に包まれながら、ハーモニカの演奏は幕を閉じました

 

 しかし、敬老会の話題はまだ終わりませんよこの後は、表彰式の様子をお届けしますよ

 

 

 ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜は

 「伊勢宮神社の八重桜のように、経験豊かな利用者様へのお手伝い」

 をモットーに運営しております。

平成27年10月7日(水) 本年度の敬老会!{2日目編} (デイサービス)

Posted by ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜 | 2015-10-07 16:52

 みなさん、初日の日本舞踊の出し物楽しんで頂けましたか~??

 

 続いては、2日目の様子をお届けしたいと思います

 DSCN2369

 2日目にお呼びしたのは、『琴和会』のみなさんで大正琴を披露して頂きましたよ~

 

 DSCN2372

 DSCN2388

 DSCN2396

 DSCN2398

 この日は、演歌や童謡など約10曲程披露して頂き、利用者の皆さんも曲に乗せて歌声を出されていました

 

 DSCN2420

 DSCN2419

 いやぁ、みなさんノリノリではありませんか~

 

 DSCN2408

 そして、この方が琴和会の代表のY様ですY様はオカリナもされているそうで、途中で演奏もやって頂きました

 IMG_3192

 IMG_3187

 思わず、うっとりしちゃいますね~

 

 こうして楽しい雰囲気の中、琴和会のみなさんによる大正琴は幕を閉じました

 この後は、最終日の模様をお届けしますね

 

 

 ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜は

 「伊勢宮神社の八重桜のように、経験豊かな利用者様へのお手伝い」

 をモットーに運営しております。

平成27年10月7日(水) 本年度の敬老会!{初日編} (デイサービス)

Posted by ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜 | 2015-10-07 16:30

 さて、S係長の挨拶も終わり本題へと進みますよ

 

 初日にお越し頂いたボランティアの方は、「新国舞踊 冨士川流」の皆さんです。

 IMG_3046

 この方が、代表のO様です

 

 IMG_3044

 IMG_3048

 IMG_3057

 実は、この方のお母様が当施設を利用して頂いているのです

 

 DSCN2340

 そのお母様が、この方M様です

 

 IMG_3063

 IMG_3102

 IMG_3119

 IMG_3126

 そして、出し物は次々と進み・・・

 

 IMG_3070

 可愛らしい女の子の登場ですこの女の子は今年6歳になる子で、この日が記念すべき初舞台となったのです

 

 IMG_3074

 IMG_3083

 IMG_3071

 とても緊張していた様ですが、可愛いという完成に包まれながら女の子の演目は終了しました

 

 IMG_3104

 さぁ、今度はお侍さんの登場ですが、この方何と81歳になられる方だったのです

 

 IMG_3106

 IMG_3109

 IMG_3111

 とても81歳には見えない、圧巻の演目でした

 

 IMG_3130

 そして、最後は利用者のみなさんを交えての『炭坑節』で幕を閉じました

 

 IMG_3140

 IMG_3143

 IMG_3157

 

 おまけに、利用者のみなさんと記念撮影です

 IMG_3158

 DSCN2365

 DSCN2363

 DSCN2361

 さて、この後は翌20日の様子をお届けしますね

 

 ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜は

 「伊勢宮神社の八重桜のように、経験豊かな利用者様へのお手伝い」

 をモットーに運営しております。

平成27年10月7日(水) 本年度の敬老会!{準備編} (デイサービス)

Posted by ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜 | 2015-10-07 16:04

 みなさん、こんにちは~今日からは、長崎くんちが始まりましたね~

 

 伊勢の杜にも3日目に出し物がやってくる予定なので、その模様は後日お届けしますね

 

 さて、その前に先月実施した敬老会の模様をお届けするのですが、あまりにお届けしたいことが多すぎるためいくつかに分けてお送りしようと思います今回は、準備編です

 IMG_20150918_203605

 IMG_20150918_221924

 その現場は、利用者様が帰られた後の伊勢の杜の中で起きていました書いたり切ったりとこの写真だけでは想像できません・・・

 

 IMG_20150918_221916

 おっと、お助け隊のO職員が登場です(写真右側のピースの女性)職員が総出となって完成したものが、コチラです

 

 IMG_20151006_195155

 鶴さんと亀さんではありませんかただただ、素晴らしいの一言です準備も完了したところで、敬老会はスタートです

 

 DSCN2335

 DSCN2336

 まずは、管理者のS係長より開会の御挨拶をさせて頂きました

 

 そして、次にボランティアのみなさんの出し物をお届けしますが、ここから先は別のタイトルでお届けしますので、そちらを見られて下さいね

 

 

 ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜は

 「伊勢宮神社の八重桜のように、経験豊かな利用者様へのお手伝い」

 をモットーに運営しております。

平成27年10月6日(火) 秋の装いに向けて!{続編} (デイサービス)

Posted by ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜 | 2015-10-06 20:14

 みなさん、こんにちは~いよいよ10月に突入しましたね

 

 朝昼との気温の差も出てるので、体調には気を付けてお過ごし下さいね!

 

 さて、先月秋の装いについてお話ししましたが、まだまだ紹介しておきたいことがあったので、この場をお借りして御紹介したいと思います。

 20150812_131716_344

 20150812_131744_537

 さてみなさん、一体何を作ってるのでしょうか?

 

 20150815_104406_535

 おっとO様、これは栗でしょうか・・・??

 

 IMG_20150815_104741

 できた~!!!

 

 IMG_20150929_154300

 そして、このうさぎさんたちはO様の娘様が御自宅で作ったものを飾らせて頂きました

 

 IMG_20150929_154310

 IMG_20150929_154135

 先程の栗とうさぎさん達が集合して、更に秋らしい装いとなりました

 手作業の様子は、また後日お届けしますね

 

 

 ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜は

 「伊勢宮神社の八重桜のように、経験豊かな利用者様へのお手伝い」

 をモットーに運営しております。