第9回 ほほえみ保育園 運動会
Posted by ほほえみ保育園 | 2017-10-06 09:55
9月30日(土)、諏訪小学校の体育館をお借りして、今年で9回目となる運動会を開催しました
職員一同、みんなで楽しめる運動会になればと期待を込めつつ・・・会場設営を行いました。
まずは、入場門から↓↓
万国旗コーンやマーカーでトラックとフィールドを作り・・・
観覧席を設置して・・・
いよいよ始まります
0歳児すみれぐみの入場です。だれひとり泣いてません!
手を引かれ、抱っこされながら堂々の入場です
1歳児ひまわりぐみはお散歩ロープを使っての入場です。
(0歳児と1歳児、小さいながらも育ちの差が表れていますね)
こちらは開会式の様子です
みんな真剣に園長先生のお話を聞いています
子どもたちのドキドキ感
が伝わります!
「うんどうかいだ ちゃちゃちゃ」を元気いっぱい歌います
「パパ、ママ~待っててね~」↓↓
道草あり?休憩あり?ハイハイでゴールを目指します
お遊戯もご家族と一緒でノリノリです かわいいアヒルさん
がたーくさん
2歳児あじさいぐみのお遊戯は、ミッキーマウスマーチ
リトルミッキー&ミニーでした!
3、5歳児のあおぞらチームの親子競技は、カメの甲羅をかぶった
親御さんと子どもたちが、お互いを探し合う競技で大盛り上がりでした
トトロのお面をお揃いでかぶって・・・・
トトロバスに乗ってゴール目指してGOGO
親子リレーやかけっこもがんばりました
お父さんも・・卒園児さん・・もがんばりました
園長先生も参戦↓↓
颯爽と駆け抜けます
あじさいぐみの親子競技は、サイコロを振って、
出た色のかんむりとベストをお家の方に着せてもらいます
玉入れは、全園児参加赤勝て~
白勝て~
あおぞらチームの団体演技は心を一つに演技に集中
みんな真剣な面持ちです。
そして閉会式
5歳児さくらぐみの男の子たちが運動会でのみんなの頑張りを称え、
練習中からサポートをいただき、当日も早朝から応援してくださったご家族に感謝の言葉を伝えました
不安と期待で迎えた運動会でしたが、子どもたち一人ひとりの頑張りで素晴らしい運動会
となりました。
緊張や親御さんを見て泣く子もいれば、転んでもしっかり起き上がって走り続ける子もいました。
走っている友だちに大きな声で応援する子ども達、照れもありいつもの力が出せなかった
子どももいたかもしれません・・・
この運動会を終え、子どもたちは、大きく成長したと思います。
ご家族と一緒に参加し、会場にたくさんの「笑顔の花」が咲いていたことを本当に嬉しく思います。
練習中から体調管理や励ましの声をたくさんかけてくださり、また、当日も早朝からたくさん駆けつけ
応援して下さったご家族の皆様に感謝の気持ちでいっぱいです。
今後も、子ども達の成長をしっかり支えていきたいと思いますので、宜しくお願いします。
また、お忙しい中、ボランティアで集まっていただいた皆様にも改めて感謝申し上げます。
皆様お疲れ様でした。
本当にありがとうございました。