Posted by ヒューマン・コミュニティ桜木 | 2021-11-04 17:33
そろそろまごころ畑で何か育てようかと考えていると。
「大根がいいよ」どこからともなく聞こえてきたので今回は大根を育ててみようと思います。

早速ホームセンターへ向かい買ってきました!(^^)!
まずは行動に移す!しかし畑をみると…

手入れをしていない畑は雑草だらけ(*_*)

この日はまだ日差しも暑く泥棒のような格好の職員が一生懸命耕しました。

何とか畑らしくなったでしょうか??
種まきは利用者様にも手伝ってもらいました。
4~5個くらい同じ場所に種を蒔いてくださいとお願いすると、丁寧に数えてくださいました(^^)/


これがカブの種。

こっちが大根の種。
カブの方がやや小ぶりで数えるのも大変です(*_*)
2~3日たつと芽がでてきました♪

こちらが大根。

こっちがカブ。なんだかカブの数が多い気もしますが( *´艸`)あとで間引きするので大丈夫。
成長も楽しみですが、収穫出来たら何の料理に使おうかそれを考えるのもまた楽しみですね♪
まごころ大根&カブをどうぞお楽しみに(^^♪
Posted by ヒューマン・コミュニティ桜木 | 2021-10-17 22:01
※写真を撮る時、利用者様はマスクを外しています
9月20日に敬老会を行いました!
利用者様にメイクをさせて頂きました

感謝状や家族様からのメッセージを聞き、涙を流されて喜ばれていました!



そのあと歌を唄い、職員の出し物、早食い競争を行い盛り上がられていました

来年も皆さんとお祝いできるように、頑張ります!

Posted by ヒューマン・コミュニティ桜木 | 2021-10-16 15:24
先日、当該事業所で担当していたご家族の方よりお葉書を頂きましたので、
ご紹介させて頂きたいと思います。
「朝夕幾分涼しくなりました。
初七日も無事に迎えることができました。
平成25年から令和の今日まで永きに渡り親切にお世話して頂き有りがとうございました。
何かあったら電話を掛けるとすぐ「はい」と対応して頂きホッと落ち着き安心しました。
本人も充分に頑張ったので今はゆっくり休んでいると思います。
感謝しています。
スタッフの皆様方もお体に気を付けてお過ごしくださいませ。」
私が在宅のケアマネジャーとして、要介護5の方を担当させて頂いた初めての方になります。
脳出血の後遺症やリウマチなどの持病があり、70代から介護保険を利用されておられました。
奥様もご自分のことを後回しにして、献身的に介護をなさっておられました。
訪問診療、訪問看護、訪問リハビリ、通所リハビリ、訪問介護、福祉用具貸与、短期入所生活介護と
様々な事業所と連携し、何もかもが初めて事でご迷惑をお掛けしたことも
多々ありますが、どの事業所も相談するといろいろな提案をしてくださいました。
私も感謝の気持ちを忘れず、今後の業務に取り組んでいきたいと感じました。
ケアプラン・ステーション桜木 M
Posted by ヒューマン・コミュニティ桜木 | 2021-09-27 04:07
※撮影時は利用者様のマスクを外しています
8月にGH内で夏祭りをしました!開催日は別々でしたが、射的、紐引き、かき氷、金魚すくい(釣り)など、
コロナで外出できなかった分、楽しんで頂きました!

ヨーヨーを取るのは、意外と集中力を使いますが、楽しいです!


金魚すくいに射的!構えからして真剣なのがわかりますね!

紐引きやかき氷もとても喜ばれていました!
今年も合同秋祭りが無いので、残念ですが、来年こそは開催できると良いですね!
※撮影時マスクを外して頂いております
Posted by ヒューマン・コミュニティ桜木 | 2021-09-27 03:41
※撮影時マスクを外して頂いております
2日に誕生日会をしました!

おすそ分けのケーキも頂き、楽しんで頂けました!
